広島大学高等教育研究開発センター/編 -- 広島大学高等教育研究開発センター -- 2015.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /377.0/5136/2015 7105987850 配架図 Digital BookShelf
2015/10/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-902808-92-6
ISBN13桁 978-4-902808-92-6
タイトル 高等教育とグローバル化
タイトルカナ コウトウ キョウイク ト グローバルカ
タイトル関連情報 グローバル人材養成の課題・可能性,第42回 (2014年度) 研究員集会の記録
タイトル関連情報読み グローバル ジンザイ ヨウセイ ノ カダイ ・ カノウセイ,ダイ42カイ (2014ネンド) ケンキュウイン シュウカイ ノ キロク
著者名 広島大学高等教育研究開発センター /編
著者名典拠番号

210000896600000

出版地 [東広島]
出版者 広島大学高等教育研究開発センター
出版者カナ ヒロシマ ダイガク コウトウ キョウイク ケンキュウ カイハツ センター
出版年 2015.5
ページ数 116p
大きさ 26cm
シリーズ名 高等教育研究叢書
シリーズ名のルビ等 コウトウ キョウイク ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 130
シリーズ番号読み 130
内容注記 内容: 講演. 高等教育におけるグローバル化の課題と展望 / 佐藤邦明 述. 高等教育のグローバル化と日本の大学の課題 / 上山隆大 述. 第1部の司会をして / 吉田 香奈 述. アカデミアへの叱咤激励 / 佐藤万知 述. パネラーによる論点提起・ディスカッション. 貿易交渉に見る高等教育のグローバル化 / 大森不二雄 述. 日本語中心の教育の確立を: 教育の国際化への異論 / 津田幸男 述. 筑波国際MBAの経験から / 諸橋祐二 述. グローバルであるということはどういうことか / 森利枝 述. 研究員集会のディスカッションの司会を担当して / 大場淳 述.
書誌・年譜・年表 文献あり
一般件名 高等教育-00566809-ndlsh,グローバリゼーション-00938997-ndlsh
一般件名カナ コウトウキョウイク-00566809,グローバリゼーション-00938997
分類:都立NDC10版 377
資料情報1 『高等教育とグローバル化 グローバル人材養成の課題・可能性』(高等教育研究叢書 130) 広島大学高等教育研究開発センター/編  広島大学高等教育研究開発センター 2015.5(所蔵館:中央  請求記号:/377.0/5136/2015  資料コード:7105987850)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152645293