検索条件

  • 著者
    週刊「金融財政事情」編集部
ハイライト

birdtaki/編著 -- ぱる出版 -- 2015.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /764.7/6043/2015 7105681823 配架図 Digital BookShelf
2015/05/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8272-0930-3
ISBN13桁 978-4-8272-0930-3
タイトル ジャズ喫茶が熱かった日々
タイトルカナ ジャズ キッサ ガ アツカッタ ヒビ
タイトル関連情報 おれたちのジャズ喫茶誕生物語
タイトル関連情報読み オレタチ ノ ジャズ キッサ タンジョウ モノガタリ
著者名 birdtaki /編著
著者名典拠番号

110006790010000

出版地 東京
出版者 ぱる出版
出版者カナ パル シュッパン
出版年 2015.4
ページ数 270p
大きさ 19cm
版及び書誌的来歴に関する注記 「おれたちのジャズ狂青春記」(ジャテック・バード 1991年刊)の改題改訂新版
価格 ¥2200
内容紹介 横浜「ちぐさ」の吉田衛、「ダウンビート」の安保隼人、新宿「木馬」の小澤祐吉、吉祥寺「ファンキー」の野口伊織…。全国31店の有名ジャズ喫茶マスターが、店を始める経緯を笑いとペーソス溢れる文章で綴る。
一般件名 ジャズ-ndlsh-00574987,ジャズ喫茶-ndlsh-01151196
一般件名カナ ジャズ-00574987,ジャズキッサ-01151196
一般件名 ジャズ , 喫茶店
一般件名カナ ジャズ,キッサテン
一般件名典拠番号

510301500000000 , 510642300000000

分類:都立NDC10版 764.7
資料情報1 『ジャズ喫茶が熱かった日々 おれたちのジャズ喫茶誕生物語』 birdtaki/編著  ぱる出版 2015.4(所蔵館:中央  請求記号:/764.7/6043/2015  資料コード:7105681823)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152623319

