丸山 惠也/編著 -- 創成社 -- 2015.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /330.4/5181/2015 7106602806 配架図 Digital BookShelf
2016/01/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7944-3166-0
ISBN13桁 978-4-7944-3166-0
タイトル 経済成長の幻想
タイトルカナ ケイザイ セイチョウ ノ ゲンソウ
タイトル関連情報 新しい経済社会に向けて
タイトル関連情報読み アタラシイ ケイザイ シャカイ ニ ムケテ
著者名 丸山 惠也 /編著, 熊谷 重勝 /編著, 陣内 良昭 /編著, 内野 一樹 /編著, 關 智一 /編著
著者名典拠番号

110000935300000 , 110002017980000 , 110006904010000 , 110005734020000 , 110004811470000

出版地 東京
出版者 創成社
出版者カナ ソウセイシャ
出版年 2015.11
ページ数 13, 357p
大きさ 22cm
価格 ¥4200
内容紹介 私たちの生き方を支配してきた価値観を根本から問いただし、今こそ成長至上主義から解き放たれ、これから歩むべき道を見定めなければならない。このような問題意識を共有する研究者・実務家による論文30本を収録する。
個人件名 大橋 英五
個人件名カナ オオハシ ヒデイツ
個人件名典拠番号 110000200180000
一般件名 経済-00616793-ndlsh
一般件名カナ ケイザイ-00616793
一般件名 経済
一般件名カナ ケイザイ
一般件名典拠番号

510697500000000

分類:都立NDC10版 330.4
資料情報1 『経済成長の幻想 新しい経済社会に向けて』 丸山 惠也/編著, 熊谷 重勝/編著 , 陣内 良昭/編著 創成社 2015.11(所蔵館:中央  請求記号:/330.4/5181/2015  資料コード:7106602806)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152734350

目次 閉じる

第Ⅰ部 現代の資本主義
  第1章 新自由主義的政策の帰結
  第2章 市場とはなにか
  第3章 「社会的使用価値の限度」について
  第4章 日本経済の長期停滞
  第5章 独占資本の変容と市場経済
  第6章 多国籍企業における資本の論理
  第7章 対外不均衡と世界的な金融危機
  第8章 現行消費者物価指数の基本性格と問題点
第Ⅱ部 産業構造の分析-巨大企業の社会性
  第1章 経営指標の社会性と反社会性
  第2章 地域経済振興と中小企業
  第3章 現代日本の軍事産業に観る大企業体制
  第4章 自動車産業とリコール問題
  第5章 化学産業における企業再編と利益率
  第6章 業務機器メーカーの会計不正
  第7章 電力産業の料金設定と総括原価方式
  第8章 証券市場と修正国際会計基準
第Ⅲ部 批判経営学・会計学の継承と発展
  第1章 批判経営学の企業観とその課題
  第2章 実証会計学批判
  第3章 資本運動と会計の関係
  第4章 『資本論』に基づく減価償却論
  第5章 企業経営の不安定さとキャッシュ・コンバージョン・サイクル
  第6章 実質法人税負担率の算定分析
  第7章 大橋会計理論の現代的意義
第Ⅳ部 批判精神の再生と大学教育
  第1章 脱リスク社会と平和経済学
  第2章 私学事業団の経営判断指標
  第3章 社会的責任会計の形成と発展
  第4章 学問研究の自由と名誉毀損免責法理
  第5章 学び直しが新しい社会参加と生き方の提案へ
  第6章 大学改革と意識改革
  第7章 立教大学の危機と総長のリーダーシップ