説経節の会/編 -- 方丈堂出版 -- 2015.6 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F東京市町村部 行政郷土図書 T/83・768/5001/1 7106044080 配架図 Digital BookShelf
2016/04/19 可能 利用可   0
中央 3階B 一般図書 /768.5/5069/2015 7106054603 配架図 Digital BookShelf
2015/08/18 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89231-129-1
ISBN13桁 978-4-89231-129-1
タイトル 説経節研究
タイトルカナ セッキョウブシ ケンキュウ
タイトル関連情報 薩摩派の説経節を中心として
タイトル関連情報読み サツマハ ノ セッキョウブシ オ チュウシン ト シテ
巻次 歴史資料編
著者名 説経節の会 /編
著者名典拠番号

210001467400000

出版地 京都,京都
出版者 方丈堂出版,オクターブ(発売)
出版者カナ ホウジョウドウ シュッパン
出版年 2015.6
ページ数 214p
大きさ 26cm
価格 ¥1500
内容紹介 江戸時代後期に再興された説経節のほぼ純粋な形を保持している、八王子の薩摩派説経節。研究者の論文や、現在では入手しにくい資料、文献を集成し、その姿を明らかにする。
一般件名 説経節-ndlsh-00576687
一般件名カナ セッキョウブシ-00576687
一般件名 説経節
一般件名カナ セッキョウブシ
一般件名典拠番号

511083500000000

分類:都立NDC10版 768.59
資料情報1 『説経節研究 薩摩派の説経節を中心として 歴史資料編』 説経節の会/編  方丈堂出版 2015.6(所蔵館:中央  請求記号:T/83・768/5001/1  資料コード:7106044080)
資料情報2 『説経節研究 薩摩派の説経節を中心として 歴史資料編』 説経節の会/編  方丈堂出版 2015.6(所蔵館:中央  請求記号:/768.5/5069/2015  資料コード:7106054603)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152634821

