尾畑 留美子/著 -- 日経BP社 -- 2015.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /601.1/5701/2015 7106577113 Digital BookShelf
2015/12/15 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8222-3531-4
ISBN13桁 978-4-8222-3531-4
タイトル 学校蔵の特別授業
タイトルカナ ガッコウグラ ノ トクベツ ジュギョウ
タイトル関連情報 佐渡から考える島国ニッポンの未来
タイトル関連情報読み サド カラ カンガエル シマグニ ニッポン ノ ミライ
著者名 尾畑 留美子 /著
著者名典拠番号

110006900430000

出版地 [東京],東京
出版者 日経BP社,日経BPマーケティング(発売)
出版者カナ ニッケイ ビーピーシャ
出版年 2015.11
ページ数 207p
大きさ 19cm
出版等に関する注記 著者の肖像あり
価格 ¥1600
内容紹介 佐渡島の廃校になった小学校を酒造りだけではなく学びの場「学校蔵」として再生させた著者と、そこで開催された特別授業で講義をした3人の識者の対談を通して、地方のあり方、日本の未来を考える。
一般件名 地域開発-新潟県-佐渡市-ndlsh-01003315,清酒製造業-新潟県-佐渡市-001221834-ndlsh
一般件名カナ チイキカイハツ-ニイガタケン-サドシ-01003315,セイシュ セイゾウギョウ-ニイガタケン-サドシ-001221834
一般件名 地域開発 , 佐渡市 , 清酒製造業
一般件名カナ チイキ カイハツ,サドシ,セイシュ セイゾウギョウ
一般件名典拠番号

510458600000000 , 520558100000000 , 511051400000000

分類:都立NDC10版 601.141
資料情報1 『学校蔵の特別授業 佐渡から考える島国ニッポンの未来』 尾畑 留美子/著  日経BP社 2015.11(所蔵館:中央  請求記号:/601.1/5701/2015  資料コード:7106577113)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152731089

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
写真に見る「学校蔵」と佐渡島 / 予習 シャシン ニ ミル ガッコウグラ ト サドガシマ 5-18
なぜ私たちは「学校蔵」をつくったのか / ホームルーム ナゼ ワタクシタチ ワ ガッコウグラ オ ツクッタ ノカ 19-48
「子供基準」で行動すれば人も自然も豊かになっていく / 一時限 地方と経済 コドモ キジュン デ コウドウ スレバ ヒト モ シゼン モ ユタカ ニ ナッテ イク 藻谷 浩介/述 モタニ コウスケ 50-91
藻谷浩介先生とのエピソード / 休み時間 モタニ コウスケ センセイ トノ エピソード 92-93
長期で見れば地方は絶対に勝つ 仕事のあり方が変わる近未来の生き方 / 二時限 地方と仕事 チョウキ デ ミレバ チホウ ワ ゼッタイ ニ カツ シゴト ノ アリカタ ガ カワル キンミライ ノ イキカタ 酒井 穣/述 サカイ ジョウ 94-127
酒井穣先生とのエピソード / 休み時間 サカイ ジョウ センセイ トノ エピソード 128-129
地方に見いだす「希望」 手応えのある生き方を求めて / 三時限 地方と希望 チホウ ニ ミイダス キボウ テゴタエ ノ アル イキカタ オ モトメテ 玄田 有史/述 ゲンダ ユウジ 130-167
玄田有史先生とのエピソード / 休み時間 ゲンダ ユウジ センセイ トノ エピソード 168-169
「学校蔵」と佐渡島と私たちのこれから / レポート ガッコウグラ ト サドガシマ ト ワタクシタチ ノ コレカラ 171-203