新井 仁之/[ほか]編 -- 共立出版 -- 2015.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /412.1/5012/2015 7105836785 配架図 Digital BookShelf
2015/06/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-320-11179-0
ISBN13桁 978-4-320-11179-0
タイトル 数学探検・共立講座
タイトルカナ スウガク タンケン キョウリツ コウザ
巻次 6
著者名 新井 仁之 /[ほか]編
著者名典拠番号

110003603030000

出版地 東京
出版者 共立出版
出版者カナ キョウリツ シュッパン
出版年 2015.5
ページ数 9, 237p
大きさ 21cm
各巻タイトル 初等整数論
各巻タイトル読み ショトウ セイスウロン
各巻のタイトル関連情報 数論幾何への誘い
各巻のタイトル関連情報読み スウロン キカ エノ イザナイ
各巻著者 山崎 隆雄/著
各巻の著者の典拠番号

110006811080000

タイトルに関する注記 奥付のタイトル:共立講座数学探検
価格 ¥2500
内容紹介 高校数学から大学数学への橋渡しを重視したテキスト。6は、多項式類似やヴェイユ予想など数論幾何にまつわる理論について初等的な解説を試みる。章末問題つき。
書誌・年譜・年表 文献:p232~233
一般件名 整数論-ndlsh-00570429
一般件名カナ セイスウロン-00570429
一般件名 数学
一般件名カナ スウガク
一般件名典拠番号

511034800000000

各巻の一般件名 整数論
各巻の一般件名読み セイスウロン
各巻の一般件名典拠番号

511049200000000

分類:都立NDC10版 412.1
資料情報1 『数学探検・共立講座 6』( 初等整数論) 新井 仁之/[ほか]編  共立出版 2015.5(所蔵館:中央  請求記号:/412.1/5012/2015  資料コード:7105836785)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152638250

目次 閉じる

第1章 整数
  1.1 整数の除法
  1.2 イデアル
  1.3 最大公約数・最小公倍数とイデアル
  1.4 素因数分解
  1.5 p-進付値
  1.6 方程式への応用
  1.7 いろいろな素数
第2章 多項式
  2.1 多項式の除法
  2.2 イデアル
  2.3 素式分解
  2.4 ABC定理
  2.5 ABC定理の応用
  2.6 abc予想
  2.7 素式の分類
第3章 合同式
  3.1 合同
  3.2 方程式への応用
  3.3 剰余環
  3.4 単数群
  3.5 一次合同式
  3.6 オイラー関数とフェルマーの小定理
  3.7 素数判定
第4章 代数系の基礎
  4.1 アーベル群
  4.2 位数
  4.3 環・整域・体
  4.4 多項式環
  4.5 イデアルと剰余環
  4.6 同型写像
  4.7 多項式環の剰余環
  4.8 中国式剰余定理
第5章 Fp上の方程式
  5.1 原始根
  5.2 xn=a
  5.3 x[2]+y[2]=1
  5.4 x[2]1+…+x[2]m=1
  5.5 xn+yn=1
  5.6 指標とヤコビ和
  5.7 証明の完成
  5.8 xn1+…xnm=1
第6章 平方剰余の相互法則
  6.1 平方剰余の相互法則
  6.2 方程式への応用
  6.3 平方剰余の相互法則の証明
  6.4 平方剰余の相互法則の別証明
第7章 虚二次体(1)
  7.1 虚二次体
  7.2 ユークリッド整域
  7.3 単項イデアル整域
  7.4 単項イデアル整域における素元分解
  7.5 素数の分解
  7.6 方程式への応用
  7.7 Z<-1+[ルート-d]/2>
  7.8 Z<[ルート2]>
第8章 虚二次体(2)
  8.1 本章の概略
  8.2 虚二次体のイデアル論
  8.3 素イデアル分解
  8.4 素数の分解
  8.5 イデアル類群
  8.6 方程式への応用
第9章 多項式環における平方剰余
  9.1 多項式におけるルジャンドル記号
  9.2 Fp<t>における平方剰余の相互法則
  9.3 Fp<t>における平方剰余の相互法則の証明
第10章 超楕円曲線
  10.1 超楕円関数体
  10.2 超楕円関数体のイデアル論
  10.3 イデアル類群
  10.4 方程式の解空間とイデアル類群
  10.5 楕円曲線の群構造
  10.6 この先には…
第11章 補足
  11.1 自然数の整列性
  11.2 同値関係
  11.3 写像
  11.4 複素数
  11.5 1000以下の素数表