盛岡市教育委員会/編集 -- 東洋書院 -- 2015.3 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /212.2/554/36 7105693207 配架図 Digital BookShelf
2015/06/11 可能 利用可   0 別組付録有
中央 書庫 一般図書 /212.2/554/36-2 7105693270 Digital BookShelf
2015/06/11 可能 利用可   0 別組付録 CD-ROM
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88594-484-0
ISBN13桁 978-4-88594-484-0
タイトル 雑書
タイトルカナ ザッショ
タイトル関連情報 盛岡藩家老席日記
タイトル関連情報読み モリオカハン カロウセキ ニッキ
巻次 第36巻
著者名 盛岡市教育委員会 /編集
著者名典拠番号

210000102850000

資料種別 複合媒体資料
出版地 東京
出版者 東洋書院
出版者カナ トウヨウ ショイン
出版年 2015.3
ページ数 51, 633p
大きさ 27cm
付属資料 CD-ROM(1枚 12cm)
各巻タイトル 寛政八年(一七九六)~寛政十年(一七九八)
各巻タイトル読み カンセイ ハチネン センナナヒャクキュウジュウロク カンセイ ジュウネン センナナヒャクキュウジュウハチ
各巻著者 細井 計/校閲,佐々木 和夫/校閲,兼平 賢治/校閲
各巻の著者の典拠番号

110002082780000 , 110005969360000 , 110004596880000

形態に関する注記 布装
価格 ¥26000
内容紹介 盛岡藩領内における農林業・漁業・鉱業をはじめとして、法制・宗教・民俗等、諸事万般にわたる社会事象を日記形式で記録した史料。第36巻には、寛政8年から寛政10年までの3年間分、3冊を収録する。CD-ROM付き。
団体件名 盛岡藩(ndlsh)(00638469)
団体件名読み モリオカハン(00638469)
一般件名 盛岡藩 , 岩手県-歴史-史料
一般件名カナ モリオカハン,イワテケン-レキシ-シリョウ
一般件名典拠番号

520354500000000 , 520219410260000

一般件名 岩手県
一般件名カナ イワテケン
一般件名典拠番号 520219400000000
分類:都立NDC10版 212.2
資料情報1 『雑書 盛岡藩家老席日記 第36巻』( 寛政八年(一七九六)~寛政十年(一七九八)) 盛岡市教育委員会/編集  東洋書院 2015.3(所蔵館:中央  請求記号:/212.2/554/36  資料コード:7105693207)
資料情報2 『雑書 盛岡藩家老席日記 第36巻』( 寛政八年(一七九六)~寛政十年(一七九八)) 盛岡市教育委員会/編集  東洋書院 2015.3(所蔵館:中央  請求記号:/212.2/554/36-2  資料コード:7105693270)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152623632