森本 淳生/編 -- 水声社 -- 2015.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /041.0/5232/2015 7106464675 Digital BookShelf
2015/12/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8010-0133-6
ISBN13桁 978-4-8010-0133-6
タイトル <生表象>の近代
タイトルカナ セイヒョウショウ ノ キンダイ
タイトル関連情報 自伝・フィクション・学知
タイトル関連情報読み ジデン フィクション ガクチ
著者名 森本 淳生 /編
著者名典拠番号

110003807470000

出版地 東京
出版者 水声社
出版者カナ スイセイシャ
出版年 2015.10
ページ数 480p
大きさ 22cm
価格 ¥7500
内容紹介 <生>は媒介され表象されることで、はじめて我々に対して現れてくる。<生>を表象する近代の諸々のシステムと、それが<生表象>の内実に与える影響について、地域、ジャンル、学問分野を可能な限り横断しながら再考する。
一般件名 自叙伝-00574917-ndlsh,文学-歴史-近代-ndlsh-00560985
一般件名カナ ジジョデン-00574917,ブンガク-レキシ-キンダイ-00560985
分類:都立NDC10版 041
資料情報1 『<生表象>の近代 自伝・フィクション・学知』 森本 淳生/編  水声社 2015.10(所蔵館:中央  請求記号:/041.0/5232/2015  資料コード:7106464675)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152717627

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
<生表象>とは何か? セイヒョウショウ トワ ナニカ 森本 淳生/著 モリモト アツオ 11-34
戯れ言をまじめに読む / エラスムス『痴愚神礼讃』と古代模擬弁論の伝統 ザレゴト オ マジメ ニ ヨム 堀尾 耕一/著 ホリオ コウイチ 39-55
自伝誕生をめぐる神話 / ルソーの『告白』受容の一側面 ジデン タンジョウ オ メグル シンワ 桑瀬 章二郎/著 クワセ ショウジロウ 56-74
表象の失調へと注がれる眼差し / スタンダールと鏡の経験 ヒョウショウ ノ シッチョウ エト ソソガレル マナザシ 片岡 大右/著 カタオカ ダイスケ 75-95
自伝と過去の現前 / レチフ・ド・ラ・ブルトンヌからネルヴァルへ ジデン ト カコ ノ ゲンゼン 辻川 慶子/著 ツジカワ ケイコ 96-112
ジェラール・ド・ネルヴァルの『オーレリア』あるいは書物と人生 / ロマン主義の百足 ジェラール ド ネルヴァル ノ オーレリア アルイワ ショモツ ト ジンセイ ジャン=ニコラ・イルーズ/著 イルーズ ジャン・ニコラ 113-130
「師」の表象 / 本居宣長の場合 シ ノ ヒョウショウ 田中 康二/著 タナカ コウジ 133-151
歌舞伎役者五代目市川団十郎の引退 カブキ ヤクシャ ゴダイメ イチカワ ダンジュウロウ ノ インタイ 廣瀬 千紗子/著 ヒロセ チサコ 152-165
書かされる「私」 / 作文・日記、そして自伝 カカサレル ワタクシ 安田 敏朗/著 ヤスダ トシアキ 171-190
「花咲く乙女たち」の作文教育 ハナサク オトメタチ ノ サクブン キョウイク 中野 知律/著 ナカノ チズ 191-207
「証言の時代」の幕開け / 第一次世界大戦戦争文学をめぐって ショウゲン ノ ジダイ ノ マクアケ 久保 昭博/著 クボ アキヒロ 208-225
オートフィクションとしての理論 / フロイトのケース オートフィクション ト シテ ノ リロン 立木 康介/著 ツイキ コウスケ 229-247
ライフヒストリー・レポートの無謀と野望 / 柳田民俗学を「追体験」する ライフ ヒストリー レポート ノ ムボウ ト ヤボウ 菊地 暁/著 キクチ アキラ 248-263
「戦争詩」から「自伝/オートフィクション」へ / <生表象>の帰属と文学性の問題について センソウシ カラ ジデン オートフィクション エ 吉澤 英樹/著 ヨシザワ ヒデキ 267-283
植民地において<私>を語ること、<私たち>を語ること / エメ・セゼールからマリーズ・コンデへ ショクミンチ ニ オイテ ワタクシ オ カタル コト ワタクシタチ オ カタル コト 尾崎 文太/著 オザキ ブンタ 284-302
「女」の自己表象 / 応答性・被読性と田村俊子「女作者」 オンナ ノ ジコ ヒョウショウ 飯田 祐子/著 イイダ ユウコ 303-321
「文学」の拒絶、あるいは不可視の「文学」 ブンガク ノ キョゼツ アルイワ フカシ ノ ブンガク 坂井 洋史/著 サカイ ヒロブミ 322-341
『わが秘密の生涯』を読む / 性をめぐる自伝とフィクション ワガ ヒミツ ノ ショウガイ オ ヨム 大浦 康介/著 オオウラ ヤススケ 345-359
トーマス・マンの自己表象とモデルネ / 『魔の山』を中心に トーマス マン ノ ジコ ヒョウショウ ト モデルネ 尾方 一郎/著 オガタ イチロウ 360-377
ジャン=ポール・サルトル / 生とフィクション ジャン ポール サルトル ジル・フィリップ/著 フィリップ ジル 378-395
追憶の計画 / 谷崎潤一郎とジョルジュ・ペレックの<自己>構築における記憶とフィクション ツイオク ノ ケイカク エステル・フィゴン/著 フィゴン エステル 396-408
オートフィクションと写真 / <本物>とは異なる価値観の形成に向けて オートフィクション ト シャシン 塚本 昌則/著 ツカモト マサノリ 409-426
北京の日曜日 / クリス・マルケルからミシェル・レリスに ペキン ノ ニチヨウビ 千葉 文夫/著 チバ フミオ 427-446
<文人>の集合的(自)伝記を書くとはいかなることか? ブンジン ノ シュウゴウテキ ジデンキ オ カク トワ イカナル コト カ ウィリアム・マルクス/著 マルクス ウィリアム 447-463