田中 治彦/著 -- 東洋館出版社 -- 2015.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /379.3/5186/2015 7106519325 Digital BookShelf
2015/12/01 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-491-03164-4
ISBN13桁 978-4-491-03164-4
タイトル ユースワーク・青少年教育の歴史
タイトルカナ ユース ワーク セイショウネン キョウイク ノ レキシ
著者名 田中 治彦 /著
著者名典拠番号

110000623500000

出版地 東京
出版者 東洋館出版社
出版者カナ トウヨウカン シュッパンシャ
出版年 2015.10
ページ数 6, 284p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
内容紹介 イギリスに発しアメリカにおいて定着した青少年活動とその方法論であるグループワークの成立過程をたどるとともに、明治以降の日本の青少年教育の展開を、イギリスなど欧米諸国のユースワークとの関連で追求する。
書誌・年譜・年表 文献:p263 ユースワーク・青少年教育関係年表:p264~275
一般件名 青少年教育-日本-歴史-明治以後-001220340-ndlsh
一般件名カナ セイショウネン キョウイク-ニホン-レキシ-メイジ イゴ-001220340
一般件名 青少年教育-歴史
一般件名カナ セイショウネン キョウイク-レキシ
一般件名典拠番号

511069110040000

分類:都立NDC10版 379.3
資料情報1 『ユースワーク・青少年教育の歴史』 田中 治彦/著  東洋館出版社 2015.10(所蔵館:中央  請求記号:/379.3/5186/2015  資料コード:7106519325)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152724722

目次 閉じる

序章 ユースワーク・青少年教育研究の意義
  第1節 ユースワーク・青少年教育とは何か?
  第2節 ユースワークの起源と戦前の青少年教育
  第3節 戦後のユースワーク・青少年教育
  第4節 グループワークから居場所論へ
第1部 欧米の青少年運動の起源
第1章 イギリスの青少年運動の起源
  第1節 産業革命後の英国社会
  第2節 学校以前の「学校」
  第3節 青少年団体の成立
第2章 ボーイスカウト-青少年運動の原型
  第1節 ボーイスカウトの発足
  第2節 スカウト運動の特質
  第3節 スカウト運動の転換
第3章 グループワークの成立-戦間期の青少年運動
  第1節 イギリスの青年期教育の発展
  第2節 グループワーク理論の成立
  第3節 第2次世界大戦前夜
  COLUMN1 グループは常に有効か?
第2部 戦前の日本の青少年運動
第4章 日本の青少年運動の起源
  第1節 江戸時代の青少年組織
  第2節 明治期の青年運動
  第3節 明治期の児童文化運動
第5章 大正期の青少年団体の成立
  第1節 ボーイスカウトの伝播
  第2節 日本の少年団の始まり
  第3節 少年団と青年団の全国組織化
第6章 昭和初期の青少年活動
  第1節 大正・昭和初期の青少年活動
  第2節 学校少年団の全国組織化
  COLUMN2 村の少年団
第7章 戦時体制下の青少年活動
  第1節 中等教育の拡大と青年団
  第2節 青少年団体の統制
  COLUMN3 次郎物語
第3部 戦後の日英の青少年教育
第8章 戦後改革と青年運動
  第1節 青年団体の復活と新生
  第2節 影をおとす国際情勢
  第3節 高度経済成長と青年教育
第9章 戦後の少年少女活動
  第1節 戦後の子どもをめぐる活動
  第2節 高度成長期の少年少女活動
  第3節 政府の青少年施策の動向
  第4節 学校教育と社会教育の再編論
  COLUMN4 福岡の少年団
第10章 英国ユースサービス施策の成立
  第1節 1950年代の青少年状況とユースサービス
  第2節 アルブマール報告書の具体化
  第3節 ユースセンターの多様性
  第4節 ユースリーダの役割
第11章 英国におけるユースリーダー養成制度
  第1節 ユースリーダー養成の歴史的展開
  第2節 ユースリーダー養成制度の成立
  第3節 ユース・コミュニティワーカーの養成へ
  第4節 専門職としてのユースリーダー
第4部 新しい時代のユースワーク
第12章 英国ユースワークの転換
  第1節 「若者のいる場所でのユースワーク」
  第2節 YSDC報告書の提言
  第3節 YSDC報告書の背景
  第4節 YSDC報告書に対する反応
  COLUMN5 プロジェクト10
第13章 過渡期の日本の青少年教育
  第1節 青少年団体の停滞
  第2節 青少年活動の新動向
  第3節 国際交流と国際協力
  COLUMN6 もののけ姫はESD
第14章 子ども・若者の居場所と参加
  第1節 若者の居場所
  第2節 社会の変化と若者文化
  第3節 若者の参加
  COLUMN7 新世紀エヴァンゲリオン
終章 ユースワークは巡る
  第1節 グループワークは何であったか?
  第2節 子ども・若者とジェンダー
  第3節 社会教育と学校教育
  第4節 ユースワークは巡る