検索条件

  • 著者
    202311082023JPN
ハイライト

伊藤 益生/著 -- 森北出版 -- 2015.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F話題の洋書 一般洋図書 F/295.3/F63/F4 7117901349 配架図 Digital BookShelf
2024/07/17 可能(館内閲覧) 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

価格 ¥3200
内容紹介 図書館情報学の概念・用語を体系的に記述したテキスト。情報メディア、情報を組織化して検索する仕組み、図書館サービスや運営の実務等について詳しく解説する。近年の最新情報を追加した第2版。
一般件名 図書館学-ndlsh-00573391
一般件名カナ トショカンガク-00573391
一般件名 図書館情報学
一般件名カナ トショカン ジョウホウガク
一般件名典拠番号

511019500000000

分類:都立NDC10版 010
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『例題で学ぶオペレーションズ・リサーチ入門』 伊藤 益生/著  森北出版 2015.7(所蔵館:中央  請求記号:/417.0/5485/2015  資料コード:7106105631)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152672286

目次 閉じる

第1章 ORとは
  1.1 ORでできること
  1.2 ORの進め方
  1.3 ORで用いる手法
第2章 日程計画法
  2.1 日程計画法の基礎
  2.2 そのほかの例題
第3章 線形計画法
  3.1 線形計画法の基礎
  3.2 そのほかの例題
第4章 階層化意思決定法
  4.1 階層化意思決定法の基礎
  4.2 そのほかの例題
第5章 ファジィOR
  5.1 ファジィORの基礎
  5.2 例題-各手法への適用
第6章 ゲーム理論
  6.1 ゲーム理論の基礎
  6.2 そのほかの例題
第7章 待ち行列理論
  7.1 待ち行列理論で利用する各種分布式
  7.2 待ち行列理論の基礎
  7.3 そのほかの例題
第8章 シミュレーション
  8.1 シミュレーションの基礎
  8.2 待ち行列への応用