朴 紅/著 -- 筑波書房 -- 2015.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /612.2/5109/2015 7106535113 Digital BookShelf
2015/12/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8119-0472-6
ISBN13桁 978-4-8119-0472-6
タイトル 中国国有農場の変貌
タイトルカナ チュウゴク コクユウ ノウジョウ ノ ヘンボウ
タイトル関連情報 巨大ジャポニカ米産地の形成
タイトル関連情報読み キョダイ ジャポニカマイ サンチ ノ ケイセイ
著者名 朴 紅 /著
著者名典拠番号

110003125150000

出版地 東京
出版者 筑波書房
出版者カナ ツクバ ショボウ
出版年 2015.10
ページ数 349p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
内容紹介 中国・黒竜江省の水稲の作付面積、産出量は、日本、韓国、台湾を合わせたものに匹敵する。ジャポニカ米産地の形成過程をその主体である国有農場系統に焦点を当てて考察し、その構造と特質を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p341~344
一般件名 国営農場-00566327-ndlsh,水田農業-中国-001237674-ndlsh
一般件名カナ コクエイノウジョウ-00566327,スイデン ノウギョウ-チュウゴク-001237674
一般件名 中国-農業 ,
一般件名カナ チュウゴク-ノウギョウ,イネ
一般件名典拠番号

520389910870000 , 511235300000000

一般件名 中国
一般件名カナ チュウゴク
一般件名典拠番号 520389900000000
分類:都立NDC10版 612.22
書評掲載紙 毎日新聞  2015/12/27   
資料情報1 『中国国有農場の変貌 巨大ジャポニカ米産地の形成』 朴 紅/著  筑波書房 2015.10(所蔵館:中央  請求記号:/612.2/5109/2015  資料コード:7106535113)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152726163

目次 閉じる

序章 課題と構成
  第1節 本書の課題
  第2節 本書の視点と構成
第1編 国営農場の展開と再編
第1章 国営農場の誕生と展開
  第1節 国有農場の立地と性格
  第2節 北大荒の開拓と国営農場の建設
  第3節 改革・開放下における農業生産の請負制改革
  第4節 国営農場から国有農場へ
第2章 国有農場改革と農場機能の変化
  第1節 国有農場における企業改革の現段階的特徴
  第2節 二九一農場における組織再編と機能変化
  第3節 作業ステーションと職工農家
  第4節 改革と農場機能の変化
第3章 畑作の「双層経営システム」と職工農家の展開
  第1節 畑作生産隊における職工農家の形成と共同経営
  第2節 畑作生産隊における「双層経営システム」と土地利用
  第3節 畑作職工農家の性格
第2編 三江平原の水田開発と稲作経営の展開
第4章 三江平原の水田開発過程
  第1節 三江平原の水田開発の特徴と国有農場
  第2節 水利開発におけるインフラの整備過程と地域性
  第3節 開発主体とその役割
  第4節 三江平原開発の特質
第5章 水田開発と米過剰局面の稲作経営
  第1節 新華農場における水田開発の概況
  第2節 稲作経営における生産隊・農場本部の機能
  第3節 稲作経営の形成と過剰局面での変動
  第4節 稲作経営の技術と経済
  第5節 水田開発と稲作経営の到達点
第6章 稲作経営の展開と機械化
  第1節 生産隊の特徴と水田開発過程
  第2節 農家の流動性と規模拡大の過程
  第3節 稲作機械化と階層差
  第4節 稲作経営の展開と機械化の到達点
第7章 稲作経営の労働過程と農家経済
  第1節 稲作における労働過程-労働日誌の分析-
  第2節 農家の流通対応と資金調達
  第3節 農家経済の収支構造
  第4節 稲作経営の労働過程と農家経済
第3編 国有農場による米の商品化
第8章 北大荒米業による米の集荷・加工・販売体制
  第1節 精米加工企業と大手米業の展開
  第2節 北大荒米業における米の集荷・加工・販売体制
  第3節 生産技術部-生産基地と加工部門-
  第4節 国内貿易部-精米の販売体制-
  第5節 北大荒米業の位置
第9章 基礎農場における米業の性格-八五四農場-
  第1節 八五四農場における水田開発と稲作経営
  第2節 米生産の動向と精米企業
  第3節 個別米業のケーススタディ
  第4節 基礎農場における米業の性格
第4編 一般農村における米商品化と稲作経営
第10章 一般農村におけるブランド米の産地形成と米業
  第1節 五常市における米主産地の形成
  第2節 産地の市場対応とブランド形成
  第3節 専業合作社の設立と事業展開
  第4節 米の産地形成と合作社
第11章 有機米の産地化と農民組織の形成
  第1節 有機米産地形成の経過
  第2節 緑色・有機米生産の展開と農民組織の形成
  第3節 緑色・有機米産地化と米業・農民組織
第12章 有機米産地における生産基盤
  第1節 農家の規模拡大の特徴
  第2節 稲作作業体系の特徴
  第3節 農家経済の収支
  第4節 一般農村における稲作技術体系の特徴
終章 巨大ジャポニカ米産地の構造と特質