占部 暢勇/著 -- 梓書院 -- 2015.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 児童研究 児童研究図書 K/388.1/5436/2015 7107779893 配架図 Digital BookShelf
2016/11/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87035-561-3
ISBN13桁 978-4-87035-561-3
タイトル 筑豊弁で語るちくほうの民話
タイトルカナ チクホウベン デ カタル チクホウ ノ ミンワ
著者名 占部 暢勇 /著
著者名典拠番号

110003962950000

出版地 福岡
出版者 梓書院
出版者カナ アズサ ショイン
出版年 2015.10
ページ数 199p
大きさ 19cm
版及び書誌的来歴に関する注記 自分史図書館 2001年刊の改訂
価格 ¥1600
内容紹介 遠賀郡、直方、田川、嘉穂郡、飯塚など、筑豊の各地方に語り継がれていた民話を集め、筑豊弁でまとめた本。巻頭に「筑豊弁ガイド」を掲載するほか、本文下部にも脚注を付す。
一般件名 伝説-福岡県-ndlsh-00605760
一般件名カナ デンセツ-フクオカケン-00605760
一般件名 民話-福岡県
一般件名カナ ミンワ-フクオカケン
一般件名典拠番号

511411325720000

一般件名 福岡県
一般件名カナ フクオカケン
一般件名典拠番号 520456100000000
分類:都立NDC10版 388.191
資料情報1 『筑豊弁で語るちくほうの民話』 占部 暢勇/著  梓書院 2015.10(所蔵館:多摩  請求記号:K/388.1/5436/2015  資料コード:7107779893)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152721791

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
笹狐 ササギツネ 10-18
河童の約束状 カッパ ノ ヤクソクジョウ 20-22
黒いお日様 クロイ オヒサマ 24-29
一夜で咲いた菜の花 イチヤ デ サイタ ナノハナ 30-35
庄助ばなし ショウスケ バナシ 36-43
子を抱かしょう坂 コ オ ダカショウザカ 46-48
やけど毘沙門 ヤケド ビシャモン 50-57
乳母切り谷 ウバキリダニ 58-62
くねんぼ クネンボ 64-67
投げ饅頭 ナゲマンジュウ 68-73
山芋と川海老 ヤマイモ ト カワエビ 76-79
蛤と数の子 ハマグリ ト カズノコ 80-83
権七権現 ゴンシチ ゴンゲン 84-86
宮分け騒動 ミヤワケ ソウドウ 88-90
化け狐 バケギツネ 92-95
泥棒よけの観音様 ドロボウヨケ ノ カンノンサマ 98-99
諸国地名考 ショコク チメイコウ 100-101
おさん狐 オサンギツネ 102-109
千畳岩 センジョウイワ 110-113
英彦山の鬼杉 ヒコサン ノ オニスギ 114-118
赤村んお稲荷さん アカムラ ン オイナリサン 120-123
庄の河童 ショウ ノ カッパ 124-127
権三虫 ゴンザムシ 128-136
常福池ん人柱 ツネフクイケ ン ヒトバシラ 138-141
一鍬の溝 ヒトクワ ノ ミゾ 144-151
蛇の恩返し ヘビ ノ オンガエシ 152-153
子安観音 コヤス カンノン 154-156
だまされた閻魔 ダマサレタ エンマ 158-161
カンしゃんの豆腐汁 カンシャン ノ トウフジル 162-166
狐のお産 キツネ ノ オサン 168-171
数の子は竹ん子 カズノコ ワ タケンコ 172-179
お辰どんと榊 オタツドン ト サカキ 182-186
雀と先山 スズメ ト サキヤマ 188-196