松浦 義弘/著 -- 山川出版社 -- 2015.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /235.0/5199/2015 7106585142 配架図 Digital BookShelf
2015/12/21 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-634-67241-3
ISBN13桁 978-4-634-67241-3
タイトル フランス革命とパリの民衆
タイトルカナ フランス カクメイ ト パリ ノ ミンシュウ
タイトル関連情報 「世論」から「革命政府」を問い直す
タイトル関連情報読み ヨロン カラ カクメイ セイフ オ トイナオス
著者名 松浦 義弘 /著
著者名典拠番号

110001997370000

出版地 東京
出版者 山川出版社
出版者カナ ヤマカワ シュッパンシャ
出版年 2015.11
ページ数 367, 78p
大きさ 22cm
価格 ¥5800
内容紹介 パリの民衆はフランス革命をどう動かしたのか。手稿史料を丹念に読み解き、食糧騒擾の時代に起こった2つの事件、「ジェルミナルのドラマ」と「テルミドール9日のクーデタ」をとおして考える。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p16~30
一般件名 フランス革命 (1789-1799)-00563737-ndlsh
一般件名カナ フランスカクメイ (1789-1799)-00563737
一般件名 フランス革命(1789~1799)
一般件名カナ フランス カクメイ
一般件名典拠番号

510221800000000

分類:都立NDC10版 235.06
資料情報1 『フランス革命とパリの民衆 「世論」から「革命政府」を問い直す』 松浦 義弘/著  山川出版社 2015.11(所蔵館:中央  請求記号:/235.0/5199/2015  資料コード:7106585142)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152731286

目次 閉じる

序章 研究史の現状と問題の所在
  1 フランス革命と民衆運動
  2 ソブールのサン=キュロット研究とその後
  3 本書の構成と史料
第Ⅰ部 食糧と政治
第一章 食糧騒擾の時代
  1 食糧騒擾の一般的様相
  2 「旧型の経済危機」の時代
第二章 アンシャン・レジームにおける食糧騒擾
  1 穀物取引の規制と王=パン屋の観念
  2 穀物取引の自由化と王=パン屋の観念の動揺
第三章 フランス革命における食糧騒擾
  1 フランス革命期における食糧危機
  2 フランス革命初期の食糧騒擾
  3 一七九一年秋から九三年春の食糧騒擾
第四章 フランス革命期の食糧危機と経済統制
  1 穀物に関する最高価格法の成立
  2 総最高価格法の成立
  3 フランス革命期の経済統制
第Ⅱ部 革命政府と民衆的制度の形成
第一章 革命政府体制の形成
  1 革命政府の形成
  2 公安委員会の誕生
  3 保安委員会の誕生
第二章 民衆的制度の形成
  1 買占め対策委員の任命
  2 革命軍の創設
  3 人民協会の創設
第三章 共和暦二年フリメール十四日の法令
第Ⅲ部 「ジェルミナルのドラマ」と「世論」
第一章 エベール派逮捕当日の「世論」
第二章 エベール派逮捕以前の「世論」
  1 「世論」におけるエベール派の地盤沈下
  2 エベール派の地盤沈下の条件
  3 食糧不足と不穏な動き
  4 蜂起の扇動とその後の豹変
  5 エベール派逮捕直前の「世論」
第三章 エベール派逮捕以後の「世論」
  1 エベール派擁護の「世論」
  2 エベール派批判・罵倒の「世論」
  3 「世論」の急変
  4 革命政府のエベール派告発と「民衆」の言説
第四章 エベール派の処刑とその後
  1 エべール派の処刑と新たな「陰謀」への疑惑
  2 ダントン派の逮捕と処刑
第五章 民衆的制度と「世論」
  1 革命軍の活動と「世論」
  2 買占め対策委員の活動と「世論」
  3 人民協会の活動と「世論」
第六章 「ジェルミナルのドラマ」の帰結
第Ⅳ部 テルミドール九日のクーデタと四八セクション
第一章 テルミドール九日のクーデタと四八セクションの文民組織
  1 課題と方法
  2 セクション総会の招集
  3 コミューンの誓約要請に対する対応
  4 市庁舎への委員の派遣と宣誓・署名
  5 市庁舎への委員の派遣と宣誓・署名の意味
  6 コミューン経験とコミューン側の人物のセクションへの介入
  7 文民組織における政治的態度の変化の契機
第二章 テルミドール九日のクーデタと四八セクションの軍人組織
  1 課題と方法
  2 コミューンの派遣要請に軍人組織が応じなかったセクション
  3 コミューンの派遣指令に軍人組織が応じたセクション
  4 コミューンの派遣指令に軍人組織が応じた意味
  5 セクションの軍人組織とコミューン側の人物との言説のやりとり
  6 軍人組織における政治的態度の変化の契機
終章 フランス革命におけるデモクラシーのゆくえ