T.W.Graham Solomons/[著] -- 廣川書店 -- 2015.3 -- 第11版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /437.0/5082/3 7105923755 配架図 Digital BookShelf
2015/07/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-567-23508-2
ISBN13桁 978-4-567-23508-2
タイトル ソロモンの新有機化学
タイトルカナ ソロモン ノ シン ユウキ カガク
巻次 3
著者名 T.W.Graham Solomons /[著], Craig B.Fryhle /[著], Scott A.Snyder /[著]
著者名典拠番号

120000279090000 , 120002130000000 , 120002803510000

版表示 第11版
出版地 東京
出版者 廣川書店
出版者カナ ヒロカワ ショテン
出版年 2015.3
ページ数 9, 159p
大きさ 26cm
各巻タイトル スペクトル解析法
各巻タイトル読み スペクトル カイセキホウ
各巻著者 池田 篤志/監訳,池田 正澄/監訳,上西 潤一/監訳,奥山 格/監訳,西出 喜代治/監訳,花房 昭静/監訳
各巻の著者の典拠番号

110005398970000 , 110001741830000 , 110003868100000 , 110002201250000 , 110005859700000 , 110000794770000

原タイトル注記 原タイトル:Organic chemistry 原著第11版の抄訳
価格 ¥2000
内容紹介 スペクトルの基本的な解析法を習得するためのテキスト。有機化合物を学ぶ学生を対象に、スペクトル法の基本から、スペクトルの情報を駆使して化合物の構造式を推定する方法までを解説。演習問題も収録する。見返しに図表あり。
一般件名 有機化学-ndlsh-00574472,スペクトル分析-00571718-ndlsh
一般件名カナ ユウキカガク-00574472,スペクトルブンセキ-00571718
一般件名 有機化学
一般件名カナ ユウキ カガク
一般件名典拠番号

511436000000000

各巻の一般件名 有機分析,スペクトル分析
各巻の一般件名読み ユウキ ブンセキ,スペクトル ブンセキ
各巻の一般件名典拠番号

511811100000000 , 510181600000000

分類:都立NDC10版 437
資料情報1 『ソロモンの新有機化学 3』( スペクトル解析法)第11版 T.W.Graham Solomons/[著], Craig B.Fryhle/[著] , Scott A.Snyder/[著] 廣川書店 2015.3(所蔵館:中央  請求記号:/437.0/5082/3  資料コード:7105923755)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152627110

目次 閉じる

A.基礎編
A0.電磁波について
A1.赤外分光法
  A1.1 はじめに
  A1.2 赤外分光法について
  A1.3 IRスペクトルの解釈
  A1.4 未知化合物のIRスペクトルの解析方法
A2.核磁気共鳴分光法([1]H NMRと[13]C NMR)
  A2.1 はじめに
  A2.2 核磁気共鳴(NMR)分光法について
  A2.3 [1]H NMRスペクトルの解析方法
  A2.4 核スピン:シグナルの由来
  A2.5 シグナルの検出:フーリエ変換NMR装置
  A2.6 化学シフト
  A2.7 プロトンの遮蔽と非遮蔽
  A2.8 化学シフトが等価なプロトンと非等価なプロトン
  A2.9 シグナル分裂:スピン-スピンカップリング
A3.質量分析法
  A3.1 はじめに
  A3.2 質量分析法について
  A3.3 イオンの生成:電子イオン化法
  A3.4 分子イオンを書く
  A3.5 フラグメンテーション
  A3.6 マススペクトルにおける同位体
  A3.7 高分解能マススペクトル
  A3.8 GC/MS分析
A4.紫外可視分光法
  A4.1 はじめに
  A4.2 紫外可視分光法について
  A4.3 紫外可視分光光度計
  A4.4 非共役ジエンと共役ジエンの吸収極大
  A4.5 紫外可視分光法の分析への応用
B.応用編
B.1 アルケンのスペクトル
  B1.1 IRスペクトル
  B1.2 [1]H NMRスペクトル
  B1.3 [13]C NMRスペクトル
  B1.4 マススペクトル
  B1.5 UV-Visスペクトル
B2.アルキンのスペクトル
  B2.1 IRスペクトル
  B2.2 [1]H NMRスペクトル
  B2.3 [13]C NMRスペクトル
B3.芳香族化合物のスペクトル
  B3.1 IRスペクトル
  B3.2 [1]H NMRスペクトル
  B3.3 [13]C NMRスペクトル
  B3.4 マススペクトル
  B3.5 UV-Visスペクトル
B4.アルデヒドとケトンのスペクトル
  B4.1 IRスペクトル
  B4.2 [1]H NMRスペクトル
  B4.3 [13]C NMRスペクトル
  B4.4 マススペクトル
  B4.5 UV-Visスペクトル
B5.カルボン酸誘導体のスペクトル
  B5.1 IRスペクトル
  B5.2 [1]H NMRスペクトル
  B5.3 [13]C NMRスペクトル
B6.アルコールのスペクトル
B7.フェノールのスペクトル
  B7.1 IRスペクトル
  B7.2 [1]H NMRスペクトル
  B7.3 [13]C NMRスペクトル
  B7.4 マススペクトル
B8.アミンのスペクトル
  B8.1 IRスペクトル
  B8.2 [1]H NMRスペクトル
  B8.3 [13]C NMRスペクトル
  B8.4 マススペクトル
C.解答の抜粋
C1.基礎編の解答
  A1.赤外分光法
  A2.核磁気共鳴分光法([1]H NMRと[13]C NMR)
  A3.質量分析法
  A4.紫外可視分光法
C2.応用編の解答
  B1.アルケンのスペクトル
  B2.アルキンのスペクトル
  B3.芳香族化合物のスペクトル
  B4.アルデヒドとケトンのスペクトル
  B5.カルボン酸誘導体のスペクトル
  B6.アルコールのスペクトル
  B7.フェノールのスペクトル
  B8.アミンのスペクトル