-- ミネルヴァ書房 -- 2015.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /J360/H6981/O 1125188289 Digital BookShelf
1967/05/23 可能(館内閲覧) 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 女の階段
タイトルカナ オンナ ノ カイダン
著者名 星野貞治 /著
著者名典拠番号

110000881030000

出版地 東京
出版者 審美社
出版者カナ シンビシャ
出版年 1966
ページ数 206p
大きさ 19cm
多巻個人件名カナ United States
資料情報1 『子どもの貧困/不利/困難を考える 1』( 理論的アプローチと各国の取組み)  ミネルヴァ書房 2015.8(所蔵館:中央  請求記号:/369.4/6044/1  資料コード:7106179036)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152683384

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
マクロとミクロ,福祉と教育を架橋する マクロ ト ミクロ フクシ ト キョウイク オ カキョウ スル 埋橋 孝文/著 ウズハシ タカフミ 1-10
子どもの貧困とレジリエンス / 8つの論点 コドモ ノ ヒンコン ト レジリエンス 埋橋 孝文/著 ウズハシ タカフミ 13-27
子どもの貧困と福祉・教育プログラム / 子どものウェルビーイングの向上のために コドモ ノ ヒンコン ト フクシ キョウイク プログラム 矢野 裕俊/著 ヤノ ヒロトシ 33-46
子どもの貧困をどうとらえるべきか コドモ ノ ヒンコン オ ドウ トラエルベキカ 山村 りつ/著 ヤマムラ リツ 47-67
子どもの自己肯定感の規定要因 コドモ ノ ジコ コウテイカン ノ キテイ ヨウイン 阿部 彩/著 アベ アヤ 69-96
児童養護施設の子どもにみる自己肯定感をはぐくむ支援 / 「生い立ちの整理」を手がかりに ジドウ ヨウゴ シセツ ノ コドモ ニ ミル ジコ コウテイカン オ ハグクム シエン 田中 弘美/著 タナカ ヒロミ 105-117
子どもの貧困に抗うための実践 コドモ ノ ヒンコン ニ アラガウ タメ ノ ジッセン 田中 聡子/著 タナカ サトコ 119-142
子どもの貧困と母親の就業 コドモ ノ ヒンコン ト ハハオヤ ノ シュウギョウ 室住 眞麻子/著 ムロズミ マサコ 143-165
アメリカ / ヘッドスタート事業が示唆する「平等な教育」の現在形 アメリカ 室田 信一/著 ムロタ シンイチ 169-188
イギリス / 子どもの貧困対策の到達点 イギリス 所 道彦/著 トコロ ミチヒコ 189-203
フィンランド / 普遍主義的福祉・教育制度のゆくえ フィンランド 石川 素子/著 イシカワ モトコ 209-230
韓国 / WeスタートからDreamスタートへ カンコク 劉 眞福/著 ユウ ジンボク 235-252
福祉・教育現場での「子どもの貧困対策」にむけて フクシ キョウイク ゲンバ デノ コドモ ノ ヒンコン タイサク ニ ムケテ 埋橋 孝文/著 ウズハシ タカフミ 257-264