今村 都南雄/著 -- 北樹出版 -- 2015.9 -- 第3版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /317.1/5035/2015 7106344461 Digital BookShelf
2015/10/16 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7793-0472-9
ISBN13桁 978-4-7793-0472-9
タイトル 基礎行政学
タイトルカナ キソ ギョウセイガク
著者名 今村 都南雄 /著, 武藤 博己 /著, 沼田 良 /著, 佐藤 克廣 /著, 南島 和久 /著
著者名典拠番号

110000124200000 , 110002469000000 , 110002257790000 , 110003236260000 , 110005169380000

版表示 第3版
出版地 東京
出版者 北樹出版
出版者カナ ホクジュ シュッパン
出版年 2015.9
ページ数 268p
大きさ 22cm
シリーズ名 ホーンブック
シリーズ名のルビ等 ホーン ブック
価格 ¥2700
内容紹介 官僚制と組織の理論、行政官僚制と政策過程、市民と行政の関係、行政責任と行政統制など、行政学の基礎的事項の全般を、的確・簡素な解説でまとめたテキスト。公共サービス改革を全面的に改訂した第3版。
書誌・年譜・年表 行政関係年表:p253~256
一般件名 行政学-ndlsh-00562703
一般件名カナ ギョウセイガク-00562703
一般件名 行政学
一般件名カナ ギョウセイガク
一般件名典拠番号

510782300000000

分類:都立NDC10版 317.1
資料情報1 『基礎行政学』(ホーンブック)第3版 今村 都南雄/著, 武藤 博己/著 , 沼田 良/著 北樹出版 2015.9(所蔵館:中央  請求記号:/317.1/5035/2015  資料コード:7106344461)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152701502

目次 閉じる

序章 行政学への招待
  1 授業科目としての行政学
  2 行政学の問題関心
1章 行政学の理論展開
  1 官房学とシュタインの行政学説
  2 アメリカ行政学の形成と展開
  3 日本の行政学
  4 最近の動向と課題
2章 官僚制と組織の理論
  1 M.ウェーバーの官僚制理論
  2 伝統的管理組織理論の展開
  3 現代組織理論の形成
3章 行政官僚制と政策過程
  1 政策の循環
  2 政策の立案・決定過程
  3 政策の実施過程
  4 政策の評価
4章 執政制度と行政組織
  1 執政制度
  2 行政組織の編成
  3 組織決定の構造と中枢管理機能
  4 行政組織の改革と政治行政関係
5章 行政官僚制の人的資源
  はじめに
  1 一般的な行政官僚制の発展過程
  2 戦前の官吏制度
  3 現代の公務員制
  4 公務員制度改革の論点
6章 行政官僚制の意思決定システム
  1 意思決定の諸前提
  2 意思決定の理論
  3 日本的意思決定の特徴
  4 意思決定としての予算編成
7章 政府体系の中の地方自治
  1 理念
  2 歴史
  3 機構
  4 課題
8章 市民と行政の関係
  1 住民の諸権利
  2 市民の新しいツール(道具)
  3 立案と決定
  4 住民の自己決定権
9章 公共サービスと行政改革
  1 公共サービスの概念
  2 戦後行政改革の潮流
  3 公共サービスの改革
  4 問われる守備範囲論
10章 行政責任と行政統制
  1 行政責任の論理
  2 行政責任論争から学ぶもの
  3 行政統制手段の諸類型
  4 行政の諸価値と行政倫理