皿木 喜久/著 -- 産経新聞出版 -- 2015.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.76/5292/2015 7105982765 配架図 Digital BookShelf
2015/09/15 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8191-1266-6
ISBN13桁 978-4-8191-1266-6
タイトル 子供たちに知らせなかった日本の「戦後」
タイトルカナ コドモタチ ニ シラセナカッタ ニホン ノ センゴ
タイトル関連情報 なぜ終わらせるべきなのか
タイトル関連情報読み ナゼ オワラセルベキ ナノカ
著者名 皿木 喜久 /著
著者名典拠番号

110003896780000

出版地 東京,[東京]
出版者 産経新聞出版,日本工業新聞社(発売)
出版者カナ サンケイ シンブン シュッパン
出版年 2015.7
ページ数 223p
大きさ 19cm
版及び書誌的来歴に関する注記 「「令和」を生きる人に知ってほしい日本の「戦後」」(産経NF文庫 潮書房光人新社 2019年刊)に改題
価格 ¥1300
内容紹介 GHQによる占領、東京裁判、日米安保条約改定など、日本の戦後について解説します。『産経新聞』連載「子供たちに伝えたい日本人の近現代史」の戦後部分を一部加筆し単行本化。「子供たちに伝えたい日本の戦争」の続編。
書誌・年譜・年表 文献:p222~223
一般件名 日本-歴史-昭和後期-ndlsh-01034579
一般件名カナ ニホン-レキシ-ショウワコウキ-01034579
一般件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
一般件名カナ ニホン-レキシ-ショウワ ジダイ(センキュウヒャクヨンジュウゴネン イゴ)
一般件名典拠番号

520103813810000

分類:都立NDC10版 210.76
書評掲載紙 産経新聞  2015/07/11   
資料情報1 『子供たちに知らせなかった日本の「戦後」 なぜ終わらせるべきなのか』 皿木 喜久/著  産経新聞出版 2015.7(所蔵館:中央  請求記号:/210.76/5292/2015  資料コード:7105982765)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152657093