垣内 国光/著 -- ひとなる書房 -- 2015.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /376.1/6032/2015 7106128064 配架図 Digital BookShelf
2015/08/25 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89464-225-6
ISBN13桁 978-4-89464-225-6
タイトル 日本の保育労働者
タイトルカナ ニホン ノ ホイク ロウドウシャ
タイトル関連情報 せめぎあう処遇改善と専門性
タイトル関連情報読み セメギアウ ショグウ カイゼン ト センモンセイ
著者名 垣内 国光 /著, 義基 祐正 /著, 川村 雅則 /著, 小尾 晴美 /著, 奥山 優佳 /著
著者名典拠番号

110000254200000 , 110005534720000 , 110005470880000 , 110006779520000 , 110006588610000

出版地 東京
出版者 ひとなる書房
出版者カナ ヒトナル ショボウ
出版年 2015.7
ページ数 220p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
内容紹介 制度や労働条件が整わない中、身を削るようにして保育を続けてきた日本の保育労働者たち。保育労働の歴史と現状を、保育者の内発性と外的条件の両面から丹念に描き出すことで、保育者の専門性を形づくるものは何かを問う。
一般件名 保育士-ndlsh-00563316
一般件名カナ ホイクシ-00563316
一般件名 保育士 , 労働問題
一般件名カナ ホイクシ,ロウドウ モンダイ
一般件名典拠番号

511377500000000 , 511485900000000

分類:都立NDC10版 376.14
資料情報1 『日本の保育労働者 せめぎあう処遇改善と専門性』 垣内 国光/著, 義基 祐正/著 , 川村 雅則/著 ひとなる書房 2015.7(所蔵館:中央  請求記号:/376.1/6032/2015  資料コード:7106128064)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152675395

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
政策課題としての保育労働研究の意義 セイサク カダイ ト シテ ノ ホイク ロウドウ ケンキュウ ノ イギ 垣内 国光/著 カキウチ クニミツ 9-46
戦前の保育労働者状態と社会的地位 センゼン ノ ホイク ロウドウシャ ジョウタイ ト シャカイテキ チイ 義基 祐正/著 ヨシモト ユウセイ 47-81
北海道保育者調査に見る現代の保育労働者状態 ホッカイドウ ホイクシャ チョウサ ニ ミル ゲンダイ ノ ホイク ロウドウシャ ジョウタイ 川村 雅則/著 カワムラ マサノリ 83-126
保育者の職務内容と知識・技能習得過程 ホイクシャ ノ ショクム ナイヨウ ト チシキ ギノウ シュウトク カテイ 小尾 晴美/著 オビ ハルミ 127-156
ライフヒストリーに見る保育者としてのキャリア形成 ライフ ヒストリー ニ ミル ホイクシャ ト シテ ノ キャリア ケイセイ 奥山 優佳/著 オクヤマ ユカ 157-216