下野民話の会/編 -- 栃木県生活文化協会 -- 2015.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 児童研究 児童研究図書 K/388.1/5400/2015 7105934599 配架図 Digital BookShelf
2015/08/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88748-307-1
ISBN13桁 978-4-88748-307-1
タイトル うつのみやの伝説
タイトルカナ ウツノミヤ ノ デンセツ
著者名 下野民話の会 /編
著者名典拠番号

210001123930000

出版地 [宇都宮],宇都宮
出版者 栃木県生活文化協会,随想舎(発売)
出版者カナ トチギケン セイカツ ブンカ キョウカイ
出版年 2015.4
ページ数 166p
大きさ 21cm
価格 ¥1000
内容紹介 「長岡の百穴」「関白村の由来」…。平成の合併で市域が拡大した宇都宮の各所に伝わる伝説を中心にまとめた本。各伝説の後に「伝説の地探訪」として、伝説の地を訪れ土地の様子を観察し、古老等から聞いた話を掲載。
一般件名 伝説-栃木県-宇都宮市-001208077-ndlsh
一般件名カナ デンセツ-トチギケン-ウツノミヤシ-001208077
一般件名 伝説-宇都宮市
一般件名カナ デンセツ-ウツノミヤシ
一般件名典拠番号

511204024890000

分類:都立NDC10版 388.132
資料情報1 『うつのみやの伝説』 下野民話の会/編  栃木県生活文化協会 2015.4(所蔵館:多摩  請求記号:K/388.1/5400/2015  資料コード:7105934599)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152645444

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
長岡の百穴 / 長岡町 ナガオカ ノ ヒャッケツ 10-12
正月に餅をつかない話 / 大谷町 ショウガツ ニ モチ オ ツカナイ ハナシ 13-17
篠井の池 / 篠井 シノイ ノ イケ 18-21
無災内薬師堂 / 冬室地区 ムサイナイ ヤクシドウ 22-25
静御前と鏡が池 / 馬場通り シズカ ゴゼン ト カガミガイケ 26-28
静桜の由来 / 野沢町 / 静御前 シズカザクラ ノ ユライ 29-31
逆面の里 / 逆面町 サカズラ ノ サト 32-33
道鏡の降雨祈願 / 石那田町 / 道鏡 ドウキョウ ノ コウウ キガン 34-36
樋爪氏の墓 / 大通り五丁目 ヒズメ シ ノ ハカ 37-39
関白村の由来 / 関白町 カンパクムラ ノ ユライ 40-43
稚児ケ坂 / 白沢 チゴガサカ 44-46
三本杉とキツネ / 白沢町 サンボンスギ ト キツネ 47-49
孝子桜 / 古賀志町 コウシザクラ 50-53
いななき橋 / 大和一丁目 イナナキバシ 54-55
おしどり塚 / 一番町 オシドリズカ 56-59
黄ぶなの由来 / 宇都宮 キブナ ノ ユライ 60-62
万年橋とカッパの恩返し / 白沢 マンネンバシ ト カッパ ノ オンガエシ 63-65
すずめの功徳 / 雀の宮一丁目 スズメ ノ クドク 66-68
大谷観音と源三郎 / 大谷町 オオヤ カンノン ト ゲンザブロウ 69-73
大谷寺の由来 / 大谷町 オオヤジ ノ ユライ 74-77
「天開山大谷寺」山号の由来 / 大谷町 テンカイザン オオヤジ サンゴウ ノ ユライ 78-79
天狗の投げ石 / 大谷町 テング ノ ナゲイシ 80-81
大豆三粒の金仏 / 南大通り ダイズ サンツブ ノ カナブツ 82-85
善願寺の御室観音 / 南大通り ゼンガンジ ノ オムロ カンノン 86-88
六道閻魔堂 / 西原一丁目 ロクドウ ノ エンマドウ 89-91
五十里洪水の予言 / 馬場通り イカリ コウズイ ノ ヨゲン 92-95
寒九の清水 / 山本一丁目 カンク ノ シミズ 96-99
逆さ堀の人柱 / 中里 サカサボリ ノ ヒトバシラ 100-103
石那田八坂神社の湧き水 / 石那田町 イシナダ ヤサカ ジンジャ ノ ワキミズ 104-105
雨乞山 / 新里町 アマゴヤマ 106-110
末広稲荷の不思議 / 大通り一・二丁目 スエヒロ イナリ ノ フシギ 111-113
同慶寺の古井戸 / 竹下町 ドウケイジ ノ フルイド 114-115
亀井の水 / 花房町 カメイ ノ ミズ 116-118
白ナマズになったお姫さま / 竹下町 シロナマズ ニ ナッタ オヒメサマ 119-121
坂口やのいぼ地蔵 / 中里 サカグチヤ ノ イボジゾウ 122-125
橋くぐり地蔵 / 新里町 ハシクグリ ジゾウ 126-129
関白獅子舞の由来 / 関白 カンパク シシマイ ノ ユライ 130-133
ダイダラ坊 / 今里町 ダイダラボウ 134-139
百目鬼 / 塙田町 ドウメキ 140-143
ゴゼ石と念仏坂 / 横山町 ゴゼイシ ト ネンブツザカ 144-149
源義家腰掛石 / 下小倉 ミナモト ヨシイエ コシカケイシ 150-153
多気城運命の日 / 田下町 タゲジョウ ウンメイ ノ ヒ 154-155
宇都宮城のつり天井 / 旭町 ウツノミヤジョウ ノ ツリテンジョウ 156-161