桜井 淳/著 -- 論創社 -- 2015.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /539.0/5256/2015 7106540131 配架図 Digital BookShelf
2015/12/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8460-1486-5
ISBN13桁 978-4-8460-1486-5
タイトル 科学技術社会論序説
タイトルカナ カガク ギジュツ シャカイロン ジョセツ
著者名 桜井 淳 /著
著者名典拠番号

110001131730000

出版地 東京
出版者 論創社
出版者カナ ロンソウシャ
出版年 2015.11
ページ数 5, 183p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
内容紹介 原発・新幹線の事故/故障に関して「桜井技術論」と呼ばれる方法論を提示した著者が、東大大学院総合文化研究科在学中にまとめた「科学技術社会論」体系化のための論文集。
一般件名 原子力政策-日本-ndlsh-01233283
一般件名カナ ゲンシリョク セイサク-ニホン-01233283
一般件名 原子力政策 , 原子力発電
一般件名カナ ゲンシリョク セイサク,ゲンシリョク ハツデン
一般件名典拠番号

511859200000000 , 510729500000000

分類:都立NDC10版 539.091
資料情報1 『科学技術社会論序説』 桜井 淳/著  論創社 2015.11(所蔵館:中央  請求記号:/539.0/5256/2015  資料コード:7106540131)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152727515

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
20年間の社会的実践記録を基にした科学技術社会論(STS)の研究ノート ニジュウネンカン ノ シャカイテキ ジッセン キロク オ モト ニ シタ カガク ギジュツ シャカイロン エスティーエス ノ ケンキュウ ノート 2-33
技術史家の星野芳郎の思想とやり残したこと ギジュツシカ ノ ホシノ ヨシロウ ノ シソウ ト ヤリノコシタ コト 36-51
事故調査はいかにあるべきか? / 検討範囲と論証法/福島第一原発事故の事例 ジコ チョウサ ワ イカニ アルベキカ 52-60
日本の原子力開発の構造分析 / 3 産業界主導型技術の社会構成論 ニホン ノ ゲンシリョク カイハツ ノ コウゾウ ブンセキ 61-72
日本の原子力安全規制策定過程におけるガバナンスの欠如 / 2 耐震安全審査 ニホン ノ ゲンシリョク アンゼン キセイ サクテイ カテイ ニ オケル ガバナンス ノ ケツジョ 73-82
日本の原子力安全規制策定過程におけるガバナンスの欠如 / 3 最近の大型タービンの安全審査 ニホン ノ ゲンシリョク アンゼン キセイ サクテイ カテイ ニ オケル ガバナンス ノ ケツジョ 83-89
日本の原子力安全規制策定過程におけるガバナンスの欠如 / 4 一般化のための事例研究 ニホン ノ ゲンシリョク アンゼン キセイ サクテイ カテイ ニ オケル ガバナンス ノ ケツジョ 90-97
ベック『危険社会』に象徴されるリスク管理社会の情報の発信法と信頼性 ベック キケン シャカイ ニ ショウチョウ サレル リスク カンリ シャカイ ノ ジョウホウ ノ ハッシンホウ ト シンライセイ 98-103
物理学者アルヴィン・ワインバーグの「領域横断科学」の歴史構造 ブツリ ガクシャ アルヴィン ワインバーグ ノ リョウイキ オウダン カガク ノ レキシ コウゾウ 104-111
技術論研究30年の哲学と体系 / 1 星野技術論の継承から独自技術論の構築へ ギジュツロン ケンキュウ サンジュウネン ノ テツガク ト タイケイ 112-118
日本の原子力安全規制策定過程におけるガバナンスの欠如 / 技術的知見の欠落が惹起する原子力安全規制の脆弱性 ニホン ノ ゲンシリョク アンゼン キセイ サクテイ カテイ ニ オケル ガバナンス ノ ケツジョ 120-144
原子力技術の社会構成論 / 米国と日本の比較構造分析 ゲンシリョク ギジュツ ノ シャカイ コウセイロン 145-181