佐藤 正弘/著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2015.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /517.0/5210/2015 7105706243 配架図 Digital BookShelf
2015/05/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7664-2214-6
ISBN13桁 978-4-7664-2214-6
タイトル 水資源の国際経済学
タイトルカナ ミズ シゲン ノ コクサイ ケイザイガク
タイトル関連情報 気候・人口問題と水利用のネットワーク化
タイトル関連情報読み キコウ ジンコウ モンダイ ト ミズ リヨウ ノ ネットワークカ
著者名 佐藤 正弘 /著
著者名典拠番号

110006111480000

出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版者カナ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版年 2015.4
ページ数 18, 314p
大きさ 22cm
シリーズ名 総合研究現代日本経済分析
シリーズ名のルビ等 ソウゴウ ケンキュウ ゲンダイ ニホン ケイザイ ブンセキ
シリーズ番号 第2期
シリーズ番号読み 2
価格 ¥5000
内容紹介 人口増加と気候変動の時代に対応した水利用のあり方を経済学的な視点から考察。バーチャル・ウォーター貿易を介して干ばつへの対応や地下水・生態系の保全を図る、新たな水利用の理論を構築する。
書誌・年譜・年表 文献:p297~307
一般件名 水資源-00567748-ndlsh,水利-ndlsh-00571576
一般件名カナ ミズシゲン-00567748,スイリ-00571576
一般件名 水資源 , 国際経済
一般件名カナ ミズ シゲン,コクサイ ケイザイ
一般件名典拠番号

511028100000000 , 510807300000000

分類:都立NDC10版 517
資料情報1 『水資源の国際経済学 気候・人口問題と水利用のネットワーク化』(総合研究現代日本経済分析 第2期) 佐藤 正弘/著  慶應義塾大学出版会 2015.4(所蔵館:中央  請求記号:/517.0/5210/2015  資料コード:7105706243)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152625248

目次 閉じる

第1章 地球の水循環と水資源の多様性
  1 はじめに
  2 地球の水循環
  3 水資源の賦存量の多様性
  4 水資源の賦存形態の多様性
第2章 食料生産における多様性への対応-人口増加と気候変動に伴う構造変化
  1 はじめに
  2 20世紀の食料生産と水資源
  3 水資源の地理的な需給不均衡の拡大
  4 グリーン・ウォーターへの依存の増大
第3章 食料貿易を通じた多様性への対応(1)-バーチャル・ウォーター貿易の理論
  1 はじめに
  2 バーチャル・ウォーターの概念
  3 バーチャル・ウォーター貿易の基本命題(1)
  4 バーチャル・ウォーター貿易の基本命題(2)
第4章 食料貿易を通じた多様性への対応(2)-バーチャル・ウォーター貿易の有効性
  1 はじめに
  2 バーチャル・ウォーター貿易と水希少性の関係についての先行研究の評価
  3 国際貿易に体化した環境負荷の各種推計手法
  4 多地域間産業連関モデルを用いたバーチャル・ウォーターの推計
  5 バーチャル・ウォーター貿易と水希少性
  6 南北格差とグローバルな環境制約
第5章 地域内連結利用と地域間連結利用
  1 はじめに
  2 地域内連結利用の機能
  3 地域内連結利用の理論(1)
  4 地域内連結利用の理論(2)
第6章 地域間連結利用の理論(1)-フロー型×フロー型
  1 はじめに
  2 閉鎖経済均衡と開放経済均衡
  3 安定化機能の評価
  4 フロー型×フロー型地域間連結利用のメカニズムと適応特化
第7章 地域間連結利用の理論(2)-ストック型×フロー型
  1 はじめに
  2 静学モデル
  3 動学モデル
  4 ストック型×フロー型地域間連結利用のメカニズムと平準化
第8章 現実の制約下における地域間連結利用
  1 はじめに
  2 ここまでの結論
  3 政策措置の全体像と連結利用協定
  4 主体間の情報伝達と調節
  5 可変性・冗長性の評価と補償スキーム
  6 オープンアクセス問題
  7 地域間連結利用の可能性