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
説経の盛衰 セッキョウ ノ セイスイ 荒木 繁/著 アラキ シゲル 3-17
車人形と説経節 クルマニンギョウ ト セッキョウブシ 三田村 鳶魚/著 ミタムラ エンギョ 18-23
平曲と説経節の関係について ヘイキョク ト セッキョウブシ ノ カンケイ ニ ツイテ 梅田 和子/著 ウメダ カズコ 25-26
説経節と浄瑠璃 セッキョウブシ ト ジョウルリ 景山 正隆/著 カゲヤマ マサタカ 27-29
長唄が摂取した説経 ナガウタ ガ セッシュ シタ セッキョウ 蒲生 郷昭/著 ガモウ サトアキ 30-48
多摩地方の説経浄瑠璃の系譜 タマ チホウ ノ セッキョウ ジョウルリ ノ ケイフ 小澤 勝美/著 オザワ カツミ 50-62
車人形遣い説経節語り名簿 クルマニンギョウツカイ セッキョウブシ カタリ メイボ 久米井 亮江/編 クメイ リョウエ 63-77
純粋の説経節を護って ジュンスイ ノ セッキョウブシ オ マモッテ 戸部 銀作/著 トベ ギンサク 78-81
嬉遊笑覧 キユウ ショウラン 喜多村 信節/著 キタムラ ノブヨ 84-85
明治期における説経節の動向 メイジキ ニ オケル セッキョウブシ ノ ドウコウ 永井 啓夫/著 ナガイ ヒロオ 86-89
秩父の説経と人形芝居 チチブ ノ セッキョウ ト ニンギョウ シバイ 若林 祐美/著 ワカバヤシ ユウビ 90-98
天保十二年祓講一統連印帳 テンポウ ジュウニネン ハラエコウ イチトウ レンインチョウ 99-100
明治六~九年神楽師元締一覧 メイジ ロク キュウネン カグラシ モトジメ イチラン 101-105
石山美濃守考 イシヤマ ミノノカミ コウ 宮川 孝之/著 ミヤカワ タカシ 106-107
二宮神社の神楽師たち ニノミヤ ジンジャ ノ カグラシタチ 108-113
神官・芸能者たちの略譜 シンカン ゲイノウシャタチ ノ リャクフ 114
明治六年説経語渡世願 メイジ ロクネン セッキョウガタリ トセイネガイ 115-121
天然理心流と説経節太夫たち / 楠正徳 蔵 テンネン リシンリュウ ト セッキョウブシ タユウタチ 122-123
八王子車人形の話 ハチオウジ クルマニンギョウ ノ ハナシ 小田内 通久/著 オダウチ ミチヒサ 124-129
八王子車人形と秋山国三郎 ハチオウジ クルマニンギョウ ト アキヤマ クニサブロウ 沼 謙吉/著 ヌマ ケンキチ 130-132
川口村の写し絵 カワグチムラ ノ ウツシエ 久保 喜一/著 クボ キイチ 133-136
元八王子出張所雑書綴 モトハチオウジ シュッチョウジョ ザッショツズリ 137-138
明治二十年代名弘メ回状 メイジ ニジュウネンダイ ナヒロメ カイジョウ 139
西多摩説経浄瑠璃の系譜 / 資料紹介 ニシタマ セッキョウ ジョウルリ ノ ケイフ 141-147
冠次郎夜話 カンジロウ ヤワ 落合 達郎/著 オチアイ タツロウ 148-154
人形遣い丹沢翁聞書 ニンギョウツカイ タンザワ オウ キキガキ 佐藤 広/著 サトウ ヒロシ 155-157
人形遣い吉田冠次郎系譜 ニンギョウツカイ ヨシダ カンジロウ ケイフ 158
大正十三年東京日日新聞 タイショウ ジュウサンネン トウキョウ ニチニチ シンブン 159-161
平均二翁、坪内博士の来王を語る タイラ キンジ オウ ツボウチ ハクシ ノ ライオウ オ カタル 162
平家系譜 タイラ ケ ケイフ 163
坪内逍遙の評論 ツボウチ ショウヨウ ノ ヒョウロン 坪内 逍遙/著 ツボウチ ショウヨウ 164-166
由木の説経節 ユギ ノ セッキョウブシ 小泉 栄一/著 コイズミ エイイチ 167
川野の車人形浄瑠璃 カワノ ノ クルマニンギョウ ジョウルリ 杉田 芳春/著 スギタ ヨシハル 168-169
小松茂盛日記 コマツ シゲモリ ニッキ 小松 茂盛/著 コマツ シゲモリ 171-173
伊奈新宿囃子保存会 イナ シンジュク バヤシ ホゾンカイ 174
協議決定事項 キョウギ ケッテイ ジコウ 175-176
二人目の家元十代薩摩若太夫 フタリメ ノ イエモト ジュウダイ サツマ ワカタユウ 梅田 和子/著 ウメダ カズコ 177-178
説経浄瑠璃保存会の誕生に当たりて セッキョウ ジョウルリ ホゾンカイ ノ タンジョウ ニ アタリテ 179-181
『説経浄るりを聞く会』日誌 セッキョウ ジョウルリ オ キク カイ ニッシ 宮川 孝之/著 ミヤカワ タカシ 183-187
八王子車人形・説経浄瑠璃の会 ハチオウジ クルマニンギョウ セッキョウ ジョウルリ ノ カイ 188-189
説経浄瑠璃と写し絵の会 セッキョウ ジョウルリ ト ウツシエ ノ カイ 190-196
説経節の会成立の頃 セッキョウブシ ノ カイ セイリツ ノ コロ 宮川 孝之/著 ミヤカワ タカシ 197-199
東京都指定無形文化財指定資料 トウキョウト シテイ ムケイ ブンカザイ シテイ シリョウ 200-204
第五回全国をぐりサミット八王子人形劇フェスティバル ダイゴカイ ゼンコク オグリ サミット ハチオウジ ニンギョウゲキ フェスティバル 宮川 孝之/著 ミヤカワ タカシ 205-210