田中 秀毅/著 -- 開拓社 -- 2015.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /835.2/5019/2015 7106468502 配架図 Digital BookShelf
2015/11/25 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7589-2220-3
ISBN13桁 978-4-7589-2220-3
タイトル 英語と日本語における数量表現と関係節の解釈に関する記述的・理論的研究
タイトルカナ エイゴ ト ニホンゴ ニ オケル スウリョウ ヒョウゲン ト カンケイセツ ノ カイシャク ニ カンスル キジュツテキ リロンテキ ケンキュウ
著者名 田中 秀毅 /著
著者名典拠番号

110004831280000

出版地 東京
出版者 開拓社
出版者カナ カイタクシャ
出版年 2015.10
ページ数 13, 269p
大きさ 22cm
価格 ¥3600
内容紹介 英語と日本語の数量表現と関係節の解釈について考察。2つの相関関係に注目することで、関係節が部分構造に類似する機能を有することや、部分構造を含めた数量表現が関係節と主節の論理関係に影響を及ぼすことなどを示す。
書誌・年譜・年表 文献:p255~264
一般件名 英語-数詞-ndlsh-00575542,英語-構文論-ndlsh-00561816,日本語-数詞-ndlsh-00617055,日本語-構文論-ndlsh-00568405
一般件名カナ エイゴ-スウシ-00575542,エイゴ-コウブンロン-00561816,ニホンゴ-スウシ-00617055,ニホンゴ-コウブンロン-00568405
一般件名 英語-数詞 , 日本語-数詞 , 英語-構文論 , 日本語-構文論
一般件名カナ エイゴ-スウシ,ニホンゴ-スウシ,エイゴ-コウブンロン,ニホンゴ-コウブンロン
一般件名典拠番号

510509310440000 , 510395110420000 , 510509310230000 , 510395110280000

分類:都立NDC10版 835.29
資料情報1 『英語と日本語における数量表現と関係節の解釈に関する記述的・理論的研究』 田中 秀毅/著  開拓社 2015.10(所蔵館:中央  請求記号:/835.2/5019/2015  資料コード:7106468502)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152717737

目次 閉じる

第1章 序論
  1.1.はじめに
  1.2.本書の構成
第2章 英語における部分関係
  2.1.部分関係と数量詞の分類
  2.2.先行研究
  2.3.先行研究における部分構造の分類基準の比較
  2.4.第2名詞句の解釈による部分構造の分類
  2.5.部分構造とA out of B形式
  2.6.本章のまとめ
第3章 日本語における部分関係
  3.1.日本語数量詞の分類
  3.2.‘Aノ(ウチノ)B'形式が表す部分関係
  3.3.数量詞遊離文が表す部分関係
  3.4.数量詞遊離文と連体数量詞文
  3.5.本章のまとめ
第4章 英語関係節の分類とM部分構造
  4.1.関係節の分類
  4.2.定・不定制限節と部分構造
  4.3.本章のまとめ
第5章 英語における数量表現と関係節の相関
  5.1.制限節と部分構造
  5.2.非制限節と部分構造
  5.3.本章のまとめ
第6章 日本語における数量表現と関係節の相関
  6.1.遊離数量詞の関係節化
  6.2.複合名詞句からの数量詞遊離
  6.3.概数詞の遊離文
  6.4.本章のまとめ
第7章 結論
  7.1.各章の結論の要約
  7.2.残された課題と今後の展望