武田 康男/著 -- 技術評論社 -- 2015.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /451/5106/2015 7105754483 Digital BookShelf
2015/06/17 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7741-7247-7
ISBN13桁 978-4-7741-7247-7
タイトル ずかん雲
タイトルカナ ズカン クモ
タイトル関連情報 見ながら学習調べてなっとく
タイトル関連情報読み ミナガラ ガクシュウ シラベテ ナットク
著者名 武田 康男 /著
著者名典拠番号

110002515260000

出版地 東京
出版者 技術評論社
出版者カナ ギジュツ ヒョウロンシャ
出版年 2015.5
ページ数 143p
大きさ 26cm
価格 ¥1200
内容紹介 「格差社会」を超え、階級間の利害が厳しく対立する「新しい階級社会」へと変質しつつある日本社会。その実態を、階級社会を研究し続けてきた気鋭の社会学者が豊富なデータを駆使して検証する。
書誌・年譜・年表 文献:p236〜239
一般件名 階級∥日本
一般件名カナ カイキュウ∥ニホン
一般件名 社会階層
一般件名カナ シャカイ カイソウ
一般件名典拠番号

510406500000000

分類:都立NDC10版 361.8
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『ずかん雲 見ながら学習調べてなっとく』 武田 康男/著  技術評論社 2015.5(所蔵館:多摩  請求記号:/451/5106/2015  資料コード:7105754483)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152623947

目次 閉じる

この本の見方
はじめに
1章 雲の正体
  雲を読む
  雲を知る
  雲をつくる水の循環
  雲ができるまで
  雲ができる場所
  空から降るもの
  高気圧と低気圧
  気団と前線
  霧
2章 10種雲形
  10種雲形
  巻雲
  巻積雲
  巻層雲
  ギャラリー 飛行機から見た雲
  高積雲
  高層雲
  乱層雲
  ギャラリー 夜の雲
3章 いろいろな雲
  雲海
  コラム 雨を降らせる雲
  ギャラリー 空の展覧会 PART3
  笠雲
  つるし雲
  ギャラリー 空の展覧会 PART4
  飛行機雲
  コラム ロケットから生まれた雲
  コラム 人工の雲
4章 いろいろな気象現象
  朝焼け・夕焼け
  ギャラリー 空の展覧会 PART5
  虹
  ブロッケン現象
  彩雲
  幻日
  光芒
  暈
  光環
さくいん
奥付