大津 透/編集委員 -- 岩波書店 -- 2015.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.08/5051/18 7105860010 配架図 Digital BookShelf
2015/07/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-00-011338-0
ISBN13桁 978-4-00-011338-0
タイトル 岩波講座日本歴史
タイトルカナ イワナミ コウザ ニホン レキシ
巻次 第18巻
著者名 大津 透 /編集委員, 桜井 英治 /編集委員, 藤井 讓治 /編集委員, 吉田 裕 /編集委員, 李 成市 /編集委員
著者名典拠番号

110001872660000 , 110002578990000 , 110001336210000 , 110001077040000 , 110002859730000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2015.5
ページ数 12, 322p
大きさ 22cm
各巻タイトル 近現代
各巻タイトル読み キンゲンダイ
各巻巻次 4
価格 ¥3200
内容紹介 アジアの中での日本という視点から日本の歴史を考え、その大きな流れを描き出す。日本史研究の成果・到達点を提示。第18巻は、総力戦体制と、「大東亜共栄圏」の形成と崩壊を経て、戦後日本の枠組みがつくられるまでを描く。
一般件名 日本-歴史-明治以後-00568295-ndlsh
一般件名カナ ニホン-レキシ-メイジイゴ-00568295
一般件名 日本-歴史
一般件名カナ ニホン-レキシ
一般件名典拠番号

520103813730000

各巻の一般件名 日本-歴史-近代
各巻の一般件名読み ニホン-レキシ-キンダイ
各巻の一般件名典拠番号

520103814150000

分類:都立NDC10版 210.08
資料情報1 『岩波講座日本歴史 第18巻』( 近現代 4) 大津 透/編集委員, 桜井 英治/編集委員 , 藤井 讓治/編集委員 岩波書店 2015.5(所蔵館:中央  請求記号:/210.08/5051/18  資料コード:7105860010)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152641617

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
大政翼賛会の成立から対英米開戦まで タイセイ ヨクサンカイ ノ セイリツ カラ タイ エイベイ カイセン マデ 加藤 陽子/著 カトウ ヨウコ 1-40
戦局の展開と東条内閣 センキョク ノ テンカイ ト トウジョウ ナイカク 吉田 裕/著 ヨシダ ユタカ 41-70
総力戦の遂行と日本社会の変容 ソウリョクセン ノ スイコウ ト ニホン シャカイ ノ ヘンヨウ 佐々木 啓/著 ササキ ケイ 71-104
戦時統制経済 センジ トウセイ ケイザイ 山崎 志郎/著 ヤマザキ シロウ 105-140
「大東亜共栄圏」論 ダイトウア キョウエイケンロン 安達 宏昭/著 アダチ ヒロアキ 141-176
戦時・戦後農村の変容 センジ センゴ ノウソン ノ ヘンヨウ 森 武麿/著 モリ タケマロ 177-222
戦争と大衆文化 センソウ ト タイシュウ ブンカ 高岡 裕之/著 タカオカ ヒロユキ 223-256
象徴天皇制の形成と展開 ショウチョウ テンノウセイ ノ ケイセイ ト テンカイ 瀬畑 源/著 セバタ ハジメ 257-288
占領と戦後改革 / 対日労働政策を中心に センリョウ ト センゴ カイカク 中北 浩爾/著 ナカキタ コウジ 289-322