神奈川大学国際常民文化研究機構/編 -- 神奈川大学国際常民文化研究機構 -- 2015.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 D/380.8/5017/10 7105897931 配架図 Digital BookShelf
2015/09/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-9907018-9-5
ISBN13桁 978-4-9907018-9-5
タイトル 国際常民文化研究叢書
タイトルカナ コクサイ ジョウミン ブンカ ケンキュウ ソウショ
巻次 第10巻 (アチックフィルム・写真にみるモノ・身体・表象 論文編)
著者名 神奈川大学国際常民文化研究機構 /編
著者名典拠番号

210001330000000

並列タイトル International Center for Folk Culture Studies monographs
出版地 横浜
出版者 神奈川大学国際常民文化研究機構
出版者カナ カナガワ ダイガク コクサイ ジョウミン ブンカ ケンキュウ キコウ
出版年 2015.3
ページ数 288p
大きさ 30cm
価格 非売品
内容注記 内容: 方法としてのアチックフィルム・写真. アチックフィルム・写真と現地上映会 / 高城玲 著. 情報収集を伴う民俗学的視覚資料の上映についての覚え書き / 因琢哉, 岡田翔平 著. アチックミューゼアムと映像資料. 渋沢敬三の画像・映像資料認識 / 井上潤 著. 渋沢敬三と植民地・台湾 / 原田健一 著. アチックミューゼアムの研究における渋沢敬三のポジション / 小林光一郎 著. 薩南十島調査とその後への影響 / 羽毛田智幸 著. アチックフィルム・写真とモノ研究. 十島村の居住空間の現在 / 清水郁郎 著. アチックフィルムにみる民具 / 小島摩文 著. 昭和初期の公共視覚メディア / 飯田卓 著. 上映会開催地からのコメント. 十島村口之島での上映会に感謝 / 日高松行 著. 「台湾パイワン族アチックフィルムと写真」上映調査の来歴及び当地の評価に関して / 林志仁 著 ; 余志清 訳 ; 小熊誠 監訳.
書誌・年譜・年表 文献あり
一般件名 日本-風俗・習慣-ndlsh-00568226
一般件名カナ ニホン-フウゾクシュウカン-00568226
一般件名 民俗学
一般件名カナ ミンゾクガク
一般件名典拠番号

511410000000000

各巻の一般件名 日本-風俗,日本-歴史-昭和時代,写真,ビデオソフト
各巻の一般件名読み ニホン-フウゾク,ニホン-レキシ-ショウワ ジダイ,シャシン,ビデオ ソフト
各巻の一般件名典拠番号

520103813080000 , 520103813740000 , 510899000000000 , 510323800000000

一般件名 十島村(鹿児島県)
一般件名カナ トシマムラ
一般件名典拠番号 520093800000000
分類:都立NDC10版 380.8
資料情報1 『国際常民文化研究叢書 第10巻 (アチックフィルム・写真にみるモノ・身体・表象 論文編)』 神奈川大学国際常民文化研究機構/編  神奈川大学国際常民文化研究機構 2015.3(所蔵館:中央  請求記号:D/380.8/5017/10  資料コード:7105897931)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152629781