加藤 静子/編 -- 新典社 -- 2015.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /913.39/5029/2015 7105726700 配架図 Digital BookShelf
2015/06/11 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7879-4271-5
ISBN13桁 978-4-7879-4271-5
タイトル 王朝歴史物語史の構想と展望
タイトルカナ オウチョウ レキシ モノガタリシ ノ コウソウ ト テンボウ
著者名 加藤 静子 /編, 桜井 宏徳 /編
著者名典拠番号

110002657270000 , 110005215450000

出版地 東京
出版者 新典社
出版者カナ シンテンシャ
出版年 2015.3
ページ数 702p
大きさ 22cm
シリーズ名 新典社研究叢書
シリーズ名のルビ等 シンテンシャ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 271
シリーズ番号読み 271
形態に関する注記 布装
価格 ¥20000
内容紹介 平安時代の歴史物語群を、相互の連関と他ジャンルとの交響の相のもとに捉え、仮名文の歴史叙述の内実と有機的な展開のありように迫る、気鋭の研究者30名による「王朝歴史物語史」の構想と展望の試み。
一般件名 歴史物語-ndlsh-00569374
一般件名カナ レキシモノガタリ-00569374
一般件名 歴史物語
一般件名カナ レキシ モノガタリ
一般件名典拠番号

511477700000000

分類:都立NDC10版 913.39
資料情報1 『王朝歴史物語史の構想と展望』(新典社研究叢書 271) 加藤 静子/編, 桜井 宏徳/編  新典社 2015.3(所蔵館:中央  請求記号:/913.39/5029/2015  資料コード:7105726700)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152626808

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
『栄花物語』正編・『同』続編・『大鏡』 / 連環体としての歴史叙述 エイガ モノガタリ セイヘン ドウ ゾクヘン オオカガミ 福長 進/著 フクナガ ススム 13-32
歴史物語の基軸としての「世継三作」 / 「先坊」の設定とその継承をめぐって レキシ モノガタリ ノ キジク ト シテ ノ ヨツギ サンサク 福田 景道/著 フクダ アキミチ 33-53
『栄花物語』正編から続編へ エイガ モノガタリ セイヘン カラ ゾクヘン エ 池田 尚隆/著 イケダ ナオタカ 54-71
女房文学史の中の『栄花物語』 / 宮仕え日記・実録の物語からの道程 ニョウボウ ブンガクシ ノ ナカ ノ エイガ モノガタリ 加藤 静子/著 カトウ シズコ 72-95
『大鏡』から『無名草子』へ / 王朝歴史物語史の周縁 オオカガミ カラ ムミョウ ゾウシ エ 桜井 宏徳/著 サクライ ヒロノリ 96-123
『栄花物語』主要伝本類概説 エイガ モノガタリ シュヨウ デンポンルイ ガイセツ 久保木 秀夫/著 クボキ ヒデオ 129-159
『栄花物語』における性と権力 エイガ モノガタリ ニ オケル セイ ト ケンリョク 木村 朗子/著 キムラ サエコ 160-183
身体の共有と違和 / 『栄花物語』の涙 シンタイ ノ キョウユウ ト イワ 鈴木 貴子/著 スズキ タカコ 184-203
死者を抱く / 『栄花物語』の子を看取る親をめぐって シシャ オ イダク 塩見 優/著 シオミ ユウ 204-220
『栄花物語』における藤原威子 / 正編と続編をつらぬく エイガ モノガタリ ニ オケル フジワラ イシ 中村 成里/著 ナカムラ ナリ 221-240
歴史語りの「き」 / 「けり」を思い合わせる レキシガタリ ノ キ 藤井 貞和/著 フジイ サダカズ 243-256
『大鏡』の文章を考えるために / 仏典や漢詩文の表記から オオカガミ ノ ブンショウ オ カンガエル タメ ニ 三角 洋一/著 ミスミ ヨウイチ 257-285
『大鏡』における道長女子の扱い方(源倫子系) / その方向性と作者との関係 オオカガミ ニ オケル ミチナガ ジョシ ノ アツカイカタ ミナモト リンシ ケイ 森下 純昭/著 モリシタ スミアキ 286-301
『大鏡』の花山院 / その似姿白河院批判 オオカガミ ノ カザンイン 中島 俊博/著 ナカジマ トシヒロ 302-319
『大鏡』における兼家像 / 流布本からの視線 オオカガミ ニ オケル カネイエ ゾウ 辻 和良/著 ツジ カズヨシ 320-335
『今鏡』後三条紀の叙述意識 イマカガミ ゴサンジョウ キ ノ ジョジュツ イシキ 小島 明子/著 コジマ アキコ 339-356
『今鏡』寸描 / 雅実と忠実 イマカガミ スンビョウ 蔦尾 和宏/著 ツタオ カズヒロ 357-375
今鏡の語りと弥勒信仰 / 美福門院、藤原忠通の往生の記事を中心に イマカガミ ノ カタリ ト ミロク シンコウ 陶山 裕有子/著 スヤマ ユウコ 376-392
栄花物語の歌会記事について / 「布引の滝」巻・「松のしづえ」巻の歌会を例に エイガ モノガタリ ノ ウタカイ キジ ニ ツイテ 浅田 徹/著 アサダ トオル 395-421
『栄花物語』と仮名日記 / 『紫式部日記』『更級日記』を中心に エイガ モノガタリ ト カナ ニッキ 福家 俊幸/著 フクヤ トシユキ 422-443
『栄花物語』の後宮史叙述 / 月の宴巻・村上天皇後宮を中心に エイガ モノガタリ ノ コウキュウシ ジョセツ 室田 知香/著 ムロタ チカ 444-477
住み処をめぐる語り / 『夜の寝覚』『狭衣物語』と『栄花物語』と スミカ オ メグル カタリ 井上 眞弓/著 イノウエ マユミ 478-500
後冷泉朝文化圏と『栄花物語』続編 / 祐子内親王とその文化世界 ゴレイゼイチョウ ブンカケン ト エイガ モノガタリ ゾクヘン 和田 律子/著 ワダ リツコ 501-523
『栄花物語』と中世王朝物語の関係について / 『風につれなき物語』を例として エイガ モノガタリ ト チュウセイ オウチョウ モノガタリ ノ カンケイ ニ ツイテ 横溝 博/著 ヨコミゾ ヒロシ 524-546
『うつほ物語』『大鏡』の任官・昇進描写 / 男の仮名文学の視点から ウツホ モノガタリ オオカガミ ノ ニンカン ショウシン ビョウシャ 松野 彩/著 マツノ アヤ 547-562
漢文日記と歴史物語に関する一考察 / 『御堂関白記』『権記』『栄花物語』、一条天皇発病記事をめぐって カンブン ニッキ ト レキシ モノガタリ ニ カンスル イチ コウサツ 中丸 貴史/著 ナカマル タカフミ 563-588
喰ってかかる『愚管抄』 / ゆらぐ歴史叙述と、そのなかでの『今鏡』の位置 クッテ カカル グカンショウ 深沢 徹/著 フカザワ トオル 589-614
『栄花物語』と唐物 エイガ モノガタリ ト カラモノ 河添 房江/著 カワゾエ フサエ 617-643
「駒競行幸絵巻」の主題について / 王朝歴史物語絵巻に描かれた歴史的事象 コマクラベ ギョウコウ エマキ ノ シュダイ ニ ツイテ 河田 昌之/著 カワダ マサユキ 644-671
佐藤謙三と歴史物語 サトウ ケンゾウ ト レキシ モノガタリ 関根 賢司/著 セキネ ケンジ 672-686