-- 新日本出版社 -- 2015.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /585/5010/4 7106164089 Digital BookShelf
2015/10/02 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-406-05901-5
ISBN13桁 978-4-406-05901-5
タイトル 世界遺産になった和紙
タイトルカナ セカイ イサン ニ ナッタ ワシ
巻次 4
出版地 東京
出版者 新日本出版社
出版者カナ シンニホン シュッパンシャ
出版年 2015.7
ページ数 31p
大きさ 29cm
各巻タイトル 手づくり和紙・和紙アート
各巻タイトル読み テズクリ ワシ ワシ アート
各巻のタイトル関連情報 和紙をつくってみよう!
各巻のタイトル関連情報読み ワシ オ ツクッテ ミヨウ
各巻著者 こどもくらぶ/編・著
各巻の著者の典拠番号

210000690150000

価格 ¥2500
内容紹介 2014年に世界遺産に登録された「和紙:日本の手漉和紙技術」。その魅力や活用方法など、和紙をさまざまな角度から紹介する。4は、手漉き和紙のつくり方、牛乳パックなどをつかった和紙の作り方などを取り上げる。
学習件名 和紙,紙,世界無形文化遺産,浜田市(島根県),美濃市(岐阜県),小川町(埼玉県),工場,リサイクル,道具,牛乳パック,野草,とうもろこし,紙工芸
学習件名カナ ワシ,カミ,セカイ/ムケイ/ブンカ/イサン,ハマダシ(シマネケン),ミノシ(ギフケン),オガワマチ(サイタマケン),コウジョウ,リサイクル,ドウグ,ギュウニュウ/パック,ヤソウ,トウモロコシ,カミコウゲイ
一般件名 和紙
一般件名カナ ワシ
一般件名典拠番号

510389300000000

分類:都立NDC10版 585.6
資料情報1 『世界遺産になった和紙 4』( 手づくり和紙・和紙アート)  新日本出版社 2015.7(所蔵館:多摩  請求記号:/585/5010/4  資料コード:7106164089)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152672619

目次 閉じる

1 無形文化遺産になった和紙の里
  ■3つの和紙の共通点
  ■重要無形文化財
  ■手漉き和紙産業の規模の推移
  ■石州半紙 ■島根県浜田市三隅町
  ■本美濃紙 ■岐阜県美濃市牧谷地区
  ■細川紙 ■埼玉県比企郡小川町
2 手漉き和紙(コウゾ)のつくり方
  ■原料づくり
  ■ネリをつくる
  ■舟水づくり ■手漉きの基本
3 機械漉き和紙の工場見学
  ■機械漉き和紙ができるまで
●紙のリサイクル
  ■高まる古紙再利用の重要性
  ■パルプと古紙
  ■古紙でつくられる紙製品
  ■古紙でつくられているいろいろなもの
  ■日本の古紙利用率
4 手漉きの道具
  ■簀と桁
  ■自分でもできる紙漉き
  ■手づくり漉き枠の作り方
5 牛乳パックをつかって(1)
  ■牛乳パック和紙のつくり方
6 牛乳パックをつかって(2)
  ■マーブル和紙のつくり方
●牛乳パックのリサイクル
  ■回収された牛乳パックはどこへいく?
7 さまざまな原料の和紙
  ■野草でつくる和紙
  ■草食動物の「うんち紙」
  ■とうもろこ紙のつくり方
8 和紙アートに挑戦
  ■かざりのつけ方
  ■和紙ランプスタンドのつくり方
9 和紙で曲面をつくる方法
  ■和紙ペンダントライトのつくり方
●和紙に関係する資料館・体験施設
●さくいん