由本 陽子/編 -- 開拓社 -- 2015.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /801.2/5026/2015 7106601451 配架図 Digital BookShelf
2015/12/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7589-2221-0
ISBN13桁 978-4-7589-2221-0
タイトル 語彙意味論の新たな可能性を探って
タイトルカナ ゴイ イミロン ノ アラタ ナ カノウセイ オ サグッテ
著者名 由本 陽子 /編, 小野 尚之 /編
著者名典拠番号

110002887000000 , 110004412290000

出版地 東京
出版者 開拓社
出版者カナ カイタクシャ
出版年 2015.11
ページ数 9, 498p
大きさ 22cm
価格 ¥6800
内容紹介 構文交替、複合動詞、語彙アスペクト、様態・結果の相補性の仮説などのテーマについて、生成語彙論、認知意味論等、様々なアプローチによる研究成果を結集し、語彙意味論が展開すべき新たな方向性を示唆する。
一般件名 意味論-00564060-ndlsh
一般件名カナ イミロン-00564060
一般件名 意味論
一般件名カナ イミロン
一般件名典拠番号

510490000000000

分類:都立NDC10版 801.2
資料情報1 『語彙意味論の新たな可能性を探って』 由本 陽子/編, 小野 尚之/編  開拓社 2015.11(所蔵館:中央  請求記号:/801.2/5026/2015  資料コード:7106601451)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152734456

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
語彙意味論の新たな可能性を探って ゴイ イミロン ノ アラタ ナ カノウセイ オ サグッテ 小野 尚之/著 オノ ナオユキ 1-20
評価形容詞の語彙意味論を巡って ヒョウカ ケイヨウシ ノ ゴイ イミロン オ メグッテ 丸田 忠雄/著 マルタ タダオ 21-45
構文交替と項の具現化 / 生成語彙論的アプローチ コウブン コウタイ ト コウ ノ グゲンカ 工藤 和也/著 クドウ カズヤ 46-71
出来事の不成立を表す複合動詞について デキゴト ノ フセイリツ オ アラワス フクゴウ ドウシ ニ ツイテ 岸本 秀樹/著 キシモト ヒデキ 72-101
中国語結果複合動詞の意味構造と項の具現化 チュウゴクゴ ケッカ フクゴウ ドウシ ノ イミ コウゾウ ト コウ ノ グゲンカ 于 一楽/著 ウ イチラク 102-129
語彙的複合動詞の自他交替について ゴイテキ フクゴウ ドウシ ノ ジタ コウタイ ニ ツイテ 史 曼/著 シ マン 130-156
複動性・量子性から再考する達成・到達の区別 フクドウセイ リョウシセイ カラ サイコウ スル タッセイ トウタツ ノ クベツ 中谷 健太郎/著 ナカタニ ケンタロウ 157-183
アスペクトと事象構造の変更 / 結果持続の類型論に向けて アスペクト ト ジショウ コウゾウ ノ ヘンコウ 岩本 遠億/著 イワモト エノク 184-212
日本語の複合動詞と「V+て+V」型複雑述部のアスペクトについての統語論的考察 ニホンゴ ノ フクゴウ ドウシ ト ヴイ プラス テ プラス ヴイガタ フクザツ ジュツブ ノ アスペクト ニ ツイテ ノ トウゴロンテキ コウサツ 小川 芳樹/著 オガワ ヨシキ 213-242
「見える」認識構文の統語構造とテ形述語の統語と意味 ミエル ニンシキ コウブン ノ トウゴ コウゾウ ト テガタ ジュツゴ ノ トウゴ ト イミ 竹沢 幸一/著 タケザワ コウイチ 243-273
様態・結果の相補性仮説に関する一考察 ヨウタイ ケッカ ノ ソウホセイ カセツ ニ カンスル イチ コウサツ 臼杵 岳/著 ウスキ タケシ 274-299
名詞転換動詞から見た様態・結果の相補性 メイシ テンカン ドウシ カラ ミタ ヨウタイ ケッカ ノ ソウホセイ 境 倫代/著 サカイ ミチヨ 300-327
イベント統合の類型から見る様態・結果の相補性仮説 イベント トウゴウ ノ ルイケイ カラ ミル ヨウタイ ケッカ ノ ソウホセイ カセツ 江口 清子/著 エグチ キヨコ 328-353
様態表現の類型論における様態の典型性 ヨウタイ ヒョウゲン ノ ルイケイロン ニ オケル ヨウタイ ノ テンケイセイ 秋田 喜美/著 アキタ キミ 354-380
事象フレームの類型論における意味的焦点の相違 / 無生物主語構文による分析 ジショウ フレーム ノ ルイケイロン ニ オケル イミテキ ショウテン ノ ソウイ 斎藤 珠代/著 サイトウ タマヨ 381-407
事象フレームの言語類型と第二言語習得 / 移動と状態変化の表現をめぐって ジショウ フレーム ノ ゲンゴ ルイケイ ト ダイニ ゲンゴ シュウトク スプリング・ライアン/著 スプリング ライアン 408-431
「ひとつまみ」と「ひと刷毛」 / モノとコトを測る「ひと」の機能 ヒトツマミ ト ヒトハケ 由本 陽子/著 ユモト ヨウコ 432-462
構文的重複語形成 / 「女の子女の子した女」をめぐって コウブンテキ チョウフクゴ ケイセイ 小野 尚之/著 オノ ナオユキ 463-489