西相模考古学研究会/編 -- 六一書房 -- 2015.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.27/5226/2015 7106206358 配架図 Digital BookShelf
2015/09/21 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86445-068-3
ISBN13桁 978-4-86445-068-3
タイトル 列島東部における弥生後期の変革
タイトルカナ レットウ トウブ ニ オケル ヤヨイ コウキ ノ ヘンカク
タイトル関連情報 久ケ原・弥生町期の現在と未来
タイトル関連情報読み クガハラ ヤヨイチョウキ ノ ゲンザイ ト ミライ
著者名 西相模考古学研究会 /編, 西川 修一 /編, 古屋 紀之 /編
著者名典拠番号

210000959070000 , 110005167420000 , 110004412680000

出版地 東京
出版者 六一書房
出版者カナ ロクイチ ショボウ
出版年 2015.5
ページ数 5, 435p
大きさ 21cm
シリーズ名 考古学リーダー
シリーズ名のルビ等 コウコガク リーダー
シリーズ番号 24
シリーズ番号読み 24
会期会場に関する注記 会期・会場:2014年2月22・23日 横浜市歴史博物館 主催:西相模考古学研究会
価格 ¥4000
内容紹介 土器、青銅器、鉄器、玉類、貝輪などの動きを通じて、東日本の弥生後期社会の地域間の関係がどうなっているのかを議論。西相模考古学研究会が2014年2月に実施したシンポジウム討論の記録及び論議に基づく新稿を所載する。
一般件名 日本-遺跡・遺物-ndlsh-00568235,弥生式文化時代-00574249-ndlsh
一般件名カナ ニホン-イセキイブツ-00568235,ヤヨイシキブンカジダイ-00574249
一般件名 遺跡・遺物-日本 , 弥生式文化
一般件名カナ イセキ イブツ-ニホン,ヤヨイシキ ブンカ
一般件名典拠番号

510493521710000 , 511427400000000

分類:都立NDC10版 210.27
資料情報1 『列島東部における弥生後期の変革 久ケ原・弥生町期の現在と未来』(考古学リーダー 24) 西相模考古学研究会/編, 西川 修一/編 , 古屋 紀之/編 六一書房 2015.5(所蔵館:中央  請求記号:/210.27/5226/2015  資料コード:7106206358)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152642542

