正宗 白鳥/[著] -- 講談社 -- 2015.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 S/910.26/6655/2015 7106165110 Digital BookShelf
2015/09/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-06-290270-0
ISBN13桁 978-4-06-290270-0
タイトル 白鳥評論
タイトルカナ ハクチョウ ヒョウロン
著者名 正宗 白鳥 /[著], 坪内 祐三 /選
著者名典拠番号

110000903550000 , 110002813590000

出版地 東京
出版者 講談社
出版者カナ コウダンシャ
出版年 2015.8
ページ数 283p
大きさ 16cm
シリーズ名 講談社文芸文庫
シリーズ名のルビ等 コウダンシャ ブンゲイ ブンコ
シリーズ番号 まC6
シリーズ番号読み マ-C-6
価格 ¥1500
内容紹介 辛辣な文化欄記者として名を馳せ、のちには評論家として、独自のシニシズムに貫かれた透徹した視点で生涯にわたり旺盛な批評活動を展開した正宗白鳥。その膨大な評論群から、文学論と作家論の秀作を厳選して収録する。
書誌・年譜・年表 年譜・著書目録 中島河太郎編:p264~283
一般件名 日本文学-歴史-近代 , 日本文学-作家
一般件名カナ ニホン ブンガク-レキシ-キンダイ,ニホン ブンガク-サッカ
一般件名典拠番号

510401810290000 , 510401810030000

分類:都立NDC10版 910.26
書評掲載紙 毎日新聞  2015/09/06  1930 
書評掲載紙2 読売新聞  2015/10/04   
資料情報1 『白鳥評論』(講談社文芸文庫 まC6) 正宗 白鳥/[著], 坪内 祐三/選  講談社 2015.8(所蔵館:中央  請求記号:S/910.26/6655/2015  資料コード:7106165110)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152679732

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
小説界新陳代謝の期 ショウセツカイ シンチン タイシャ ノ キ 9-10
今年の文学雑誌 コトシ ノ ブンガク ザッシ 11-14
文学病 ブンガクビョウ 14-16
発売禁止について ハツバイ キンシ ニ ツイテ 17-19
雑感 ザッカン 20-22
「批評」の反応 / 直木氏の駁論に対して ヒヒョウ ノ ハンノウ 22-26
芸術界の回顧と展望 文学界 ゲイジュツカイ ノ カイコ ト テンボウ ブンガクカイ 26-31
文学雑感 ブンガク ザッカン 32-44
無名作家へ / 既成作家より ムメイ サッカ エ 44-50
文壇年頭の感 ブンダン ネントウ ノ カン 51-55
「日本浪曼派」その他 ニホン ロウマンハ ソノタ 56-60
批評数片 ヒヒョウ スウヘン 60-67
文芸雑感 ブンゲイ ザッカン 67-88
批評について ヒヒョウ ニ ツイテ 89-95
単独批評 タンドク ヒヒョウ 95-108
文学放談 ブンガク ホウダン 108-119
政治と文学 セイジ ト ブンガク 119-132
批評の骨 ヒヒョウ ノ ホネ 133-141
文壇浮き沈み ブンダン ウキシズミ 142-150
小説是非 ショウセツ ゼヒ 151-156
大学派の文章家 ダイガクハ ノ ブンショウカ 157-161
漱石と二葉亭 ソウセキ ト フタバテイ 162-167
有島氏の死 アリシマ シ ノ シ 167-170
残花翁と学海翁 / 思い出す人々 ザンカ オウ ト ガクカイ オウ 171-178
島崎藤村の文学 シマザキ トウソン ノ ブンガク 178-185
秋声氏について シュウセイ シ ニ ツイテ 186-189
秋江に就て シュウコウ ニ ツイテ 189-194
泡鳴を追憶す ホウメイ オ ツイオク ス 195-207
小山内薫を追想す オサナイ カオル オ ツイソウ ス 207-218
逍鷗紅露 ショウオウ コウロ 218-222
永井君のこと ナガイ クン ノ コト 222-224
現代作家論 ゲンダイ サッカロン 225-234
太宰治小論 ダザイ オサム ショウロン 234-240
岩野泡鳴 イワノ ホウメイ 241-250
荷風追憶 カフウ ツイオク 250-253