樋口 達郎/著 -- 北樹出版 -- 2015.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /121.5/5348/2015 7106005752 配架図 Digital BookShelf
2015/07/29 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7793-0464-4
ISBN13桁 978-4-7793-0464-4
タイトル 国学の「日本」
タイトルカナ コクガク ノ ニホン
タイトル関連情報 その自国意識と自国語意識
タイトル関連情報読み ソノ ジコク イシキ ト ジコクゴ イシキ
著者名 樋口 達郎 /著
著者名典拠番号

110006830510000

出版地 東京
出版者 北樹出版
出版者カナ ホクジュ シュッパン
出版年 2015.7
ページ数 241, 5p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
内容紹介 国学なる思想潮流がどのような時代背景のもとに、如何なる思想傾向を伴って勃興したかを検討。その上で自国意識及び自国語意識という問題関心を中核に据えて、賀茂真淵と本居宣長によって組み立てられた国学思想の内実を追う。
書誌・年譜・年表 文献:p232~239
個人件名 賀茂, 真淵,(1697-1769)(ndlsh)(00270227),本居, 宣長,(1730-1801)(00270960)(ndlsh)
個人件名カナ カモ, マブチ,(1697-1769)(00270227),モトオリ, ノリナガ,(1730-1801)(00270960)
一般件名 国学
一般件名カナ コクガク
一般件名典拠番号

510805000000000

分類:都立NDC10版 121.52
資料情報1 『国学の「日本」 その自国意識と自国語意識』 樋口 達郎/著  北樹出版 2015.7(所蔵館:中央  請求記号:/121.5/5348/2015  資料コード:7106005752)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152660640

目次 閉じる

序章 「自国」への問い-その射程と方向性-
第一章 儒学から国学へ
  序
  一 江戸時代における儒学の滲透と思想的「華夷秩序」
  二 「主」たる自国の放逐
  三 『中国辨』を巡る論争
  四 徂徠学の分裂と『辨道書』の余波
  五 「華夷秩序」の解体
  結
第二章 「道」と「哥」-「古へ」へのまなざし-
  序
  一 『辨道書』の内実
  二 「道」のありか
  三 「道」とは何か
  四 「古へ」と「哥」
  五 「哥」とは何か
  結
第三章 継承と超克
  序
  一 『老子』への接近
  二 『老子』受容の問題点-解釈の妥当性を巡って-
  三 老荘の先にあるもの
  四 宣長の「神ながらの道」
  結
第四章 歌の本体-宣長の歌解釈-
  序
  一 『排蘆小舟』第一条に見る歌解釈
  二 『萬葉集』を巡る価値の位相
  三 「學び」の実相
  四 歌の本然
  五 自国意識の奔出
  六 歌を特別視するわけ
  七 「日本」の再認識
  結
第五章 自国語を巡る意識の展開
  序
  一 契沖の言語観
  二 賀茂真淵の言語観(一)
  三 賀茂真淵の言語観(二)
  四 本居宣長の言語観(一)
  五 本居宣長の言語観(二)
  結
第六章 手段としての論争
  序
  一 否定的手法による自国像の定立-論争的性格の由縁-
  二 手法の弊害と「二面性」の問題
  三 『呵刈葭』に見る宣長国学の問題点
  結
終章 自国意識と自国語意識