洋泉社編集部/編 -- 洋泉社 -- 2015.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.27/5222/2015 7105763025 配架図 Digital BookShelf
2015/06/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8003-0626-5
ISBN13桁 978-4-8003-0626-5
タイトル 邪馬台国
タイトルカナ ヤマタイコク
著者名 洋泉社編集部 /編
著者名典拠番号

210000148240000

出版地 東京
出版者 洋泉社
出版者カナ ヨウセンシャ
出版年 2015.5
ページ数 271p
大きさ 19cm
シリーズ名 古代史研究の最前線
シリーズ名のルビ等 コダイシ ケンキュウ ノ サイゼンセン
価格 ¥1600
内容紹介 最新研究では、邪馬台国はどこまでわかっているのか。「ほんとうに近畿説が有力なのか?」「纒向遺跡はどこまで解明されたのか?」「「魏志倭人伝」の読み方とは?」…。知っておきたい論点を第一人者がわかりやすく解説。
団体件名 邪馬台国(ndlsh)(00636459)
団体件名読み ヤマタイコク(00636459)
一般件名 邪馬台国
一般件名カナ ヤマタイコク
一般件名典拠番号

520299800000000

分類:都立NDC10版 210.273
資料情報1 『邪馬台国』(古代史研究の最前線) 洋泉社編集部/編  洋泉社 2015.5(所蔵館:中央  請求記号:/210.27/5222/2015  資料コード:7105763025)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152630376

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
『魏志』倭人伝を読む ギシ ワジンデン オ ヨム 田中 俊明/著 タナカ トシアキ 8-49
唐古・鍵遺跡が語る邪馬台国 カラコ カギ イセキ ガ カタル ヤマタイコク 西川 寿勝/著 ニシカワ トシカツ 50-69
北九州の視点から邪馬台国を探る キタキュウシュウ ノ シテン カラ ヤマタイコク オ サグル 若井 敏明/著 ワカイ トシアキ 70-85
纏向遺跡の現状 / 大型建物跡発見以後 マキムク イセキ ノ ゲンジョウ 編集部/編 ヨウセンシャ 86-89
卑弥呼「共立」前に起こった「倭国(大)乱」とはなにか ヒミコ キョウリツマエ ニ オコッタ ワコク タイラン トワ ナニカ 松木 武彦/著 マツギ タケヒコ 92-105
環境変動と東海地域「狗奴国」の原像 カンキョウ ヘンドウ ト トウカイ チイキ クナノクニ ノ ゲンゾウ 赤塚 次郎/著 アカツカ ジロウ 106-123
卑弥呼の「都」を諸条件から考える ヒミコ ノ ミヤコ オ ショジョウケン カラ カンガエル 西本 昌弘/著 ニシモト マサヒロ 124-141
弥生時代の女性の地位からみた、卑弥呼の擁立 ヤヨイ ジダイ ノ ジョセイ ノ チイ カラ ミタ ヒミコ ノ ヨウリツ 清家 章/著 セイケ アキラ 142-155
卑弥呼治世に向けての倭国の変動 ヒミコ チセイ ニ ムケテ ノ ワコク ノ ヘンドウ 森岡 秀人/著 モリオカ ヒデト 156-171
魏志東夷伝のなかの邪馬台国 ギシ トウイデン ノ ナカ ノ ヤマタイコク 東 潮/著 アズマ ウシオ 174-189
卑弥呼は倭国、それとも邪馬台国の女王だったのか ヒミコ ワ ワコク ソレトモ ヤマタイコク ノ ジョオウ ダッタ ノカ 仁藤 敦史/著 ニトウ アツシ 190-206
三角縁神獣鏡を科学する サンカクブチ シンジュウキョウ オ カガク スル 水野 敏典/著 ミズノ トシノリ 207-225
中国考古学から見た邪馬台国 チュウゴク コウコガク カラ ミタ ヤマタイコク 上野 祥史/著 ウエノ ヨシフミ 226-243
邪馬台国研究入門 ヤマタイコク ケンキュウ ニュウモン 宮代 栄一/著 ミヤシロ エイイチ 245-269