下村 健一/著 -- 岩波書店 -- 2015.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 青少年エリア 青少年図書 /361.4/6460/2015 7105720681 配架図 Digital BookShelf
2015/06/05 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 三人と死
タイトルカナ サンニン ト シ
タイトル関連情報 山岳短篇小説集
タイトル関連情報読み サンガク タンペン ショウセツシュウ
著者名 坂部護郎 /編訳
著者名典拠番号

110000442360000

出版地 東京
出版者 四六書院
出版者カナ シロクショイン
出版年 1931
ページ数 224p
大きさ 20cm
内容注記 内容:三人と死,モンブランを征服す,アルピニズム,恨は長し,カンチェンヂュンガ西側山陵,R・Z・一〇〇,墜落,ヒマラヤの怪,最後のスキーヤー,天険アルプスを越えて,銀製スキーの身上話,過去を語る,吹雪を行く,影は招く
分類:都立NDC10版 908.3
資料情報1 『10代からの情報キャッチボール入門 使えるメディア・リテラシー』 下村 健一/著  岩波書店 2015.4(所蔵館:多摩  請求記号:/361.4/6460/2015  資料コード:7105720681)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152626701

目次 閉じる

はじめに-人類滅亡を知らせるLINE
第1章 ネット時代の情報キャッチボール
  一日で一番、時間を費やしているのは?
  一番、教わったことがないものは?
  ある市議のブログに書かれた下村の「正体」
  どっちがホント? 読者と市議のエスカレート
  「自分でもわからない」「本当に恐ろしい」
  謝っても越えられない、四つのハードル
  ウィキペディアが伝える「下村健一」
  まとめ! 誰もが、情報の被害者・加害者に
第2章 情報をしっかり受け取るための4つのギモン
  ギモン 1 まだわからないよね?-結論を即断するな
  ギモン 2 事実かな? 意見・印象かな?-ゴッチャにして鵜呑みにするな
  “仕分け”と“排除”は違う
  ギモン 3 他の見え方もないかな?-一つの見方に偏るな
  ギモン 4 隠れているものはないかな?-スポットライトの周囲を見よ
  スポットライトに、悪意はあるか
  まとめ! 実は、とっくに身に付けていること
第3章 情報をしっかり届けるための4つのジモン
  君も全世界に情報発信ができてしまう
  発信と受信は、コインの表裏-まず、ギモン1~4をそのまま自分に向け直そう
  ジモン 1 何を伝えたいの?-《明確さ》
  ジモン 2 キメつけてないかな?-《正確さ》
  ジモン 3 キズつけてないかな?-《優しさ》
  ジモン 4 これで伝わるかな?-《易しさ》
  まとめ! 《思いやり力》と《汗の総量一定の法則》
第4章 情報のキャッチボールが社会をつなぐ
  インターネットを離れても
  民主主義は情報キャッチボールへの参加から
  情報キャッチボールで政治も変わる
  全否定でも、全肯定でもなく
  まとめ! 今年、人類は滅亡する?
あとがき