-- 同友館 -- 2015.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /335.3/5535/2015 7106105696 配架図 Digital BookShelf
2015/08/25 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-496-05149-4
ISBN13桁 978-4-496-05149-4
タイトル 多様化する社会と中小企業の果たす役割
タイトルカナ タヨウカ スル シャカイ ト チュウショウ キギョウ ノ ハタス ヤクワリ
出版地 東京
出版者 同友館
出版者カナ ドウユウカン
出版年 2015.7
ページ数 8, 206p
大きさ 21cm
シリーズ名 日本中小企業学会論集
シリーズ名のルビ等 ニホン チュウショウ キギョウ ガッカイ ロンシュウ
シリーズ番号 34
シリーズ番号読み 34
シリーズの編者等 日本中小企業学会/編
シリーズの編者等の典拠番号

210000037770000

価格 ¥2800
内容紹介 2014年9月に開催された第34回日本中小企業学会全国大会の報告論文集。統一論題「多様化する社会と中小企業の果たす役割」と様々な自由論題についての研究発表や討論を基にまとめる。
一般件名 中小企業-日本-ndlsh-00937625
一般件名カナ チュウショウキギョウ-ニホン-00937625
一般件名 中小企業
一般件名カナ チュウショウ キギョウ
一般件名典拠番号

511160600000000

分類:都立NDC10版 335.35
資料情報1 『多様化する社会と中小企業の果たす役割』(日本中小企業学会論集 34)  同友館 2015.7(所蔵館:中央  請求記号:/335.3/5535/2015  資料コード:7106105696)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152672293

