赤坂 正浩/著 -- 信山社 -- 2015.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /323.0/5251/2015 7106585465 配架図 Digital BookShelf
2015/12/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7972-6701-3
ISBN13桁 978-4-7972-6701-3
タイトル 世紀転換期の憲法論
タイトルカナ セイキ テンカンキ ノ ケンポウロン
著者名 赤坂 正浩 /著
著者名典拠番号

110003256310000

出版地 東京
出版者 信山社
出版者カナ シンザンシャ
出版年 2015.11
ページ数 10, 448p
大きさ 22cm
シリーズ名 学術選書
シリーズ名のルビ等 ガクジュツ センショ
シリーズ番号 101
シリーズ番号読み 101
シリーズ名2 憲法
シリーズ名読み2 ケンポウ
価格 ¥9200
内容紹介 著者の1990~2000年代の論稿をまとめた書。「統治機構論」「人権論」「憲法基礎論」の3部構成で、近年の社会・政治変動と立憲民主制の真価を論じる。「立憲国家と憲法変遍」(2008年刊)の姉妹書。
一般件名 憲法-日本-ndlsh-00590479
一般件名カナ ケンポウ-ニホン-00590479
一般件名 憲法
一般件名カナ ケンポウ
一般件名典拠番号

510720100000000

分類:都立NDC10版 323.01
資料情報1 『世紀転換期の憲法論』(学術選書 101) 赤坂 正浩/著  信山社 2015.11(所蔵館:中央  請求記号:/323.0/5251/2015  資料コード:7106585465)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152731369

目次 閉じる

第一部 統治機構の変容
  Ⅰ 国家の役割と民営化の憲法問題
  Ⅱ 内閣機能の強化と首相公選論
  Ⅲ 立法の概念と基本法の奔流
  Ⅳ 代表民主制と国民投票・住民投票
  Ⅴ 地方自治体の政策決定における住民投票
  Ⅵ 皇位の継承と女性天皇
  Ⅶ 女系による王位継承と同等性原則
第二部 人権問題の諸相
  Ⅰ 環境問題と憲法
  Ⅱ 先端生命科学技術と学問の自由
  Ⅲ 子どもの人権
  Ⅳ 公務員の人権-最高裁判例小史の視点から
  Ⅴ 公務員の政治的中立性と全体の奉仕者
  Ⅵ 日本国憲法下の集会規制と平和的な集会
  Ⅶ 在外国民選挙権訴訟
  Ⅷ 都道府県議会議員定数の不均衡
  Ⅸ 衆議院議員選挙と投票価値の平等-最高裁平成二五年一一月二〇日大法廷判決
第三部 憲法の概念・規範力・変遷・改正
  Ⅰ 憲法の概念について
  Ⅱ 憲法の規範力と国家活動に対する専門家の助言
  Ⅲ 日本国憲法の発展-判例による憲法変遷(一)
  Ⅳ 最高裁判所の違憲審査六〇年-判例による憲法変遷(二)
  Ⅴ 憲法改正の限界と日本国憲法の基本原理
  Ⅵ 憲法改正の限界と全面改正