平井 秀幸/著 -- 世織書房 -- 2015.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /326.5/5136/2015 7106629229 配架図 Digital BookShelf
2016/01/05 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-902163-83-4
ISBN13桁 978-4-902163-83-4
タイトル 刑務所処遇の社会学
タイトルカナ ケイムショ ショグウ ノ シャカイガク
タイトル関連情報 認知行動療法・新自由主義的規律・統治性
タイトル関連情報読み ニンチ コウドウ リョウホウ シン ジユウ シュギテキ キリツ トウチセイ
著者名 平井 秀幸 /著
著者名典拠番号

110004549330000

出版地 横浜
出版者 世織書房
出版者カナ セオリ ショボウ
出版年 2015.11
ページ数 6, 399p
大きさ 22cm
価格 ¥6200
内容紹介 認知行動療法に基づく薬物犯罪者処遇がもたらす「解放性」と「困難性」のジレンマ。フーコーの統治性論と社会学的フィールドワークを駆使しながら、刑務所における薬物犯罪者処遇を批判的に考察する。
書誌・年譜・年表 文献:p371~387
一般件名 矯正保護-日本-ndlsh-01182448,薬物依存-ndlsh-01032104,認知行動療法-00958394-ndlsh
一般件名カナ キョウセイ ホゴ-ニホン-01182448,ヤクブツイソン-01032104,ニンチコウドウリョウホウ-00958394
一般件名 矯正保護 , 薬物依存 , 認知行動療法
一般件名カナ キョウセイ ホゴ,ヤクブツ イゾン,ニンチ コウドウ リョウホウ
一般件名典拠番号

511670900000000 , 511733600000000 , 511715900000000

分類:都立NDC10版 326.54
資料情報1 『刑務所処遇の社会学 認知行動療法・新自由主義的規律・統治性』 平井 秀幸/著  世織書房 2015.11(所蔵館:中央  請求記号:/326.5/5136/2015  資料コード:7106629229)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152737832

目次 閉じる

序章 認知行動療法・新自由主義的規律・統治性
  1.本書の問題関心
  2.本書の対象:認知行動療法への注目
  3.本書の分析概念:新自由主義的規律への注目
  4.本書の方法:統治性への注目
  5.本書の課題と構成
  6.本書の概要と特徴
第1章 新自由主義的規律としての認知行動療法
  1.はじめに
  2.福祉国家的規律から「厳罰化への旋回」へ
  3.「厳罰化への旋回」テーゼへの懐疑
  4.新自由主義的規律の上昇
  5.新自由主義的規律としての認知行動療法
第1部 反操行としてのCCBTD
第2章 政策レベルのCCBTD-内面化戦略への反操行
  1.はじめに
  2.先行研究と仮説
  3.分析枠組と方法
  4.分析1-CBT前史
  5.分析2-CBTの上昇過程
  6.内面化戦略の留保とネットワーク志向-政策レベルの経路依存性
  7.政策レベルから実践レベルへ
補章 フィールドと調査の概要
  1.はじめに
  2.A女子刑務所とフィールド・エントリー
  3.SPとFP
第3章 実践レベルのCCBTD-<交渉>モードへの反操行
  1.はじめに
  2.課題設定
  3.分析1-SPにおける処遇(介入のテクニックから見える処遇構造)
  4.分析2-SPに対する評価(指導困難性をめぐる指導者の反省的評価)
  5.<交渉>モードの留保と実践的レリバンス
  6.日本的なCCBTD導入の説明モデル-反操行としてのCCBTD
第2部 CCBTDの合理性分析
第4章 犯罪と病気の二重化-「犯罪者/病人」役割の構造
  1.はじめに
  2.課題設定
  3.分析1-「依存」への意味付与
  4.分析2-「二重化」のメカニズム
  5.犯罪と病気の二重化
第5章 「社会的なもの」の自己コントロール
  1.はじめに
  2.課題設定
  3.分析
  4.「被説明変数」としての新自由主義-「社会化された心理主義」と「指導」実践の合理性
第3部 CCBTDにおける自己統治分析
第6章 「犯罪者/病人」役割への“収斂”?
  1.はじめに
  2.課題設定
  3.分析1-「犯罪者/病人」役割と受講者の意味づけ
  4.分析2-「犯罪者/病人」役割への“収斂”?
  5.CCBTDの「解放性」と“その先”の問い
第7章 「解放性」ゆえの“収斂”、“収斂”ゆえの「困難性」-CCBTDと過食型エンパワメント
  1.はじめに
  2.分析1-「犯罪者/病人」役割からの逸脱と“収斂”
  3.分析2-「犯罪者/病人」役割への“収斂”に内在する「困難性」
  4.過食型エンパワメント
  5.“経験的”領域から“規範的”領域へ
終章 「社会的なもの」の自己コントロールから、自己コントロールの「社会化」へ
  1.CCBTDにおける統治性
  2.「困難性」への「批判」的諸対応
  3.「社会的なもの」の自己コントロールから、自己コントロールの「社会化」へ
  4.「困難性」への現実的諸対応
  5.新自由主義的規律を超えて-本書の達成と限界