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
社会的企業は中小企業とどのような関係にあるのか / 両者の共通点と相違点を探る シャカイテキ キギョウ ワ チュウショウ キギョウ ト ドノヨウナ カンケイ ニ アル ノカ 鈴木 正明/著 スズキ マサアキ 3-15
中小企業経営・起業における「主体の多様化」 / 起業家の学習と中小企業の多様性の今日的視点 チュウショウ キギョウ ケイエイ キギョウ ニ オケル シュタイ ノ タヨウカ 川名 和美/著 カワナ カズミ 16-24
中小卸売業の収益性に関する実証研究 / 2002年度から2012年度までの長期分析 チュウショウ オロシウリギョウ ノ シュウエキセイ ニ カンスル ジッショウ ケンキュウ 森岡 功/著 モリオカ イサオ 27-39
中小製造業におけるサービス事業の実態とその役割 チュウショウ セイゾウギョウ ニ オケル サービス ジギョウ ノ ジッタイ ト ソノ ヤクワリ 奥山 雅之/著 オクヤマ マサユキ 40-52
中小酒造業における人材開発にかんする考察 / 杜氏の育成を中心として チュウショウ シュゾウギョウ ニ オケル ジンザイ カイハツ ニ カンスル コウサツ 関 千里/著 セキ チサト 53-65
自治体中小企業政策における政策評価 / 大阪市のビジネスマッチング支援を事例として ジチタイ チュウショウ キギョウ セイサク ニ オケル セイサク ヒョウカ 本多 哲夫/著 ホンダ テツオ 66-78
中小企業のCSRの特徴と課題 チュウショウ キギョウ ノ シーエスアール ノ トクチョウ ト カダイ 許 伸江/著 キョ ノブエ 79-91
中小企業の海外事業展開は産業集積にいかにして影響をもたらすか / 大阪府八尾地域における集積内中小企業のタイ事業展開プロセス チュウショウ キギョウ ノ カイガイ ジギョウ テンカイ ワ サンギョウ シュウセキ ニ イカニ シテ エイキョウ オ モタラスカ 関 智宏/著 セキ トモヒロ 92-104
小規模企業の業績における経営指針制度の有効性とその理論的考察 ショウキボ キギョウ ノ ギョウセキ ニ オケル ケイエイ シシン セイド ノ ユウコウセイ ト ソノ リロンテキ コウサツ 小椋 俊秀/著 オグラ トシヒデ 105-117
産業集積の環境適応と中小企業のイノベーション / 岡山県児島におけるジーンズ産地の事例から サンギョウ シュウセキ ノ カンキョウ テキオウ ト チュウショウ キギョウ ノ イノベーション 木村 元子/著 キムラ モトコ 118-130
配置薬から医薬品産業への転換・集積・変貌の要因に関する研究 / 富山県地場産業の事例分析を中心として ハイチヤク カラ イヤクヒン サンギョウ エノ テンカン シュウセキ ヘンボウ ノ ヨウイン ニ カンスル ケンキュウ 近藤 博子/著 コンドウ ヒロコ 131-143
新興経済における政治的競争と企業の新規設立・廃業の関係についての予備的考察 シンコウ ケイザイ ニ オケル セイジテキ キョウソウ ト キギョウ ノ シンキ セツリツ ハイギョウ ノ カンケイ ニ ツイテ ノ ヨビテキ コウサツ 土屋 隆一郎/著 ツチヤ リュウイチロウ 144-154
コンテクスト視点によるネットワーク形成プロセスの検討 / ゼネラルプロダクション株式会社・石崎氏の事例から コンテクスト シテン ニ ヨル ネットワーク ケイセイ プロセス ノ ケントウ 平野 哲也/著 ヒラノ テツヤ 157-160
富山県中堅・中規模製造業企業における多様な人材活用のマネジメント / 女性活用に着目して トヤマケン チュウケン チュウキボ セイゾウギョウ キギョウ ニ オケル タヨウ ナ ジンザイ カツヨウ ノ マネジメント 額田 春華/著 ヌカダ ハルカ 161-164
中小企業後継者の学習プロセス / 製造技能を中心として チュウショウ キギョウ コウケイシャ ノ ガクシュウ プロセス 神谷 宜泰/著 カミヤ ヨシヒロ 165-168
大阪市の中小企業支援センターに見られる変化と課題 オオサカシ ノ チュウショウ キギョウ シエン センター ニ ミラレル ヘンカ ト カダイ 上田 恵美子/著 ウエダ エミコ 169-172
経営改善が必要な段階にある中小企業にはどのような支援策が有効か ケイエイ カイゼン ガ ヒツヨウ ナ ダンカイ ニ アル チュウショウ キギョウ ニワ ドノヨウナ シエンサク ガ ユウコウ カ 村山 賢誌/著 ムラヤマ ケンジ 173-176
社会貢献意識がもたらす中小企業経営への好循環作用 / 環境改善活動にみられる企業内部の意識変化と行動の観察から シャカイ コウケン イシキ ガ モタラス チュウショウ キギョウ ケイエイ エノ コウジュンカン サヨウ 海上 泰生/著 ウナカミ ヤスオ 177-180
中小企業グループとCSR / フィールドコア・平野を事例として チュウショウ キギョウ グループ ト シーエスアール 瀬戸 良昭/著 セト ヨシテル 181-184
地場産業企業の国際化プロセスにおける国際的企業家志向性、企業家行動、企業家的遺産 ジバ サンギョウ キギョウ ノ コクサイカ プロセス ニ オケル コクサイテキ キギョウカ シコウセイ キギョウカ コウドウ キギョウカテキ イサン 山本 聡/著 ヤマモト サトシ 185-188
ソフトウェア産業におけるオフショア開発の影響 ソフトウェア サンギョウ ニ オケル オフショア カイハツ ノ エイキョウ 高橋 信弘/著 タカハシ ノブヒロ 189-192
中小企業におけるマネジメント・コントロール・システムの研究 チュウショウ キギョウ ニ オケル マネジメント コントロール システム ノ ケンキュウ 飛田 努/著 トビタ ツトム 193-196
クラウドファンディングによる資金調達が被災中小企業に与えた影響 クラウド ファンディング ニ ヨル シキン チョウタツ ガ ヒサイ チュウショウ キギョウ ニ アタエタ エイキョウ 玉井 由樹/著 タマイ ユキ 197-200
中小企業経営者の地域における教育活動へのコミットメント / 東大阪地域を事例として チュウショウ キギョウ ケイエイシャ ノ チイキ ニ オケル キョウイク カツドウ エノ コミットメント 木下 和紗/著 キノシタ カズサ 201-204