クラウス・リーゼンフーバー/著 -- 知泉書館 -- 2015.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /108.0/5049/3 7106521539 配架図 Digital BookShelf
2015/12/02 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86285-220-5
ISBN13桁 978-4-86285-220-5
タイトル クラウス・リーゼンフーバー小著作集
タイトルカナ クラウス リーゼンフーバー ショウチョサクシュウ
巻次 3
著者名 クラウス・リーゼンフーバー /著, 釘宮 明美 /編集
著者名典拠番号

120000247970000 , 110004628170000

出版地 東京
出版者 知泉書館
出版者カナ チセン ショカン
出版年 2015.10
ページ数 27, 570, 28p
大きさ 20cm
各巻タイトル 信仰と幸い
各巻タイトル読み シンコウ ト サイワイ
各巻のタイトル関連情報 キリスト教の本質
各巻のタイトル関連情報読み キリストキョウ ノ ホンシツ
価格 ¥5000
内容紹介 40年余にわたって書かれたクラウス・リーゼンフーバーの諸論考を集成。3は、キリスト教信仰において一般的に基本的なものとされるテキストを手がかりに、キリスト教の精神と実践、信仰における超越との関わりを論じる。
書誌・年譜・年表 主要著作一覧:p569~570
一般件名 神学-ndlsh-00571020
一般件名カナ シンガク-00571020
各巻の一般件名 信仰
各巻の一般件名読み シンコウ
各巻の一般件名典拠番号

510991200000000

分類:都立NDC10版 108
資料情報1 『クラウス・リーゼンフーバー小著作集 3』( 信仰と幸い) クラウス・リーゼンフーバー/著, 釘宮 明美/編集  知泉書館 2015.10(所蔵館:中央  請求記号:/108.0/5049/3  資料コード:7106521539)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152724838

