新井 仁之/[ほか]編 -- 共立出版 -- 2015.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /253.0/5214/1 7111645985 配架図 Digital BookShelf
2019/05/28 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-00-431770-8
ISBN13桁 978-4-00-431770-8
タイトル 植民地から建国へ
タイトルカナ ショクミンチ カラ ケンコク エ
タイトル関連情報 19世紀初頭まで
タイトル関連情報読み ジュウキュウセイキ ショトウ マデ
著者名 和田 光弘 /著
著者名典拠番号

110002135750000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2019.4
ページ数 23, 224, 17p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ名のルビ等 イワナミ シンショ シンアカバン
シリーズ番号 1770
シリーズ番号読み 1770
シリーズ名2 シリーズアメリカ合衆国史
シリーズ名読み2 シリーズ アメリカ ガッシュウコクシ
シリーズ番号2 1
シリーズ番号読み2 1
価格 ¥840
内容紹介 先住民の世界から植民地期、独立革命と憲法制定、そして新共和国としての試練まで、初期アメリカの歴史像を、大西洋史や記憶史の知見もふまえて提示する。最新の研究成果に基づくアメリカ合衆国の通史。
書誌・年譜・年表 略年表:巻末p7~9 文献:巻末p10~15
一般件名 アメリカ合衆国-歴史-植民地時代-ndlna-00560201,アメリカ合衆国-歴史-18世紀-ndlna-00560188
一般件名カナ アメリカガッシュウコク-レキシ-ショクミンチジダイ-00560201,アメリカガッシュウコク-レキシ-18セイキ-00560188
一般件名 アメリカ合衆国-歴史
一般件名カナ アメリカ ガッシュウコク-レキシ
一般件名典拠番号

520003511080000

一般件名 アメリカ合衆国
一般件名カナ アメリカ ガッシュウコク
一般件名典拠番号 520003500000000
分類:都立NDC10版 253.01
テキストの言語 日本語  
書評掲載紙 朝日新聞  2020/09/26  2179 
資料情報1 『共立講座数学の輝き 4』( 結び目の不変量) 新井 仁之/[ほか]編  共立出版 2015.6(所蔵館:中央  請求記号:/415.7/5056/2015  資料コード:7105976089)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152656677

目次 閉じる

第1章 絡み目のジョーンズ多項式
  1.1 結び目と絡み目とそれらの図式
  1.2 ジョーンズ多項式
第2章 組みひも群とその表現
  2.1 組みひもと組みひも群
  2.2 組みひも群の表現と絡み目の不変量
第3章 タングルとそのオペレータ不変量
  3.1 タングル
  3.2 有向タングルのオペレータ不変量
第4章 量子群
  4.1 リボンホップ代数
  4.2 枠つき絡み目の普遍A不変量
  4.3 リボンホップ代数に由来するタングルのオペレータ不変量
  4.4 量子群Uq(sl2)
第5章 KZ方程式
  5.1 KZ方程式から得られる組みひも群の表現
  5.2 KZ方程式のモノドロミーの計算
  5.3 配置空間のコンパクト化
  5.4 モノドロミー表現の組合せ的な再構成
第6章 絡み目のコンセビッチ不変量
  6.1 ヤコビ図
  6.2 KZ方程式から導かれるコンセビッチ不変量の定義
  6.3 コンセビッチ不変量の組合せ的な再構成
  6.4 量子不変量に対するコンセビッチ不変量の普遍性
第7章 結び目のバシリエフ不変量
  7.1 バシリエフ不変量の定義と基本的な性質
  7.2 バシリエフ不変量に対するコンセビッチ不変量の普遍性
第8章 絡み目の多項式不変量の圏化
  8.1 コホモロジー代数の準備
  8.2 ホバノフホモロジーの定義
  8.3 ホバノフホモロジーの不変性
第9章 結び目と曲面結び目のカンドルコサイクル不変量
  9.1 カンドル
  9.2 結び目カンドル
  9.3 カンドルのコホモロジー
  9.4 結び目のカンドルコサイクル不変量
  9.5 結び目のシャドーコサイクル不変量
  9.6 曲面結び目のカンドルコサイクル不変量
第10章 結び目のコンセビッチ不変量のループ展開
  10.1 コンセビッチ不変量の性質
  10.2 開ヤコビ図
  10.3 コンセビッチ不変量のループ展開
第11章 体積予想
  11.1 双曲幾何
  11.2 結び目補空間の理想4面体分割
  11.3 結び目補空間の双曲構造
  11.4 結び目のカシャエフ不変量とカシャエフ予想