近藤信彰/編 -- 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 -- 2015.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /227.0/5077/2015 7106588396 配架図 Digital BookShelf
2016/01/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86337-202-3
ISBN13桁 978-4-86337-202-3
ISSN 1340-5306
タイトル 近世イスラーム国家史研究の現在
タイトルカナ キンセイ イスラーム コッカシ ケンキュウ ノ ゲンザイ
著者名 近藤信彰 /編
著者名典拠番号

110004319860000

並列タイトル Studies on early modern Islamic dynasties the state of the art
出版地 府中 (東京都)
出版者 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
出版者カナ トウキョウ ガイコクゴ ダイガク アジア ・ アフリカ ゲンゴ ブンカ ケンキュウジョ
出版年 2015.7
ページ数 397p
大きさ 26cm
シリーズ名 イスラム文化研究 , Studia culturae Islamicae , 中東イスラーム研究シリーズ , MEIS series
シリーズ名のルビ等 イスラム ブンカ ケンキュウ
シリーズ番号 第104集
シリーズ番号読み ダイ104シュウ
内容注記 内容: 「近世イスラーム国家」の概念をめぐって / 近藤信彰 著. 13-14世紀イル・ハン朝下イランの徴税制度 / 渡部良子 著. 二人のティムルタシュ / 今澤浩二 著. テュルクメン王朝カラ・コユンルとモンゴル政権の継続性 / 小野浩 著. オスマン帝国のエジプト征服とアレクサンドリアのヴェネツィア人 / 堀井優 著. オスマン朝のクズルバシュ対策 / 齋藤久美子 著. 地中海国家オスマン朝とピーリー・ライース作品 / 新谷英治 著. 16世紀後半のハレブ財政機構 / 清水保尚 著. 近世オスマン帝国におけるウラマーとその家系形成 / 松尾有里子 著. 17世紀初頭デカン地方のペルシア語史書Tadhkirat al-Mulūkについて / 真下裕之 著. 17世紀におけるオスマン朝のavarızhaneを巡って / 多田守 著. 18世紀オスマン朝史家シェムダーニーザーデ・フンドゥクルル・スレイマン・エフェンディの職歴 / 秋葉淳 著. Persian historical writing in Central Asia during the transitional period / Mansur Sefatgol 著. 勅令の「裏側」を読む / 髙松洋一 著. 宮廷詩人とファトフアリー・シャー / 阿部尚史 著. タンズィマート期・アブデュルハミト二世期に作成された歴史教科書 / 小笠原弘幸 著. 書評デニズ・マズルーム『1766年イスタンブル地震-史料による建造物修復』 / 澤井一彰 著.
書誌・年譜・年表 文献あり
一般件名 イスラム圏-歴史-近代-ndlsh-00961825
一般件名カナ イスラムケン-レキシ-キンダイ-00961825
一般件名 イスラム圏-歴史
一般件名カナ イスラムケン-レキシ
一般件名典拠番号

520007710120000

分類:都立NDC10版 227
資料情報1 『近世イスラーム国家史研究の現在』(イスラム文化研究 第104集) 近藤信彰/編  東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 2015.7(所蔵館:中央  請求記号:/227.0/5077/2015  資料コード:7106588396)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152699948