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
相模湾岸の土器様相について / 平塚市真田・北金目遺跡群からみた土器様相 サガミ ワンガン ノ ドキ ヨウソウ ニ ツイテ 中嶋 由紀子/著 ナカジマ ユキコ 3-12
「相模湾岸の土器様相について」へのコメント / 近年の成果と残された課題 / コメント サガミ ワンガン ノ ドキ ヨウソウ ニ ツイテ エノ コメント 池田 治/著 イケダ オサム 13-18
南武蔵地域における弥生時代後期の小地域圏とその動態 ミナミムサシ チイキ ニ オケル ヤヨイ ジダイ コウキ ノ ショウチイキケン ト ソノ ドウタイ 古屋 紀之/著 フルヤ ノリユキ 19-35
北川谷遺跡群編年と岩鼻式・吉ケ谷式土器との編年比較対照 / コメント キタガワヤト イセキグン ヘンネン ト イワハナシキ ヨシガヤシキ ドキ トノ ヘンネン ヒカク タイショウ 柿沼 幹夫/著 カキヌマ ミキオ 37-46
朝光寺原式土器からみる集団構成論メモ / コメント チョウコウジバラシキ ドキ カラ ミル シュウダン コウセイロン メモ 浜田 晋介/著 ハマダ シンスケ 47-53
弥生時代後期の社会 / 海の視点から / コメント ヤヨイ ジダイ コウキ ノ シャカイ 杉山 浩平/著 スギヤマ コウヘイ 55-58
気候変動と房総の弥生社会 / 東京湾東岸から見た弥生時代後期 キコウ ヘンドウ ト ボウソウ ノ ヤヨイ シャカイ 小橋 健司/著 コバシ ケンジ 59-71
弥生時代後期における下総台地の影響について / コメント ヤヨイ ジダイ コウキ ニ オケル シモウサ ダイチ ノ エイキョウ ニ ツイテ 轟 直行/著 トドロキ ナオユキ 73-79
「十王台式」の交流がもたらしたこと ジュウオウダイシキ ノ コウリュウ ガ モタラシタ モノ 稲田 健一/著 イナダ ケンイチ 81-91
トラヴェラー / コメント トラヴェラー 鈴木 素行/著 スズキ モトユキ 93-99
北関東北西部における様相と動態 キタカントウ ホクセイブ ニ オケル ヨウソウ ト ドウタイ 深澤 敦仁/著 フカサワ アツヒト 101-108
東海の土器編年と関東 / コメント トウカイ ノ ドキ ヘンネン ト カントウ 早野 浩二/著 ハヤノ コウジ 109-114
甲府盆地における土器の地域性 コウフ ボンチ ニ オケル ドキ ノ チイキセイ 稲垣 自由/著 イナガキ ジユウ 115-129
東日本における青銅器の流通 ヒガシニホン ニ オケル セイドウキ ノ リュウツウ 楠 惠美子/著 クスノキ エミコ 131-139
青銅器の流通について / コメント セイドウキ ノ リュウツウ ニ ツイテ 寺前 直人/著 テラマエ ナオト 141-143
玉類の流通と変化の画期、財との関係性 / シンポジウムを終えて ギョクルイ ノ リュウツウ ト ヘンカ ノ カッキ ザイ トノ カンケイ 斎藤 あや/著 サイトウ アヤ 145-154
玉研究からみた『久ケ原・弥生町期の現在』 / コメント ギョクケンキュウ カラ ミタ クガハラ ヤヨイチョウキ ノ ゲンザイ 大賀 克彦/著 オオガ カツヒコ 155-160
東日本における鉄器の流通と社会の変革 ヒガシニホン ニ オケル テッキ ノ リュウツウ ト シャカイ ノ ヘンカク 杉山 和徳/著 スギヤマ カズノリ 161-169
弥生時代の東日本における鉄剣の研究について / コメント ヤヨイ ジダイ ノ ヒガシニホン ニ オケル テッケン ノ ケンキュウ ニ ツイテ 豊島 直博/著 トヨシマ ナオヒロ 171-174
チマタ・歌垣・古墳 / チマタ仮説とその問題点 チマタ ウタガキ コフン 青山 博樹/著 アオヤマ ヒロキ 175-188
東北北部における続縄文土器の分布域が示すこと / 土器と文化との関係 / コメント トウホク ホクブ ニ オケル ゾクジョウモン ドキ ノ ブンプイキ ガ シメス コト 松本 建速/著 マツモト タケハヤ 189-195
大森と弥生 / 文化関係論の展望 / 記念講演 オオモリ ト ヤヨイ 岡本 孝之/述 オカモト タカユキ 197-217
総括と今後の展望 / 半世紀の軌跡に呼応して トウカツ ト コンゴ ノ テンボウ 比田井 克仁/著 ヒダイ カツヒト 219-227
討論記録 トウロン キロク 229-275
久ケ原・弥生町期の未来? クガハラ ヤヨイチョウキ ノ ミライ 安藤 広道/著 アンドウ ヒロミチ 279-286
久ケ原式土器のはじまり クガハラシキ ドキ ノ ハジマリ 杉山 祐一/著 スギヤマ ユウイチ 287-296
弥生時代中期~後期への移行期の様相 / 下総 ヤヨイ ジダイ チュウキ コウキ エノ イコウキ ノ ヨウソウ 小林 嵩/著 コバヤシ コウ 297-302
総武の内海-東京湾-と小銅鐸 ソウブ ノ ウチウミ トウキョウワン ト ショウドウタク 白井 久美子/著 シライ クミコ 303-310
吉ケ谷式土器研究に対する展望と課題 ヨシガヤツシキ ドキ ケンキュウ ニ タイスル テンボウ ト カダイ 内藤 千紗/著 ナイトウ チサ 311-317
草刈古墳群土器編年の基準資料と隣接地域への影響 クサカリ コフングン ドキ ヘンネン ノ キジュン シリョウ ト リンセツ チイキ エノ エイキョウ 田中 裕/著 タナカ ユタカ 319-332
越後・佐渡における弥生時代後期の土器・玉・鉄・青銅器 エチゴ サド ニ オケル ヤヨイ ジダイ コウキ ノ ドキ ギョク テツ セイドウキ 滝沢 規朗/著 タキザワ ノリアキ 333-340
多数のガラス小玉が出土した弥生後期の集落跡 / 長野女子高校校庭遺跡 タスウ ノ ガラス コダマ ガ シュツド シタ ヤヨイ コウキ ノ シュウラクアト 柳生 俊樹/著 ヤギュウ トシキ 341-344
弥生時代後期~古墳時代前期の小田原市出土金属器 ヤヨイ ジダイ コウキ コフン ジダイ ゼンキ ノ オダワラシ シュツド キンゾクキ 土屋 了介/著 ツチヤ リョウスケ 345-364
土器様式と交易 ドキ ヨウシキ ト コウエキ 中嶋 郁夫/著 ナカジマ イクオ 365-367
カノー考 カノーコウ 石村 智/著 イシムラ トモ 369-373
弥生時代後期の大和の墓 ヤヨイ ジダイ コウキ ノ ヤマト ノ ハカ 池田 保信/著 イケダ ヤスノブ 375-378
東海・北陸・関東より出土が少ない近畿の弥生時代鉄器 トウカイ ホクリク カントウ ヨリ シュツド ガ スクナイ キンキ ノ ヤヨイ ジダイ テッキ 禰冝田 佳男/著 ネギタ ヨシオ 379-386
彼女は異文化の村でなぜ坏をつくらないのか? / 越境する器種・越境できない器種 カノジョ ワ イブンカ ノ ムラ デ ナゼ ツキ オ ツクラナイ ノカ 瀬川 拓郎/著 セガワ タクロウ 387-393
土器の移動が証明するもの / 物流ネットワーク論批判 ドキ ノ イドウ ガ ショウメイ スル モノ 大村 直/著 オオムラ スナオ 395-410
生産様式論から交換様式論へ セイサン ヨウシキロン カラ コウカン ヨウシキロン エ 北條 芳隆/著 ホウジョウ ヨシタカ 411-417
あとがきにかえて / 「久ケ原・弥生町期」の未来と可能性 アトガキ ニ カエテ 西川 修一/著 ニシカワ シュウイチ 419-426