長尾 重武/編著 -- 中央公論美術出版 -- 2015.8 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B美術大型 一般図書 D/732.3/5030/2015 7106244466 配架図 Digital BookShelf
2015/10/07 可能 利用可   1 別組付録有
中央 書庫 一般図書 D/732.3/5030/2015-2 7106245409 Digital BookShelf
2015/10/07 不可 利用可   0 別組付録 絵図
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8055-0743-8
ISBN13桁 978-4-8055-0743-8
タイトル ピラネージ《牢獄》論
タイトルカナ ピラネージ ロウゴクロン
タイトル関連情報 描かれた幻想の迷宮
タイトル関連情報読み エガカレタ ゲンソウ ノ メイキュウ
著者名 長尾 重武 /編著
著者名典拠番号

110000698300000

出版地 東京
出版者 中央公論美術出版
出版者カナ チュウオウ コウロン ビジュツ シュッパン
出版年 2015.8
ページ数 298p
大きさ 31cm
形態に関する注記 付:ピラネージ《牢獄》原寸大ファクシミリ版(30枚)
価格 ¥38000
内容紹介 幻想と奇想、謎と神秘にみちたピラネージの版画集「牢獄」。国立西洋美術館蔵の初版、第2版の銅版画を原版として再現し、初版と第2版の違い、成立などに関する論考、翻訳論考を掲載。原寸大ファクシミリ版(30枚)も収録。
書誌・年譜・年表 ピラネージ年譜:p276~278 文献:p279~291
個人件名 Piranesi, Giovanni Battista,(1720-1778)(00473122)(ndlsh)
個人件名カナ ピラネージ ジョバンニ・バティスタ
個人件名原綴 Piranesi,Giovanni Battista
個人件名典拠番号 120000233540000
分類:都立NDC10版 732.37
資料情報1 『ピラネージ《牢獄》論 描かれた幻想の迷宮』 長尾 重武/編著  中央公論美術出版 2015.8(所蔵館:中央  請求記号:D/732.3/5030/2015  資料コード:7106244466)
資料情報2 『ピラネージ《牢獄》論 描かれた幻想の迷宮』 長尾 重武/編著  中央公論美術出版 2015.8(所蔵館:中央  請求記号:D/732.3/5030/2015-2  資料コード:7106245409)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152690399

目次 閉じる

第一部 版画集《牢獄》とは
  初版14葉、第二版16葉、全図版
  国立西洋美術館所蔵の《牢獄》について
  初版、第二版対照記述
第二部 版画集《牢獄》の成立とその意味
  はじめに
  序 ピラネージ評価と研究史
  第一章 ヴェネツィアからローマへ
  第二章 初版について
  第三章 初版と第二版の間
  第四章 第二版について
  第五章 第二版以後
  結 《牢獄》とは何か
  おわりに
第三部 版画集《牢獄》をめぐって、文献翻訳
  はじめに
  ルドルフ・ウィットコワー「ピラネージの建築信条」
  マンフレード・タフーリ「ジョヴァンニ・バッティスタ・ピラネージ:「否定のユートピア」としての建築」