佐藤 泰正/編 -- 笠間書院 -- 2015.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /910.26/ミ16/728 7105791413 配架図 Digital BookShelf
2015/06/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-305-60264-0
ISBN13桁 978-4-305-60264-0
タイトル 宮沢賢治の切り拓いた世界は何か
タイトルカナ ミヤザワ ケンジ ノ キリヒライタ セカイ ワ ナニカ
著者名 佐藤 泰正 /編
著者名典拠番号

110000468490000

出版地 東京
出版者 笠間書院
出版者カナ カサマ ショイン
出版年 2015.5
ページ数 199p
大きさ 19cm
シリーズ名 笠間ライブラリー
シリーズ名のルビ等 カサマ ライブラリー
シリーズ名2 梅光学院大学公開講座論集
シリーズ名読み2 バイコウ ガクイン ダイガク コウカイ コウザ ロンシュウ
シリーズ番号2 63
シリーズ番号読み2 63
価格 ¥1000
内容紹介 東北の農民のために己れの生涯を尽くそうとした賢治の作品が、再び新たな力をもって我々に深く迫る-。原子朗をはじめとする7名の論者が、<文学の力>とは何かを改めて問う。
個人件名 宮沢, 賢治,(1896-1933)(00045685)(ndlsh)
個人件名カナ ミヤザワ, ケンジ,(1896-1933)(00045685)
個人件名 宮沢 賢治
個人件名カナ ミヤザワ ケンジ
個人件名典拠番号 110000964820000
分類:都立NDC10版 910.268
資料情報1 『宮沢賢治の切り拓いた世界は何か』(笠間ライブラリー) 佐藤 泰正/編  笠間書院 2015.5(所蔵館:中央  請求記号:/910.26/ミ16/728  資料コード:7105791413)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152634217

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
賢治の「おもしろさ」と「むづがすさ」 ケンジ ノ オモシロサ ト ムズガスサ 原 子朗/著 ハラ シロウ 7-19
生命と精神 / 賢治におけるリズムの問題 セイメイ ト セイシン 原 子朗/著 ハラ シロウ 20-35
分子の脱自 / 宮沢賢治のトーテミズム、その墜落と飛行 ブンシ ノ ダツジ 鎌田 東二/著 カマタ トウジ 36-58
「グスコーブドリの伝記」と三・一一東日本大震災 / あるいは宮沢賢治と法華経 グスコーブドリ ノ デンキ ト サン イチイチ ヒガシニホン ダイシンサイ 北川 透/著 キタガワ トオル 59-79
宮沢賢治の根底なる宗教性 / 大乗起信論・如来寿量品・宇宙意志 ミヤザワ ケンジ ノ コンテイ ナル シュウキョウセイ 山根 知子/著 ヤマネ トモコ 80-106
同時代に生きた宮澤賢治と金子みすゞの世界 ドウジダイ ニ イキタ ミヤザワ ケンジ ト カネコ ミスズ ノ セカイ 木原 豊美/著 キハラ トヨミ 107-129
宮沢賢治と『アラビアンナイト』 / 『春と修羅』収録詩篇を中心に ミヤザワ ケンジ ト アラビアン ナイト 加藤 邦彦/著 カトウ クニヒコ 130-156
宮沢賢治の生涯をつらぬく闘いは何であったか ミヤザワ ケンジ ノ ショウガイ オ ツラヌク タタカイ ワ ナンデ アッタカ 佐藤 泰正/著 サトウ ヤスマサ 157-181