目次 閉じる

第Ⅰ部 主の祈り
第一章 天におられるわたしたちの父よ
  一 自己発見の道
  二 神自身によって神自身へ
  三 イエスにおける「父よ」という呼びかけ
  四 主である神
  五 新しい誕生
  六 わたしたちの父よ
第二章 御名が聖とされますように
  一 「父よ」が導くもの
  二 神の聖性とは
  三 神とその名
  四 わたしたちの内なる神の栄光
第三章 御国が来ますように
  一 御国を願う動き
  二 神の国とは
  三 神の到来の在り方
第四章 御心が天に行われるとおり、地にも行われますように
  はじめに
  一 神の御心との直面
  二 御心に溶け込む
  三 「天」と「地」における御心
第五章 わたしたちの日ごとの糧を今日もお与えください
  はじめに
  一 食べるということ
  二 神の与える糧
  三 糧を求める
  四 永遠の命の糧
  五 今日の糧
  六 わたしたちの糧
第六章 わたしたちの罪をお赦しください。わたしたちも人を赦します
  はじめに
  一 自分の内に罪を認める
  二 神の前に罪人である
  三 罪を痛悔し告白する
  四 赦しによる新しい人格
  五 わたしたちも人を赦します
第七章 わたしたちを誘惑におちいらせず、悪からお救いください。アーメン
  はじめに
  一 試みの根源
  二 試みの意味
  三 アーメン
補遺 十字を切ること
  一 恵みと十字
  二 祝福すること
  三 神の名によって
  四 父と子と聖霊の御名によって
  五 十字という印
第Ⅱ部 信じるとは
第一章 信じます
  一 信じるという根本的な行為
  二 信条の起源
  三 「(わたしは)信じます」
  四 信仰の対話的・共同体的構造
  五 信仰における自由と従順
  六 神との直接的関わり
  七 言葉への傾聴
第二章 天地の創造主、全能の神
  一 信じる行為の対象である全能
  二 世界・社会・個人に対する神の創造的関わり
  三 神の存在としての全能
  四 諸可能性の根拠としての全能
  五 神の意志における全能と摂理
  六 神の全能と人間の自由意志
  七 神の全能と悪の克服
  八 キリストにおける愛としての全能
第三章 神である父
  一 「全能の神」と「父なる神」
  二 イエスの父、人間の父
  三 父の偉大さをたたえる
  四 父の慈しみを信頼する
  五 父に呼びかける
  六 父と共に働く
第四章 父の独り子
  一 信仰の対象
  二 救い主を求める人間
  三 御子のみ救い主たりうる
  四 主イエス・キリスト
  五 主への信仰に生きる
第五章 おとめマリアから生まれ
  一 歴史と永遠
  二 イエスの名に現れる受肉の神秘
  三 神が「成る」ということ
  四 イエスの生き方における受肉の存続
  五 兄弟となったキリスト
  六 おとめマリアから
第六章 苦しみを受けて葬られ
  一 キリストの十字架
  二 死という人間の事情
  三 イエスの存在における受肉と死の関係
  四 死に向かうイエス
  五 父の業である十字架
第七章 死者のうちから復活して父の右におられる主
  一 命への問いと復活の信条
  二 死者のうちから
  三 死から復活への移行
  四 弟子たちに対する現れ
  五 復活したイエスは主である
  六 霊によるイエスの内的な支配
  七 信仰による主との関わり
第八章 聖霊を信じます
  一 時間性を超える命
  二 聖霊の働きとその内的現存
  三 聖霊の神性とキリストとのつながり
  四 聖霊の結ぶ実
第九章 聖なる普遍の教会
  一 躓きとなりうる教会
  二 基盤である教会
  三 旧約における教会の手本
  四 イエスによる教会の基礎づけ
  五 聖霊による教会の成立
  六 教会の本質を示す象徴
  七 教会の普遍性と聖性
第一〇章 聖徒の交わり
  一 共に完成に至る
  二 神の聖性への参与
  三 神における共同性の起源
  四 家族のような共同体
  五 共同体の根源である愛
  六 兄弟愛と神からの愛の一致
  七 兄弟愛の具体化
第一一章 罪の赦し
  一 救済史の実りである赦し
  二 罪の事実と本質
  三 赦しへの期待
  四 イエスによる赦し
  五 教会において霊によって授けられる赦し
  六 三位一体の神による無償の恵み
  七 赦しによる新しい創造と誕生
第一二章 体の復活、永遠の命を信じます
  一 命への問い
  二 人間の完成と神の完成
  三 体という人間存在の全体、またその一次元
  四 人間にとって本質的な身体性
  五 聖書による永遠の命への見通し
  六 終末における神の遍在と世界の完成
  七 現在における永遠の始まり
補遺 聖霊の神学と霊性
  一 聖霊の認識の基礎
  二 教義の発展
  三 霊的生活の根源としての聖霊
第Ⅲ部 幸い
第一章 幸い
第二章 イエスにとっての幸い
  一 幸いという難問
  二 イエスの周りにある喜び
  三 イエスに見られる存在の喜び
  四 他者のうちに喜ぶイエスの幸い
  五 愛による幸い
  六 福音を伝える幸い
  七 受難と復活における他者中心性と幸い
  八 神自身の人間中心的な喜び
第三章 幸いへの道
  一 信仰の確信と幸い
  二 幸いの言表不可能性
  三 行為における幸い
  四 幸いを支える言葉
  五 御言葉との関わりを保つ幸い
第四章 幸いなる貧しさ
  一 真福八端の基調
  二 幸いなる貧しさ
第五章 心の貧しさ
  一 所有の意味と起源
  二 「心の貧しさ」の位置づけ
  三 貧しさという心の態度
  四 イエスの精神
  五 神における新しい命
第六章 幸いなる悲しみ
  一 福音と人間の感情
  二 悲しみの福音
  三 悲しみの存在論
  四 悲しみと人間の態度
  五 悲しみの多様な内容
  六 神の慰め
第七章 内なる人の柔和
  一 悲しみから柔和への移行
  二 柔和へのイエスの招き
  三 人間の徳
  四 霊の賜物
  五 真理と善への同意
  六 内なる人への転換
  七 人と神への開き
第八章 飢え渇きのすすめ
  一 自己満足の克服
  二 人間という飢え渇く者
  三 「義」に対する飢え渇き
  四 キリストによる神の義
第九章 苦しみを癒す憐れみ
  一 人生の苦悩と憐れみ
  二 飢え渇きから憐れみへ
  三 神に由来する憐れみ
  四 憐れみにおける他者の発見
  五 憐れみと赦し
第一〇章 神を見て喜ぶ心
  一 真福八端の頂点
  二 幸福の中身である「神」
  三 幸福を得る「見る」という行為
  四 神を見る清い心
第一一章 平和をもたらす幸い
  一 イエスのビジョン
  二 神を見て新たに生まれること
  三 平和の源である観想
  四 平和の実現
  五 平和を知らない「世」
  六 平和をもたらすように遣わされる
第一二章 迫害のなかの幸い
  一 迫害のもとに成長する神の国
  二 義のために
  三 福音のための働きと苦しみ
  四 苦しみのうちにひそむ幸い