講談社/編 -- 講談社 -- 2015.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /590/5018/2015 7106617415 Digital BookShelf
2016/02/16 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-06-219798-4
ISBN13桁 978-4-06-219798-4
タイトル こどもせいかつ百科
タイトルカナ コドモ セイカツ ヒャッカ
タイトル関連情報 親子で楽しんで、驚くほど身につく!
タイトル関連情報読み オヤコ デ タノシンデ オドロクホド ミ ニ ツク
著者名 講談社 /編, 田中 昌子 /監修
著者名典拠番号

210000144050000 , 110004234460000

出版地 東京
出版者 講談社
出版者カナ コウダンシャ
出版年 2015.11
ページ数 127p
大きさ 24cm
価格 ¥1800
内容紹介 食事、着替え、片づけ、お風呂、トイレ…。起きてから寝るまでの「生活」を、こどもが1人でできるようになる本。働きかけのコツや、主体性を尊重した適切な援助がわかる。切り取れる「あさのしたくカード」等付き。
学習件名 生活,時間の使い方,食事作法,歯みがき,トイレ,草花栽培,動物の飼育,ひも結び,ラッピング,傘,掃除,保健・衛生,くつ,礼儀作法,洗濯,アイロン,衣服,はさみ,鉛筆,ちゃ(茶),菓子作り,ご飯,おにぎり,包丁,サラダ,図書館利用法,読書,整理整とん,裁縫,手芸,のりもの,風呂,人間関係,友だち,あいさつ,小学校,敬語
学習件名カナ セイカツ,ジカン/ノ/ツカイカタ,ショクジ/サホウ,ハミガキ,トイレ,クサバナ/サイバイ,ドウブツ/ノ/シイク,ヒモムスビ,ラッピング,カサ,ソウジ,ホケン/エイセイ,クツ,レイギ/サホウ,センタク,アイロン,イフク,ハサミ,エンピツ,チャ,カシヅクリ,ゴハン,オニギリ,ホウチョウ,サラダ,トショカン/リヨウホウ,ドクショ,セイリ/セイトン,サイホウ,シュゲイ,ノリモノ,フロ,ニンゲン/カンケイ,トモダチ,アイサツ,ショウガッコウ,ケイゴ
一般件名 生活
一般件名カナ セイカツ
一般件名典拠番号

511052600000000

分類:都立NDC10版 590
資料情報1 『こどもせいかつ百科 親子で楽しんで、驚くほど身につく!』 講談社/編, 田中 昌子/監修  講談社 2015.11(所蔵館:多摩  請求記号:/590/5018/2015  資料コード:7106617415)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152731476

目次 閉じる

はじめに
子どもへの「働きかけ」3つのくふう
子どもの興味や成長にあわせて取り組んでみましょう
あさ
  おはなし ひとりで したくが できるよ!
  ひとりで おきよう
  かおを あらおう
  みだしなみを ととのえよう
  かみのけを とかそう
  ひとりで ふくを きよう
  はしを じょうずに つかおう
  あさごはんを たべよう
  はを みがこう
ひる
  おはなし しっぱいしても だいじょうぶ!
  てあらい、うがいを しよう
  げんかんを きれいに つかおう
  マナーと ルール ひとと はなす ときの やくそく
  うわばきを あらおう
  せんたくを しよう
  アイロンを かけよう
  せんたくものを たたんで しまおう
  マナーと ルール とがった ものを わたす ときの やくそく
よる
  おはなし ねるまでに する こと、ちゃんと ぜんぶ できるよ!
  じぶんで ふくを えらぼう
  おふろに はいろう
  あたまを あらおう
  からだを あらおう
  きょうの おわりに
学校せいかつ
  おはなし ともだちに やさしく できるよ!
  あいさつや へんじを きちんと しよう
  ていねいな ことばを つかおう
  じゅぎょうでの やくそく
  しょくいんしつに いく とき
  みんなで きょうりょくする こと
  マナーと ルール ともだちの いえに いく ときの やくそく
さくいん
あとがき