山岸 恒雄/著 -- 思文閣出版 -- 2015.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /723.3/5998/2015 7105868401 配架図 Digital BookShelf
2015/07/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7842-1796-0
ISBN13桁 978-4-7842-1796-0
タイトル セザンヌと鉄斎
タイトルカナ セザンヌ ト テッサイ
タイトル関連情報 同質の感動とその由縁
タイトル関連情報読み ドウシツ ノ カンドウ ト ソノ ユエン
著者名 山岸 恒雄 /著
著者名典拠番号

110006814600000

出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版者カナ シブンカク シュッパン
出版年 2015.5
ページ数 15, 334p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
内容紹介 フランスの画家ポール・セザンヌと富岡鉄斎。両者の絵の同質性が何に由来するものなのか、また何を意味するものなのかを、両画家の生い立ちや教育、思想、哲学、人生観、芸術観等から明かす。
書誌・年譜・年表 文献:p317~321
個人件名 Cézanne, Paul,(1839-1906)(ndlsh)(00435613),富岡, 鉄斎,(1836-1924)(00085030)(ndlsh)
個人件名カナ Cezanne, Paul,(1839-1906)(00435613),トミオカ, テッサイ,(1836-1924)(00085030)
個人件名カナ セザンヌ ポール,トミオカ テッサイ
個人件名原綴 Cézanne,Paul
個人件名典拠番号 120000065440000 , 110000684610000
分類:都立NDC10版 723.35
資料情報1 『セザンヌと鉄斎 同質の感動とその由縁』 山岸 恒雄/著  思文閣出版 2015.5(所蔵館:中央  請求記号:/723.3/5998/2015  資料コード:7105868401)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152641830

目次 閉じる

第一章 本書の目的
  一 ブルーノ・タウトの言及
  二 タウト以外の評論
  三 印象批評から論証へ
第二章 研究の方法と基礎資料
  一 直接的な影響関係の有無
  二 『セザンヌの手紙』精読
  三 鉄斎画賛の研究
  四 作品の熟覧と模写
第三章 セザンヌの自然観
  一 長く豊かな自然との接触
  二 セザンヌの手紙
  三 セザンヌの東洋的な自然観
  四 セザンヌ絵画理論の新たな解釈
第四章 鉄斎の実像
  一 万里の路
  二 画賛に表れる鉄斎の本音
  三 儒者を標榜する神官鉄斎
  四 アイヌ風俗画の意味
第五章 同質の感動とその由縁
  一 二人の画家に共通するもの
  二 タンペラマンと気韻生動について
  三 絵画の同質性
  四 タウトの感性