水川 薫子/著 -- 丸善出版 -- 2015.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /519.0/5969/2015 7106322885 配架図 Digital BookShelf
2015/10/16 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-621-08968-2
ISBN13桁 978-4-621-08968-2
タイトル 環境汚染化学
タイトルカナ カンキョウ オセン カガク
タイトル関連情報 有機汚染物質の動態から探る
タイトル関連情報読み ユウキ オセン ブッシツ ノ ドウタイ カラ サグル
著者名 水川 薫子 /著, 高田 秀重 /著
著者名典拠番号

110006868090000 , 110005506050000

出版地 東京
出版者 丸善出版
出版者カナ マルゼン シュッパン
出版年 2015.9
ページ数 7, 248p
大きさ 21cm
価格 ¥3600
内容紹介 有機汚染物質による環境汚染と、汚染物質の動態を支配する法則を理解できるテキスト。汚染物質の発生源の特性、汚染物質の動態と物性の関連づけについて述べたあと、個々の汚染物質やその応用を説明する。
一般件名 汚染-00568947-ndlsh,化学物質-ndlsh-00978846
一般件名カナ オセン-00568947,カガクブッシツ-00978846
一般件名 環境汚染 , 有害物質
一般件名カナ カンキョウ オセン,ユウガイ ブッシツ
一般件名典拠番号

510602800000000 , 511808300000000

分類:都立NDC10版 519
資料情報1 『環境汚染化学 有機汚染物質の動態から探る』 水川 薫子/著, 高田 秀重/著  丸善出版 2015.9(所蔵館:中央  請求記号:/519.0/5969/2015  資料コード:7106322885)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152699406

目次 閉じる

第1部 概論
1 概論
  1.1 増加する化学物質と物性に基づく環境動態把握の重要性
  1.2 汚染物質の定義と種類
  1.3 汚染物質の挙動を支配する要因
  1.4 発生源
  1.5 物理化学的性質と環境動態
  1.6 環境中での変化過程
  1.7 化学物質の生物影響
第2部 事例編
2 有機塩素化合物
  2.1 有機塩素化合物とは
  2.2 有機塩素系農薬
  2.3 PCB
  2.4 有機塩素化合物の環境動態
3 ダイオキシン類
  3.1 構造
  3.2 毒性
  3.3 発生源
  3.4 環境動態
  3.5 曝露量
4 臭素系難燃剤
  4.1 難燃剤の種類と性質
  4.2 臭素系難燃剤の規制状況
  4.3 PBDEの発生源
  4.4 環境中のPBDE
  4.5 PBDEの脱臭素化
5 多環芳香族炭化水素
  5.1 構造とその発生源
  5.2 毒性
  5.3 物理化学的性質と環境動態
  5.4 起源推定
  5.5 生物濃縮
6 石油汚染
  6.1 世界・日本で起こった石油流出事故とその影響
  6.2 石油汚染の発生源
  6.3 石油の成分と毒性
  6.4 石油成分の環境動態
  6.5 石油汚染の浄化
7 合成洗剤
  7.1 合成洗剤とは
  7.2 界面活性剤の種類
  7.3 LASの環境動態
  7.4 LASの毒性
  7.5 合成洗剤由来の難分解成分
8 フッ素系界面活性剤
  8.1 フッ素系界面活性剤とは
  8.2 構造と物理化学的性質
  8.3 環境中の起源
  8.4 環境中における動態
  8.5 生物濃縮
9 内分泌攪乱化学物質
  9.1 内分泌攪乱化学物質とは
  9.2 内分泌攪乱化学物質の種類と構造
  9.3 内分泌攪乱作用の検出
  9.4 環境中の内分泌攪乱化学物質
10 プラスチック汚染
  10.1 プラスチックと添加剤
  10.2 ペットボトルキャップ
  10.3 プラスチックによる海洋汚染
  10.4 ゴミ埋立処分場の浸出水
11 合成医薬品・抗生物質類
  11.1 種類と構造
  11.2 合成医薬品・抗生物質類と下水処理場
  11.3 河川中における合成医薬品・抗生物質類
  11.4 毒性
  11.5 熱帯アジアにおける合成医薬品・抗生物質類汚染
  11.6 環境中での変化
第3部 予防的対応
12 モニタリング
  12.1 International Mussel Watch
  12.2 International Pellet Watch
  12.3 尾腺ワックスモニタリング
  12.4 イチョウを用いた自動車排出ガスモニタリング
  12.5 トンボモニタリング
13 分子マーカーの環境汚染化学への応用
  13.1 潜在的リスクの把握手段としての分子マーカー
  13.2 疎水性の高い分子マーカー
  13.3 中程度の疎水性の分子マーカー
  13.4 水溶性分子マーカー