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
プラットホームで人生を拾った男 / 高田馬場<イントロ> プラットホーム デ ジンセイ オ ヒロッタ オトコ 茂串 邦明/著 モグシ クニアキ 12-25
東京帰りの大学生を追えばブルーノートにありつけた / 函館<バップ> トウキョウガエリ ノ ダイガクセイ オ オエバ ブルー ノート ニ アリツケタ 松浦 善治/著 マツウラ ゼンジ 26-36
初ステージ、ヤジから爆笑に変わるまで / 秋田<ロンド> ハツステージ ヤジ カラ バクショウ ニ カワル マデ 那珂 静男/著 ナカ シズオ 37-47
ヘレンと会えた30秒間のドラマ / 新潟・新発田<バード> ヘレン ト アエタ サンジュウビョウカン ノ ドラマ 坂井 孝男/著 サカイ タカオ 48-52
レコードたった百枚で『ちぐさ』は始まった / 横浜<ちぐさ> レコード タッタ ヒャクマイ デ チグサ ワ ハジマッタ 吉田 衛/著 ヨシダ マモル 53-59
ジャズって、なんて下品な音楽だろう / 吉祥寺<メグ> ジャズ ッテ ナンテ ゲヒン ナ オンガク ダロウ 寺島 靖国/著 テラシマ ヤスクニ 60-70
極道の道から俺を救ったジャズのレコード / 札幌<ジャマイカ> ゴクドウ ノ ミチ カラ オレ オ スクッタ ジャズ ノ レコード 樋口 重光/著 ヒグチ シゲミツ 71-80
走ったり、転んだり、そして歩いて、歩く / 岩手・大槌<クイーン> ハシッタリ コロンダリ ソシテ アルイテ アルク 佐々木 賢一/著 ササキ ケンイチ 81-90
ぼくの人生を変えた悪夢の土曜日 / 横浜<ダウンビート> ボク ノ ジンセイ オ カエタ アクム ノ ドヨウビ 安保 隼人/著 アボ ハヤト 91-96
二代目マスターの備忘録 / 仙台<アヴァン> ニダイメ マスター ノ ビボウロク 塚本 実/著 ツカモト ミノル 97-105
東京まで出てきて喫茶店なんかやろうとは… / 横浜<ダグ> トウキョウ マデ デテ キテ キッサテン ナンカ ヤロウ トワ 中平 穂積/著 ナカダイラ ホズミ 106-113
ジープの来る日は香水とジャズが流れてきた / 山形<オクテット> ジープ ノ クル ヒ ワ コウスイ ト ジャズ ガ ナガレテ キタ 相沢 栄/著 アイザワ サカエ 114-123
“ジャズ喫茶マスター”なんと魅力的な響き / 大阪・岸和田<ピットイン> ジャズ キッサ マスター ナント ミリョクテキ ナ ヒビキ 武田 紀章/著 タケダ キショウ 124-132
レコードバーゲン一番のり競争は我らが宿命 / 愛知・知立<グッドベイト> レコード バーゲン イチバンノリ キョウソウ ワ ワレラ ガ シュクメイ 神谷 年幸/著 カミヤ トシユキ 133-142
復活を遂げた徳島のジャズの灯 / 徳島<コレクター> フッカツ オ トゲタ トクシマ ノ ジャズ ノ ヒ 今津 健/著 イマズ ケン 143-151
寿司屋の出前持ちの格好で『DIG』へ通ってたんだ / 高田馬場<マイルストーン> スシヤ ノ デマエモチ ノ カッコウ デ ディグ エ カヨッテタンダ 織戸 優/著 オリト ユウ 152-160
はじめは手巻きのラッパ付き蓄音機で流していた / 新宿<木馬> ハジメ ワ テマキ ノ ラッパツキ チクオンキ デ ナガシテ イタ 小澤 祐吉/著 オザワ ユウキチ 161-164
美術館でジャズ喫茶のマッチを拾った! / 名古屋<珈琲ラク> ビジュツカン デ ジャズ キッサ ノ マッチ オ ヒロッタ 鬼頭 茂男/著 キトウ シゲオ 165-171
音、音、音。頭の中は音だらけ / 新潟<ジャズ・フラッシュ> オト オト オト アタマ ノ ナカ ワ オトダラケ 佐藤 茂/著 サトウ シゲル 172-177
オレを熱中させた愛すべき元凶たち / 高田馬場<ドキシー> オレ オ ネッチュウ サセタ アイスベキ ゲンキョウタチ 城石 博通/著 シロイシ ヒロミチ 178-179
おふくろの指輪を質に入れて買った“ブラウニー” / 吉祥寺<A&F> オフクロ ノ ユビワ オ シチ ニ イレテ カッタ ブラウニー 大西 米寛/著 オオニシ ヨネヒロ 180-186
ブエノスアイレスからニューヨークへ行き着く《音》の旅 / 神田神保町<響> ブレノスアイレス カラ ニューヨーク エ イキツク オト ノ タビ 大木 俊之助/著 オオキ トシノスケ 187-199
映画『危険な関係』がジャズとの危険な関係の始まり / 埼玉・本庄<竜胆> エイガ キケン ナ カンケイ ガ ジャズ トノ キケン ナ カンケイ ノ ハジマリ 小林 龍之介/著 コバヤシ リュウノスケ 200-209
70円を握りしめて通った『ダウンビート』 / 京都<ジェル> ナナジュウエン オ ニギリシメテ カヨッタ ダウン ビート 三原 孝志/著 ミハラ タカシ 210-218
一生で一番おいしいビールを飲んだあの暑く長い夜 / 福井<パブロ> イッショウ デ イチバン オイシイ ビール オ ノンダ アノ アツク ナガイ ヨル 伊藤 辰幸/著 イトウ タツユキ 219-226
結婚式・花嫁道具…女心を返上して駆けずり回った日々 / 明大前<マイルス> ケッコンシキ ハナヨメ ドウグ オンナゴコロ オ ヘンジョウ シテ カケズリマワッタ ヒビ 本山 雅子/著 モトヤマ マサコ 227-233
今でもスモール・ウェスが耳をかすめる / 所沢<スワン> イマ デモ スモール ウェス ガ ミミ オ カスメル 岡田 酔庵/著 オカダ スイアン 234-238
それは三畳一間、家賃六千円也から始まった / 新潟・六日町<シーハイル> ソレ ワ サンジョウ ヒトマ ヤチン ロクセンエン ナリ カラ ハジマッタ 桜井 邦夫/著 サクライ クニオ 239-245
神様のワンパターンは何度聴いても最高なんだ! / 金沢<もっきりや> カミサマ ノ ワン パターン ワ ナンド キイテモ サイコウ ナンダ 平賀 正樹/著 ヒラガ マサキ 246-249
新興宗教にでも入るような思いで足を踏み入れたジャズ喫茶 / 愛媛・新居浜<サンジェルマン> シンコウ シュウキョウ ニ デモ ハイル ヨウナ オモイ デ アシ オ フミイレタ ジャズ キッサ 秦 正義/著 ハタ マサヨシ 250-254
店をやるのも艱難辛苦 / 吉祥寺<サムタイム/ファンキー> ミセ オ ヤル ノモ カンナン シンク 野口 伊織/著 ノグチ イオリ 255-266