津田 早苗/著 -- ひつじ書房 -- 2015.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /801.0/5380/2015 7105693181 配架図 Digital BookShelf
2015/06/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89476-738-6
ISBN13桁 978-4-89476-738-6
タイトル 日・英語談話スタイルの対照研究
タイトルカナ ニチエイゴ ダンワ スタイル ノ タイショウ ケンキュウ
タイトル関連情報 英語コミュニケーション教育への応用
タイトル関連情報読み エイゴ コミュニケーション キョウイク エノ オウヨウ
著者名 津田 早苗 /著, 村田 泰美 /著, 大谷 麻美 /著, 岩田 祐子 /著, 重光 由加 /著, 大塚 容子 /著
著者名典拠番号

110002095280000 , 110004177770000 , 110004640100000 , 110004511780000 , 110004511800000 , 110004640070000

出版地 東京
出版者 ひつじ書房
出版者カナ ヒツジ ショボウ
出版年 2015.3
ページ数 13, 298p
大きさ 22cm
シリーズ名 シリーズ言語学と言語教育
シリーズ名のルビ等 シリーズ ゲンゴガク ト ゲンゴ キョウイク
シリーズ番号 35
シリーズ番号読み 35
価格 ¥4000
内容紹介 日本人に対する英語教育への貢献を視野に入れ、英語の会話における相互行為のあり方を明らかにする。特に、日本人が英語で円滑に会話に参加するため、誤解のない対人関係を築くために不可欠と思われる行為に着目する。
一般件名 日本語-談話分析-ndlsh-01131024,英語-談話分析-ndlsh-01131027
一般件名カナ ニホンゴ-ダンワブンセキ-01131024,エイゴ-ダンワブンセキ-01131027
一般件名 談話分析 , 日本語-会話 , 英語-会話 , 比較言語学
一般件名カナ ダンワ ブンセキ,ニホンゴ-カイワ,エイゴ-カイワ,ヒカク ゲンゴガク
一般件名典拠番号

511800100000000 , 510395110050000 , 510509310030000 , 511318400000000

分類:都立NDC10版 801.03
資料情報1 『日・英語談話スタイルの対照研究 英語コミュニケーション教育への応用』(シリーズ言語学と言語教育 35) 津田 早苗/著, 村田 泰美/著 , 大谷 麻美/著 ひつじ書房 2015.3(所蔵館:中央  請求記号:/801.0/5380/2015  資料コード:7105693181)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152623630

目次 閉じる

第1章 日本人にとっての英語コミュニケーションの壁
  1.本研究の背景
  2.コミュニケーションのスタイル
  3.求められるコミュニケーション能力
  4.見えてくる課題
  5.本研究の目的と理論的枠組み
  6.データの特徴
  7.本書の構成
第2章 分析会話データについて
  1.会話データの概要
  2.英語母語話者間会話
  3.日本語母語話者間会話
  4.異文化間会話
  5.会話の文字化に用いた記号
第3章 ‘We had a good conversation!'
  1.はじめに
  2.フォローアップ・インタビューの実施について
  3.回答より
  4.おわりに
第4章 日・英語初対面会話における自己開示の機能
  1.はじめに
  2.自己開示とは
  3.話し手と聞き手の共同構築としての自己開示
  4.分析データ
  5.分析方法
  6.分析結果-いつ自己開示するのか-
  7.分析結果-誰が開示するのか(聞き手の役割)-
  8.分析結果-何を自己開示するのか(自己開示の内容)-
  9.分析結果-どの程度自己開示するのか-
第5章 日・英語の男性初対面母語会話に見られる応答要求発話
  1.はじめに
  2.日本人が英語を話すときに見られる問題点
  3.会話の中の応答要求発話-応答連鎖について-
  4.分析方法
  5.分析結果
  6.総合的考察とまとめ
  7.おわりに
第6章 日・英語の他者修復
  1.はじめに
  2.他者修復の先行研究と分類
  3.他者修復と他の分析項目との関連
  4.分析
  5.分析結果
  6.おわりに
第7章 日・英語の初対面3人会話におけるあいづち
  1.はじめに
  2.あいづちの研究
  3.あいづちの定義
  4.分析データ
  5.分析結果
  6.考察-日・英語あいづちスタイルの相違-
  7.おわりに
第8章 話題展開スタイルの日・英対照分析
  1.はじめに
  2.本研究のきっかけ
  3.先行研究と問題の所在
  4.本研究の目的
  5.話題とTopic Framework
  6.Topic Frameworkの認定
  7.話題の展開
  8.分析データ
  9.分析
第9章 日・英・米・豪の母語会話および異文化間会話から見るターンと発話量
  1.ターンと発話量に関する研究
  2.本研究の目的
  3.研究の方法
  4.分析
  5.まとめと考察
  補遺 地域別ターンおよび発話量の素データ
第10章 英語会話と日本語会話の構造
  1.はじめに
  2.英語会話の構造と特徴
  3.日本語会話の構造と特徴
  4.英語会話と日本語会話の類似点と相違点
  5.おわりに
第11章 語用指標とその英語教育への応用
  1.目指したもの
  2.英語教育と語用規則
  3.CEFR-Jと語用規則