廣川堯敏教授古稀記念論集刊行会/編 -- 山喜房佛書林 -- 2014.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /188.6/5236/2014 7105994695 配架図 Digital BookShelf
2015/08/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7963-0451-1
ISBN13桁 978-4-7963-0451-1
タイトル 浄土教と佛教
タイトルカナ ジョウドキョウ ト ブッキョウ
タイトル関連情報 廣川堯敏教授古稀記念論集
タイトル関連情報読み ヒロカワ タカトシ キョウジュ コキ キネン ロンシュウ
著者名 廣川堯敏教授古稀記念論集刊行会 /編
著者名典拠番号

210000054860000

出版地 東京
出版者 山喜房佛書林
出版者カナ サンキボウ ブッショリン
出版年 2014.10
ページ数 31, 636p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 廣川 堯敏の肖像あり
価格 25000円
内容注記 内容: 永観の『往生講式』 / 五十嵐隆幸 著. 浄土宗全書の底本について. 2 / 石川琢道 著. 称名念仏とカタルシス / 稲岡正順 著. 法然における「念仏」の語義 / 大塚靈雲 著. 仏教的文化体系・試論 / 梶村昇 著. 法然上人の宗教体験の世界 / 河波昌 著. 道綽と迦才 / 工藤量導 著. 平安末・鎌倉期九州北部における仏教思想について / 郡嶋昭示 著. 法然と親鸞の念仏思想 / 紅楳英顕 著. 『授菩薩戒儀』の研究 / 小林尚英 著. 見仏経典としての『法華経』 / 坂本廣博 著. 法然遺文中における寿観二経説示前後論について / 柴田泰山 著. 『安楽集』所説の仏土論について / 杉山裕俊 著. 抑止門と摂取門 / 曽根宣雄 著. 西行と大伝法院・仁和寺 / 苫米地誠一 著. 初期時衆教団の成立と統制 / 長島尚道 著. 『法然上人行状絵図』證空伝にみる教学考 / 中西随功 著. 荻原雲来の帰朝 / 西村実則 著. 良忠『観経疏伝通記』における引用典籍 / 大橋雄人 著. 『三百帖』 (法華経論義書) の性格 / 野本覚成 著. 『一枚起請文』の成立をめぐる一考察 .上 / 林田康順 著. 北魏の二回の廃仏について / 春本秀雄 著. 空海の「選択」 / 平井宥慶 著. 法然における抑揚表現 / 福原隆善 著. 法然上人の念仏・私見 / 藤本淨彦 著. 了慧道光による『選択集』第十三章「不可得生」の解釈 / 本庄良文 著. 和尚となりたまへ阿闍梨となりたまへ / 眞柄和人 著. 善導教学における中国思想. 1 / 宮澤正順 著. 和訳『釋淨土群疑論』巻第一. その2 / 村上真瑞 著. 円仁の仏教と浄土教 / 由木義文 著. 「宗」の三義説. 2 / 吉水岳彦 著. 浄土宗檀林住職台命年時考 / 石川達也 著. The composite structure of Toyo Bunko’s saptaśatikā prajñāpāramitā palm-leaf manuscript / 佐藤堅正 著. 伝ディグナーガ著〈普賢行願讃釈〉v. 38の解題 / 中御門敬教 著.
書誌・年譜・年表 年譜あり 著作目録あり
個人件名 廣川, 堯敏,(1942-)(001199602)(ndlsh)
個人件名カナ ヒロカワ, タカトシ,(1942-)(001199602)
個人件名 廣川/ 堯敏
個人件名カナ ヒロカワ, タカトシ
個人件名典拠番号 110004491890000
一般件名 浄土教-論文集-ndlsh-00955903
一般件名カナ ジョウドキョウ-ロンブンシュウ-00955903
分類:都立NDC10版 188.6
資料情報1 『浄土教と佛教 廣川堯敏教授古稀記念論集』 廣川堯敏教授古稀記念論集刊行会/編  山喜房佛書林 2014.10(所蔵館:中央  請求記号:/188.6/5236/2014  資料コード:7105994695)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152632624