近藤 勝彦/著 -- 教文館 -- 2015.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /190.4/5084/2015 7106159660 配架図 Digital BookShelf
2015/09/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7642-6993-4
ISBN13桁 978-4-7642-6993-4
タイトル いま、震災・原発・憲法を考える
タイトルカナ イマ シンサイ ゲンパツ ケンポウ オ カンガエル
タイトル関連情報 キリスト教の世界政策 続
タイトル関連情報読み キリストキョウ ノ セカイ セイサク
著者名 近藤 勝彦 /著
著者名典拠番号

110000420440000

出版地 東京
出版者 教文館
出版者カナ キョウブンカン
出版年 2015.8
ページ数 203p
大きさ 19cm
価格 ¥2000
内容紹介 3・11、終戦70年を経て、日本の教会とキリスト者は現代の難問と苦難をどのように考えればよいのか? 山積する社会問題を見つめ直し、神学者の立場から希望をもって語りかけた講演録。
一般件名 キリスト教と社会問題-ndlsh-00565973
一般件名カナ キリストキョウトシャカイモンダイ-00565973
一般件名 キリスト教と社会問題
一般件名カナ キリストキョウ ト シャカイ モンダイ
一般件名典拠番号

510139700000000

分類:都立NDC10版 190.4
資料情報1 『いま、震災・原発・憲法を考える キリスト教の世界政策 続』 近藤 勝彦/著  教文館 2015.8(所蔵館:中央  請求記号:/190.4/5084/2015  資料コード:7106159660)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152679606

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
大震災と不安の時代に生きる ダイシンサイ ト フアン ノ ジダイ ニ イキル 13-31
東日本大震災を考える ヒガシニホン ダイシンサイ オ カンガエル 32-57
エネルギー政策転換のカイロス / キリスト教神学の視点から福島原発事故を考える エネルギー セイサク テンカン ノ カイロス 58-77
憲法問題とキリスト教信仰 ケンポウ モンダイ ト キリストキョウ シンコウ 78-100
平和を求める祈りと憲法第九条 ヘイワ オ モトメル イノリ ト ケンポウ ダイキュウジョウ 101-114
第二次大戦下における日本基督教団の責任についての告白 / その意味と問題 ダイニジ タイセンカ ニ オケル ニホン キリスト キョウダン ノ セキニン ニ ツイテ ノ コクハク 115-125
キリストにある生命の喜び / キリスト教的生命観と出生前診断 キリスト ニ アル セイメイ ノ ヨロコビ 126-143
宗教心と心の教育 シュウキョウシン ト ココロ ノ キョウイク 144-162
キリスト教学校の使命 / 震災と試練の時代にあって キリストキョウ ガッコウ ノ シメイ 163-186
世界伝道としての日本伝道 セカイ デンドウ ト シテ ノ ニホン デンドウ 187-200