検索条件

ハイライト

齊藤 育子/著 -- キリスト新聞社出版事業課 -- 2015.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /377.2/6074/2015 7105726738 配架図 Digital BookShelf
2015/05/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87395-667-1
ISBN13桁 978-4-87395-667-1
タイトル 祈りの教育者上代淑
タイトルカナ イノリ ノ キョウイクシャ カジロ ヨシ
タイトル関連情報 示範による人間陶冶
タイトル関連情報読み シハン ニ ヨル ニンゲン トウヤ
著者名 齊藤 育子 /著
著者名典拠番号

110006799270000

出版地 東京
出版者 キリスト新聞社出版事業課
出版者カナ キリスト シンブンシャ シュッパン ジギョウカ
出版年 2015.3
ページ数 291, 6p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
内容紹介 米国初の女子高等教育機関に留学、地方都市岡山で長年女子教育に挺身し続けた卓抜の教育者・上代淑。生涯を通じてキリスト教的な「隣人愛と奉仕」としての陶冶活動に専念した上代淑に関する教育人間学的的研究を集成。
個人件名 上代, 淑,(1871-1959)(ndlsh)(01064984)
個人件名カナ カジロ, ヨシ,(1871-1959)(01064984)
個人件名 上代 淑
個人件名カナ カジロ ヨシ
個人件名典拠番号 110006800780000
一般件名 キリスト教教育-日本-歴史-明治以後-ndlsh-01190763
一般件名カナ キリストキョウ キョウイク-ニホン-レキシ-メイジ イゴ-01190763
一般件名 女子教育-歴史 , 高等教育-歴史 , キリスト教徒
一般件名カナ ジョシ キョウイク-レキシ,コウトウ キョウイク-レキシ,キリストキョウト
一般件名典拠番号

510935910010000 , 510797410030000 , 510140400000000

分類:都立NDC10版 377.21
資料情報1 『祈りの教育者上代淑 示範による人間陶冶』 齊藤 育子/著  キリスト新聞社出版事業課 2015.3(所蔵館:中央  請求記号:/377.2/6074/2015  資料コード:7105726738)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152626818

目次 閉じる

序章 問題意識の所在
  第1節 課題の設定
  第2節 上代淑の生涯と山陽高等女学校
  第3節 本研究の意図と基本的方法に関して-若干の原理的省察
  註
  上代淑年譜
第1章 「クリスチャン-教師」の原型-メアリー・ライオンにおける女性「教育者」の理想像-
  第1節 女子高等教育の先駆者メアリー・ライオン-素描
  第2節 マウント・ホリヨーク創設の主目的
  第3節 理想の「女性教師」-その基本的諸特徴
  第4節 マウント・ホリヨークの学問的水準
  第5節 ファミリー・アレンジメンツ
  第6節 「クリスチャン-教師」とは
  註
第2章 上代淑の若き日の人間形成過程-「隣人愛」の体験と教職への決意-
  第1節 「愛と奉仕」への目覚め-梅花女学校時代
  第2節 「隣人愛」の人々との出会い-留学の実現と渡米中の内生活
  註
第3章 隣人愛としての教育実践
  第1節 教育実践の根底に潜む「祈り」
  第2節 「祈り」の人間形成的構造と意味
  第3節 「隣人愛」の一環としての「同窓会」活動
  第4節 学校におけるクリスチャニティの涵養
  註
第4章 上代淑の教育理念-『日めくり』の分析を通じて-
  第1節 淑の『日めくり』-その概要と趣意
  第2節 根底に存する「神と人」への感謝
  第3節 神への愛、人への愛と奉仕
  第4節 淑の理想的女性像
  第5節 『日めくり』の人間形成的意味
  第6節 「上代教育」の理念と指導原理
  註
終章 上代淑宗教者としての実存、教育者としての実存
  第1節 強さ-祈りのもたらすもの
  第2節 明るさ-神信仰に由来するもの
  第3節 感謝-「神と人への愛」がもたらすもの
  第4節 Pass It On!-次から次へ・人から人へ・世代から世代へ
  註