石塚 小太郎/著 -- 全国農村教育協会 -- 2015.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /483.9/5015/2015 7106577122 配架図 Digital BookShelf
2015/12/15 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88137-187-9
ISBN13桁 978-4-88137-187-9
タイトル ミミズの学術的研究
タイトルカナ ミミズ ノ ガクジュツテキ ケンキュウ
タイトル関連情報 日本産フトミミズ属の形態、生態、分類および研究手法
タイトル関連情報読み ニホンサン フトミミズゾク ノ ケイタイ セイタイ ブンルイ オヨビ ケンキュウ シュホウ
著者名 石塚 小太郎 /著
著者名典拠番号

110006589810000

並列タイトル Academic Study of Earthworms:Morphology,ecology,taxonomy and research methods of Japanese Earthworms(Genus Pheretima s.lat.)
出版地 東京
出版者 全国農村教育協会
出版者カナ ゼンコク ノウソン キョウイク キョウカイ
出版年 2015.8
ページ数 129p
大きさ 26cm
価格 ¥2000
内容紹介 1979~1998年に東京の126カ所の調査地より得られた約13500個体のフトミミズ属75種の形質を基にして、形質と分類及び形質と生活様式の関係を明らかにする。分類・同定や種記載のための分類学的研究。
書誌・年譜・年表 文献:p117~125
一般件名 ミミズ-00567654-ndlsh
一般件名カナ ミミズ-00567654
一般件名 みみず(蚯蚓)
一般件名カナ ミミズ
一般件名典拠番号

510063800000000

分類:都立NDC10版 483.93
資料情報1 『ミミズの学術的研究 日本産フトミミズ属の形態、生態、分類および研究手法』 石塚 小太郎/著  全国農村教育協会 2015.8(所蔵館:中央  請求記号:/483.9/5015/2015  資料コード:7106577122)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152690790

目次 閉じる

第1章 序論
第2章 資料と方法
  2.1 調査地
  2.2 方法
第3章 結果
  3.1 東京産フトミミズ属75種とその分布
  3.2 形質
  3.3 腸盲囊の4型と他の形質との関連性
  3.4 フトミミズ属の生活様式及び形質
  3.5 東京産フトミミズ属の分類
第4章 考察
  4.1 形質と分類について
  4.2 生活様式について
  4.3 東京産フトミミズ属の分布と新種,広域種
  4.4 日本産フトミミズ属の再検討
  4.5 フトミミズ属の分類に必要な形質及び同定確認順位
  4.6 フトミミズ属の新グループ区分の提案