神作 光一/監修 -- 学研教育出版 -- 2015.7 -- 改訂版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /911/5625/2015 7116419619 Digital BookShelf
2023/06/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-05-304270-5
ISBN13桁 978-4-05-304270-5
タイトル 小学生のまんが百人一首辞典
タイトルカナ ショウガクセイ ノ マンガ ヒャクニン イッシュ ジテン
著者名 神作 光一 /監修
著者名典拠番号

110000289450000

版表示 改訂版
出版地 東京,東京
出版者 学研教育出版,学研マーケティング(発売)
出版者カナ ガッケン キョウイク シュッパン
出版年 2015.7
ページ数 255p
大きさ 21cm
版及び書誌的来歴に関する注記 初版:学研 2005年刊
価格 ¥1000
内容紹介 「百人一首」に収められた百首の歌を、歌番号順にまんがで紹介し、歌の意味、歌の詠まれた背景、表現の工夫などを解説。有名な歌人、百人一首かるたを使ったあそびや競技も取り上げる。ことばの美しさを知るための辞典。
学習件名 百人一首,歌人,カルタ
学習件名カナ ヒャクニン/イッシュ,カジン,カルタ
一般件名 百人一首
一般件名カナ ヒャクニン イッシュ
一般件名典拠番号

530099200000000

分類:都立NDC10版 911.147
資料情報1 『小学生のまんが百人一首辞典』改訂版 神作 光一/監修  学研教育出版 2015.7(所蔵館:多摩  請求記号:/911/5625/2015  資料コード:7116419619)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152665173

目次 閉じる

◇百人一首ってなあに
  百人一首の誕生
  百人一首の歌人たち
  かるたとなって広まる、百人一首
◇百人一首の世界
  1 秋の田の かりほの庵の とまをあらみ わが衣手は 露にぬれつつ 天智天皇
  2 春過ぎて 夏来にけらし 白妙の 衣ほすてふ 天の香具山 持統天皇
  3 あしびきの 山鳥の尾の しだり尾の ながながし夜を ひとりかも寝む 柿本人麻呂
  4 田子の浦に うち出でてみれば 白妙の 富士の高嶺に 雪は降りつつ 山部赤人
  5 奥山に 紅葉踏みわけ 鳴く鹿の 声きく時ぞ 秋は悲しき 猿丸大夫
  6 かささぎの 渡せる橋に おく霜の 白きを見れば 夜ぞふけにける 中納言家持
  7 天の原 ふりさけ見れば 春日なる 三笠の山に 出でし月かも 安倍仲麿
  8 わが庵は 都のたつみ しかぞ住む 世をうぢ山と 人はいふなり 喜撰法師
  9 花の色は うつりにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせしまに 小野小町
百人一首 歌枕地図
◇百人一首かるた あそびと競技
  百人一首かるたであそぼう
  百人一首かるたで強くなるコツ
  競技かるたにチャレンジ
◆かるた早覚え表
◆上の句さくいん
◆下の句さくいん
◆作者名さくいん